この記事では、近所に1軒あると嬉しいチャーハンが美味しくて、アットホームな町中華「光竜」の魅力をご紹介します!
光竜ってどんなお店?
光竜はもともと30年以上にわたって経堂で親しまれてきた、まち中華の名店。
2013年、3月23日に惜しまれつつ閉店した後に、息子さん夫婦が次いで松原駅の目の前に移転しました。
これが、光竜のチャーハンだ!
●チャーハン 650円

きれいなまんまるに盛られたチャーハン、紅しょうがの赤色が良いアクセント。では、いただきまーす!

ぅ、美味い!!
きちんとラードが香るしっとり系。具材は卵、チャーシュー、グリーンピース、玉ねぎ。
特筆すべきは、チャーハンに付いているスープがめちゃくちゃ美味いです。「チャーハンに付いてるスープ選手権」があったら間違いなく上位に食い込むレベル。
光竜のメニュー

光竜では1品料理は「ライス」を頼むと、お新香とスープが付いてくるスタイル。
カウンターで食べる常連はこのスタイルでニラレバ炒めやしょうが焼きなど定食を注文している方が多かったです。

光竜は持ち帰りメニューも充実。地元民常連客は持ちかえりで買っていく方も多い。
光竜のおすすめポイント&注意点

- 夫婦で営むアットホームな雰囲気
- テーブル席も多く家族連れも多い
- スポーツ新聞や雑誌などがある
- ベーススープが美味しいから何を頼んでも美味い
- 残念ながら喫煙可
光竜の口コミ
ニラレバが特に美味しいです。
いくらでも食べられる味なので、2人以上なら+100円で大盛りにするのがオススメ。いつも焼肉定食ばかり食べる。非常にボリュームがあり美味しい!多分何を食べても美味しい!お店も、ファミリーで経営されているので、優しい感じの店内。オススメです。
出典:グーグルの口コミ
光竜のアクセス・営業時間ほか
アクセス:世田谷線松原駅のホーム向かい徒歩3秒
▼松原の隣の駅「下高井戸」で地元民おすすめのランチまとめ

▼松原駅から行ける!遠方からタクシーで来る常連もいる茶そば専門店

>>>【茶そばいな垣 下高井戸】専門店で食べる蕎麦おはぎが絶品
松原で町中華なら光竜
▼世田谷区内グルメセレクション
>>>【世田谷の町中華おすすめランキング】レバニラ定食、チャーハン…昭和レトロ感じる安定感
>>>【保存版】世田谷チャーハンおすすめランキング!美味すぎるチャーハンまとめ