三軒茶屋にある台湾発のタピオカミルクティー専門店「THE ALLEY」。11月の新作ドリンク「チーズクリーム白桃烏龍」の飲んできたので、さっそくレビューします!
もくじ
ジアレイ三軒茶屋ってどんなお店?

台湾発の「THE ALLEY(ジアレイ)」はグローバルに展開するタピオカミルクティー専門店。三軒茶屋店は2018年7月に栄通り商店街にオープンしました。

7月のオープン当初より行列はおさまったとはいえ、土日は10分ほど並ぶこともしばしば。
▼ジアレイのはす向かいに台湾発のソフトクリーム専門店「二ナオ」にも行列が…
これが、ジアレイのチーズクリーム白桃烏龍だ!
●チーズクリーム白桃烏龍(M) 550円

じゃーん!これが新作「チーズクリーム白桃烏龍」。いったいどんな味がするんだろうと飲んでみると…美味しいじゃないか。
上に乗ったふわふわのチーズクリームミルクフォームがほのかに塩気があって、それが甘さ控えめの白桃ウーロン茶と相まって、絶妙なバランス。
これが、ジアレイの盆栽タピオカミルクティーだ!

ジアレイの名物ドリンクといえば「盆栽タピオカミルクティー」。たしかに盆栽のよう。上に乗っている土の部分はクラッシュしたチョコクッキーで再現。おもしろい。
▼三茶の茶沢通りにできたタイミルクティー専門店
ジアレイのチャイニーズチキンサンド
ジアレイのメニュー

ジアレイのメニューはミルクティーが中心ですが、レインボーカラーのオーロラドリンクなどおもしろいものがあります。

ミルクティーだけでも茶葉によってさまざまな種類あり。
ジアレイ三軒茶屋のおすすめポイントと注意点は?
- タピオカミルクティーが美味しい
- ちょっと変わったメニューが楽しい
- 限定メニューが多くてまた行きたくなる
- 土日は特に混んでいる
- イートインスペースもあるが、座れないことも多い
ジアレイ三軒茶屋の口コミ
よく見かけるようになった
ジアレイ!!
発見したので、ついつい寄り道。
行列ができているイメージでしたが、2,3人街ですぐに注文できました。
なにを飲もうか迷い、学生と思われるアルバイトさんにおすすめを確認。。。
全部オススメとの事で、解決できず。。。
学生アルバイトさんに多くを望んではと思いますが、もう少し接客が良ければ。少し残念!
ホットを飲んだことが無かったので、ホットのタピオカミルクティーを注文することにしました。
知人は盆栽を注文。
味は「甘すぎず」「熱すぎず」「お茶も風味よく」でとて飲みやすかったです。
春水堂のフローズン系のイメージが強く=「夏の飲み物」でしたが、
オールシーズンOKな飲み物なのか!!!と新発見でした。
知人の盆栽が気になったので、次回は盆栽にチャレンジしたいと思います。
出典:食べログ
ジアレイ三軒茶屋のアクセス・営業時間ほか
アクセス:三軒茶屋駅から徒歩5分
営業時間:10時~11時
定休日:不定休
▼ジアレイ三軒茶屋がある栄通り商店街のおすすめグルメ

>>>【喫茶店セブン 三軒茶屋】レトロな空間で食べるオムナポが美味い

>>>【Whim Sake & Tapas 三軒茶屋】どぶろく醸造所併設のバー
栄通り商店街でタピオカならジアレイ三軒茶屋店
三軒茶屋のなかでも、ジアレイのある栄通り商店街は、ブルーボトルコーヒー、ジアレイ、ニナオとオシャレ系カフェがつぎつぎオープンしている今話題のエリアです。
▼【超保存版】三軒茶屋のランチ・飲み会情報はこれを読めば完璧
>>>三軒茶屋ランチおすすめ店5選!【地元民が通うはずれなしの店】
>>>【地元民が厳選!】三軒茶屋でコスパ最強の飲み会するならこの7軒
>>>【地元民が教える三軒茶屋の魅力】デートもグルメも遊びも三茶!