名古屋で人気のフルーツ大福専門店“覚王山(かくおうざん)フルーツ大福 弁才天(べんざいてん)”梅ヶ丘店が3月28日オープン!
美登利寿司総本店のはす向かい、ラーメン屋跡地です。
この記事では、覚王山フルーツ大福 弁才天 三軒茶屋店を参考にこんなことについて書かれています。
- 味
- 値段
- 場所
- 店舗情報
- メニュー
- 人気(オススメ)メニュー
- 保冷剤・賞味期限
- 箱・紙袋
- バイト・求人情報
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
覚王山フルーツ大福 弁才天 梅ヶ丘店ってどんなお店?

覚王山フルーツ大福 弁才天は、愛知県名古屋市の覚王山(かくおうざん)に本店があるフルーツ大福専門店。

梅ヶ丘店がオープンするのは美登利寿司総本店のはす向かい、ラーメン屋跡地です。



覚王山フルーツ大福 弁才天 三軒茶屋店は国道246号沿いにあります。
三軒茶屋店といっても、ほぼ駒沢大学前駅の方で、三限茶屋駅から徒歩10分ほどかかります。


覚王山フルーツ大福 弁才天 梅ヶ丘店のフルーツ大福
覚王山フルーツ大福 弁才天 梅ヶ丘店はまだオープン前なので、参考として三軒茶屋店のフルーツ大福をご紹介します〜!

箱はこんな感じで、パンフレットも同封されています。

パンフレットの中身はこんな感じです。
予約もできます。

箱を開けるとこのようになっていて、4つまではこのサイズの箱のようです。
保冷剤は1つまで無料。

フルーツ大福をきれいに切ることができる専用の“餅切り紐”も入っています。

マスクメロンは値段の割に、小さいなーというのが第1印象。

“美味しい召し上がり方”に載っている指示通り、紐を大福の下に通して、中心でクロスさせゆっくりと引っ張ります。

写真通り、きれいな断面で切ることができました〜!
- 高級羽二重粉を使った求肥
- 甘さを最小限にした白あん
- ジューシーなマスクメロン
が見事にマッチして、素晴らしい!

今回1番コスパが良くて当たりだったのが“キウイ”!
キウイフルーツを丸々1個使っていて、半分のサイズで考えると225円なので安いと思いました。


他のフルーツよりもみかんは皮がしっかりしていてちょっと切るのが難しい。
覚王山フルーツ大福 弁才天 梅ヶ丘店のバイト情報
覚王山フルーツ大福 弁才天 梅ヶ丘店のバイト・オープニングスタッフ情報は見つけることができませんでした。
▼イマ、高単価で1番稼げるのは“出前館”




覚王山フルーツ大福 弁才天 梅ヶ丘店の口コミ
覚王山フルーツ大福 弁才天 梅ヶ丘店の口コミはまだないので、参考まで三軒茶屋店の口コミをご紹介します!
- フルーツ大福というより甘い美味しいフルーツに餅が巻いてあると思った方がイメージしやすいです。
- フルーツの大きさも味も申し分ないです。
- 高級羽二重粉を使用した求肥で手包みしたフルーツ大福は冷蔵庫でよく冷やしてから
食べるとめっちゃ美味しいです!- 全然クドさもないので4個なんて1人でペロリと食べられて大満足です。
- 包丁がなくてもどこでも綺麗な断面に切れるように専用の糸が付いているのが今どきっぽい。
- 感想はというと、めちゃ高い。そりゃ美味い。手土産でもらったら大変嬉しいな、という代物。
出典:グーグルの口コミ
覚王山フルーツ大福 弁才天 梅ヶ丘店の営業時間
店名 | 覚王山フルーツ大福 弁才天 梅ヶ丘店 |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒154-0022 東京都世田谷区梅丘1丁目25−2 |
アクセス | 小田急線 梅ヶ丘駅から徒歩1分 |
営業時間 | 不明 |
▼覚王山フルーツ大福 弁才天 梅ヶ丘店近くのオススメ記事
・【パリーカリー 梅ヶ丘】あいがけが美味しい!【クーポンあり】
・【アルパジョン】梅ヶ丘駅目前にあるケーキ屋!手土産を買うのに最適
覚王山フルーツ大福 弁才天 梅ヶ丘店に行ってみよう

梅ヶ丘は美登利寿司総本店とアルパジョンがよく行列しているので、覚王山フルーツ大福 弁才天 梅ヶ丘店もその一角になるかどうか、楽しみですね!
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届けしました〜!
世田谷ローカルのInstagramは、世田谷地元民だけが知るグルメ情報をゲットできると話題、
世田谷在住の方、京王線、小田急線、田園都市線ユーザーはぜひフォローしてみてください〜!
▼こちらの記事もおすすめ







