先日、コストコで買った“カークランドオーガニックフムス”を食べてみたら、その美味しさに感動しました。
学生時代にトルコに1ヶ月旅行に行ったことがあるのですが、その時に食べて味を思い出しましたね。
この記事では、コストコのオーガニックフムスのこんなことについて書かれています。
- 味
- 値段
- 容量
- 美味しい食べ方
- 保存方法・賞味期限
- 口コミ
月間80万回読まれる“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届け〜!
▼低糖質ダイエットにオススメ“究極のブロッコリーと鶏胸肉”がデリバリー1,000円OFF


フムスと組み合わせて“低糖質ダイエット”したいのが“究極のブロッコリーと鶏胸肉”!
デリバリーアプリ“menu”で1,000円OFF!
デリバリーアプリ“menu”では、このほか、
- いきなりステーキ
- 筋肉食堂
- ゴンチャ
- 柿家鮨
などもデリバリーできます!






- アプリmenuダウンロード (iPhone版) (Android版)
- マイページでクーポンtpg-b20xy6を入力
- メニューを選んで注文
たった1分で2,000円分のクーポンをゲット〜!
【iPhone IOS版)、(Android版)】
menuを使う ダウンロード(無料)はこちら(▼menuアプリダウンロード(無料)
コストコのフムス原材料・容量は?


カークランドオーガニックフムス 1,648円
コストコのフムスは1箱の中に20カップ入っていて、1カップあたり68グラム。
オーガニックなので、使われている原材料であるヒヨコ豆やニンニク、クミンなど全て有機食品です。


コストコのオーガニックフムスはこんな感じで小分けにされているので、毎日の食卓やホームパーティでも使い切ることできます。
コストコのフムスを食べてみた

フムス定番の食べ方であるバゲットにつけて食べてみました。
では、いただきまーす!
私が知っているフムスよりもレモンの酸味が強めです。
豆っぽいクセはほぼないですね。バゲットとよく合います。
コストコのフムスはわりと緩めなので、サラダやサンドイッチの具材にするなどアレンジがしやすい。
コストコのフムスの口コミ・評判
コストコで買ったフムスを初食。フムスって中東のひよこ豆と練りゴマのペーストなんだけどお店によって結構味違うけどコストコのはスパイス控えめで結構大人しめな印象。野菜につけたりサンドイッチに入れたり色々使えます。 pic.twitter.com/4ACeyNbMoQ
— TARO@C95土東ポ-26a (@taro619) 2018年6月18日
今回コストコで初めて買ってみたフムスIKEAのレストランでフムスを食べてあまりにも美味しかったのでコストコで見つけて買った。酸味がIKEAと比べて強かったけどこれはまたこれで美味しかった。冷蔵保存期間が短めなのでとりあえず1個試しに冷凍庫へ。。 pic.twitter.com/ga3GXJno6z
— far sun (@krystal_far) 2018年11月12日
話題の食材フムスはコストコがお得! 『オーガニックフムス』はパン・野菜・おつまみにも合う万能ぶり https://t.co/EISpXOpLi4 – mitok(ミトク) pic.twitter.com/QsiS0gzktx
— mitok(ミトク) (@mitok_info) 2017年7月10日
フムスをパンと一緒に持って行ってヘルシーなお弁当に。
コストコのフムスはUber Eats(ウーバーイーツ)でデリバリーできる?
結論的には2020年12月現在、コストコはUber Eats(ウーバーイーツ)がまだ使えません。
▼詳しくはこちら


▼はじめてUberEatsなどデリバリーを使う方・割引クーポンはこちら









コストコのフムス保存方法・賞味期限は?
コストコのフムス保存方法・賞味期限は買った日から冷蔵で約1ヶ月です。
「フムス 冷凍」で検索をしてみると、冷凍保存しているという方も結構いらっしゃいました。
コストコのフムスおすすめポイント
- クミンやニンニクが効いた本格的で美味しいフムスを手軽に食べれる
- 使われている食材は全てオーガニックで安心、カラダに良い
- ひよこ豆には便秘や貧血予防など女性特有の悩みを改善する栄養素が豊富
- 酢、オリーブオイル、塩をプラスすることでドレッシングにするなどアレンジしやすい
- 小分けにされているので使い切ることができる
- 20カップ入っているので2人暮らしだとちょっと多いかも
コストコのフムスは絶対美味しくてオススメ
レディーガガ様も大好きだという中東のヘルシー・ダイエットフード「フムス」。
美味しいコストコのオーガニックフムスをまだ食べたことがないという方は、ぜひ一度食べてみてくださいね!
世田谷ローカル(@setagayalocal)がお届けしました!


\ステイホームにオススメ!韓国チキン・柿家鮨が1,000円OFF/



テイクアウト・デリバリーアプリ“menu”もう使いましたか?
当サイト限定menuクーポンコード“tpg-b20xy6”を使えば
- デリバリー用クーポン(1,000円×2枚)
の割引クーポンをゲットできます!
このクーポンを使えば普通にデリバリーするよりもmenu経由で注文した方がお得!
スマホから事前注文ができるので待ち時間もかかりません!
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
当サイト限定でデリバリー1,000円OFF!
▼menuが使えるオススメ店




★menuでデリバリー1,000円OFFになるお店
▼クリックで体験談・詳しい情報が見れます
- クリスピーチキンアンドトマト(韓国チキン専門店)おすすめ!
- いきなりステーキ(ステーキ重がうまい!)
- 柿家鮨(ピザーラ系列のデリバリー寿司)
- ヴィレッジヴァンガードダイナー(食べログ100名店ハンバーガー)
- ティムホーワン(世界で1番安いミシュラン1つ星 香港点心)
- 青山シャンウェイ(孤独のグルメにでた“毛沢東スペアリブ”)
- グリーンブラザーズ(おしゃれなカスタムサラダ専門店)
- 究極のブロッコリーと鶏胸肉(低糖質ダイエットに)
- ゴンチャ(No. 1タピオカ専門店)
- ル パン ドゥ ジョエル・ロブション(ロブションプロデュースのベーカリー
- すき家(うな重や中華丼もある)
- 吉野家 (やっぱり牛丼ならココ)
- ウェンディーズ(チリチーズポテトが美味しいハンバーガー)
- 築地銀だこ(パーティにオススメのファミリーパックも)
これだけのお店で使うことができます!


▼まずはアプリダウンロード(無料)
▼menuの使い方・注文方法






▼デリバリー1,000円OFFで注文はこちらから