大人気の韓国チキン専門店 クリスピーチキンアンドトマトにアプリができました。
クリスピーチキンアンドトマトは、Uber Eats(ウーバーイーツ)、出前館、Woltなどでもデリバリー可能なのですが、アプリを使うのとどちらがお得なのか気になりますよね。
結論的には、アプリを使わずに各デリバリーサービスがのクーポンを使う方がお得になることが多いです。
この記事では、クリスピーチキンアンドトマトのアプリについてこんなことが書かれています。
- クリスピーチキンアンドトマトのアプリをダウンロードした感想
- クリスピーチキンアンドトマトのアプリのクーポン
- 他のクーポンとの比較
- 【当サイト限定】1,200円OFFクーポン
月間80万回読まれる“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
はじめてフードデリバリーを使う方はクーポンが豊富!アプリTOP画面をチェックしてみてくださいね!
\ はじめての方限定で超オトク /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(クリスピーチキンアンドトマトとは?

「CRISPY CHICKEN n’ TOMATO」は日本初上陸の韓国チキンブランド。
愛知県名古屋市中区大須に1号店が2019年12月にオープンしました。
今後2年で全国に120店舗の展開を目指して、店舗を増やしています。
「クリスピーチキンアンドトマト」は『シェアリングブランド』として事業化している新しい形の飲食店。
「シェアリングブランド」は既存の飲食店にレシピや食材を共有し、ひとつのメニューとして提供してもらうというシステムで、導入しているお店は元の看板を掲げたままクリスピーチキンアンドトマトの商品販売。
韓国や新大久保まで行かなくても、自宅で本格韓国チキンを味わうことができます!
人気大食いYouTuberの木下ゆうかさんが紹介したことでも話題です!

当サイトでは、デリバリーグルメの色々なお店を食べてレビューしているのですが、その中でもナンバーワングルメ!
味、サービス、パッケージなどが優れていて盛り上がること間違いなし!
https://komuken.com/koreanchicken-matome/



クリスピーチキンアンドトマトのアプリをダウンロードしてみた!

クリスピーチキンアンドトマトのアプリは、App StoreやGooglePlayで「クリスピーチキン」で検索するとすぐに出てきます。


電話番号とメールアドレスと会員登録します。

これがクリスピーチキンアンドトマトのアプリのTOP画面。
使いやすいデザインですね。
クリスピーチキンアンドトマトのアプリはお得なの?


クリスピーチキンアンドトマトのアプリはお得なのかを検証しました。
結論的にはそれほどお得ではありません。理由は、
- 2,000円分クーポンとあるが実際は500円×4枚
- クーポン利用可能店舗が限られている
このアプリ限定クーポンであれば、当サイト限定1,200円OFFクーポンを使う方が圧倒的にお得だと思いました。
- アプリmenuダウンロード
- マイページでクーポンATFL2224を入力
- メニューを選んで注文
クリスピーチキンアンドトマトのクーポン
ということで、繰り返しますが、アプリのクーポンはそれほどお得感がありません。
はじめてフードデリバリーを使う方はクーポンが豊富!アプリTOP画面をチェックしてみてくださいね!
\ はじめての方限定で超オトク /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(また余談ですが、今お得度No. 1のネットスーパーはOniGO、スーパーと変わらない値段で有機野菜やコストコ商品が自宅に10分で届きますよ!
\ 初回 送料無料・コストコも最大40%OFF /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(グルメレポ500件以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました〜!
▼最後まで読んでいただき感謝