3月2日に三軒茶屋で行われた【舞台は、世田谷!魅力のコンテンツ発見フェア】に行ってきました!お目当てはマンガ『孤独のグルメ』原作者、久住昌之さんのトークイベント。
とても面白かったです、さっそくどんなイベントだったかご紹介します!
【舞台は、世田谷!魅力のコンテンツ発見フェア】ってどんなイベント?
三軒茶屋キャロットタワーの展望スペースで行われたイベント【舞台は、世田谷!魅力のコンテンツ発見フェア】では、
- 世田谷にちなんだ小説や雑誌が閲覧
- ライフマガジン「世田谷ライフ」のバックナンバーや、「SALUS」「HOTほっとTOKYU」(東急電鉄株式会社)の展示
- 「世田谷ライフ」編集長、世田谷区プロモーションビデオ出演女優・小林涼子さん、マンガ『孤独のグルメ』の原作者・久住昌之さんのトークイベント
などがありました。
【レポ】久住昌之さんトークイベント

世田谷のキャロットタワーで久住昌之さんトークショーはじまったー!!
後藤醸造のクラフトビールを飲みながら楽しんでます✨ pic.twitter.com/anA1mxjoGE
— コムケン@世田谷ローカル編集長 (@komuken1111) 2019年3月2日
孤独のグルメに三軒茶屋の「すし台所家」が登場している。
登場させた理由は、
・おばちゃんのキャラが良かった
・客のキャラが良かった
・回転寿司なのに注文が多いのは丼物が面白かったから。#久住昌之 さんトークイベント
— コムケン@世田谷ローカル編集長 (@komuken1111) 2019年3月2日
トークは『孤独のグルメ』に関するものが中心。ドラマでは舞台となるお店を決めるために10回以上視察に行って、ようやくお店が決まるそう。
ドラマに登場している三軒茶屋のすずらん通りにある「すし台所屋」は決まるまでに相当時間がかかったらしいです。
『孤独のグルメ』に世田谷ってけっこう登場してる。
- すし台所屋(三軒茶屋)
- マッシーナ・メッシーナ(経堂)
- まーさん(千歳船橋)
- ヒロキ(下北沢) etc…
まーさんはめちゃくちゃ美味い!と久住さん。同感です。
ジャケ買いならぬ「ジャケ食い」が楽しい。
食べログとか事前のリサーチなしで、店の外観だけで店を決める。#久住昌之 さんトークイベント
これ、たまに私もやります✨ヒット率は7割くらい。
— コムケン@世田谷ローカル編集長 (@komuken1111) 2019年3月2日
「どうやって美味しいお店を探しているのか?」という質問に対して「ジャケ食いが楽しい」と久住さん。スマホでグルメサイトを見てお店を決めるのは「考えてお店を決めていない」と一喝。

ミュージシャンでもある久住さん、なんと『孤独のグルメ』テーマソングであるゴローのテーマを演奏してくれました!これにはみんな大興奮!!

最後はじゃんけん大会で久住昌之さんのサイン入りTシャツがプレゼントされました。その場でイラスト入りサインを描いてくれていました。
こんな感じで大盛り上がりでした〜以上、イベントレポートでした!
▼世田谷グルメ ベストセレクション






▼お出かけ体験型メディア「SPOT」に寄稿した地元民が教える世田谷の魅力
>>>【地元民が教える三軒茶屋の魅力】デートもグルメも遊びも三茶!
>>>いま豪徳寺がアツい!地元民おすすめの激ウマグルメ&昭和レトロなスポット
>>>地元民が教える二子玉川の魅力!デートや遊びに使える新旧おでかけスポット!