都心から1時間で行ける神奈川県藤野町は相模湖と里山に囲まれた自然豊かなまち。
その藤野町にある「藤野やまなみ温泉」は複合レジャー施設「藤野倶楽部」から徒歩10分、「藤野芸術の家」からは車で5分ほどの立地が魅力の日帰り温泉。
最安クーポンはやまなみ温泉の近くにある「藤野倶楽部」で買うことができます。
この記事では、やまなみ温泉の魅力と最安クーポンをゲットする方法についてご紹介します!
▼近隣レジャースポットのお得情報はこちら
藤野やまなみ温泉ってどんな温泉?

「百笑の台所」から歩いて10分ほどで藤野やまなみ温泉に行くことができます。
バスもあるのですが、1時間に1本しかないので、「百笑の台所」から温泉に行くのであれば、徒歩をオススメします。
藤野やまなみ温泉のアクセス・営業時間ほか
●車でのアクセス
・中央自動車道 相模湖IC*相模湖東ICではありません。
相模湖IC入口信号右折⇒国道20号(1.8Km)⇒日連入口信号左折⇒県道76号(3.1Km)
⇒標識 山中湖・青根方面⇒県道76号(1.3Km)⇒やまなみ温泉(左側)
・プレジャーフォレスト(国道412号)
プレジャーフォレスト前信号 牧野方面⇒県道517号(4.0Km)⇒篠原三叉路(信号なし)山中湖方面右折
⇒県道517号(3.7Km)⇒突当り右折⇒県道76号すぐ右折⇒やまなみ温泉
*道幅が狭いので対向車に充分注意してください。
●バスでのアクセス
「野11」やまなみ温泉行 「野12」やまなみ温泉経由奥牧野行 (神奈川中央交通バス)15分 やまなみ温泉入口下車 徒歩2分 230円

・2018年4月現在の時刻表

いずれの交通手段でもこの看板が目印になります。
藤野やまなみ温泉の泉質・館内案内
お風呂は源泉100%で、「森の湯」「湖の湯」の2種類があり、1週間毎に男湯と女湯を入替制。
●森の湯


●湖の湯


各湯露天風呂・源泉風呂・内風呂があります。
地下1,800mから湧き上がる温泉はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉で41度と最適な温度だから加水をする必要がないんです。アルカリ性(PH9.61)で、いわゆる「美肌の湯」。
ぬるめのお湯ながら体の芯から温まり、湯冷めしません。
●天井が高いエントランス・ロビー

お風呂のほか、
- 大広間休憩所
- 食堂
- 野菜直売所(日曜・火曜・木曜の週3回)
- お土産コーナー
- マッサージチェア
- リラクゼーション・貸切休憩室(有料)
があります。
藤野やまなみ温泉の料金
3時間・・・大人700円/小学生350円/障がい者350円
1 日・・・大人1000円/小学生600円/障がい者600円
夜間割引料金(平日17時~)大人450円/小学生250円 /障がい者250円
*夜間割引は平日のみです。土・日・祝日・12月31日~1月3日を除きます。
小学生未満無料【レンタル】
バスタオル・・・210円
浴衣(館内着)・・・210円
藤野やまなみ温泉のクーポンをゲットする方法
しかし、藤野やまなみ温泉に入る最もお得な方法は別にあります。それは、「藤野倶楽部」のレストラン「百笑の台所」に立ち寄って格安の温泉券を買うこと!

藤野やまなみ温泉の食堂


藤野やまなみ温泉は食堂もあって食事メニューが充実しています。
たとえば、
- 生姜焼き定食800円(写真)
- 煮かつ定食880円
- カキフライ定食980円(広島産カキ使用、季節限定)
- ラーメン580円
- ざるそば580円
- 天ぷらそば780円
など様々なメニューがありますよ。
藤野やまなみ温泉のお土産コーナー

藤野の特産品は「柚子」。ということで、ゆずをつかった商品が多かったのですが、湯上りにゆずサイダー(250円)をいただきました。で、これが意外なほどに美味しかった!

里山らしいお土産も充実。
藤野やまなみ温泉の周辺観光スポット
●藤野倶楽部

藤野倶楽部は自社で野菜やお茶を作るほか、その野菜を生かした直営の農園レストラン「百笑の台所」や、オーガニックの自然食品コーナー、会員制の貸し農園「安心農園」、採れたて野菜がそのまま焼ける「百笑バーベキュー場」「テニスコート」「貸し古民家」など、農的な暮らしがゆったりと楽しめる場所になっています。
▼藤野倶楽部の魅力・日帰りでの楽しみ方をまとめました
●藤野芸術の家

藤野芸術の家は、「ふれあい、体験、創造」をテーマにした豊かな自然に恵まれた芸術体験施設です。
気軽に陶芸や木工、ガラス工芸等の芸術体験ができる体験工房とファミリー・グループ・団体でもご利用できる宿泊室、そしてスタジオ・ホールもあり音楽、劇、ダンス等の日帰り練習や合宿にも適しています。
最安クーポンを使って藤野やまなみ温泉をお得に楽しもう
▼レジャーをお得に楽しむなら「アソビュー」が超便利

アソビューには日帰り温泉施設のお得情報も充実しています。よかったらチェックしてみてくださいね!

OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |