学食

東京農業大学の学食「すずしろ」はやまと豚カツカレーがおすすめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
東京農業大学の学食って一般の人でも入れる?美味しいの?
komuken
komuken
農大の学食は素材にこだわった手作りの味で美味しい!一般の人も入れますよ。

東京農業大学学食「すずしろ」でやまと豚を使ったカツカレーをランチで食べてきました。

この記事では、東京農業大学学食「すずしろ」のこんなことが書かれています。

  • 値段
  • メニュー
  • 口コミ

なすずしろの隣にあるカフェテリア「グリーン」とともに、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

東京農業大学の学食は一般人でも利用できる

東京農業大学の正門

東京農業大学は一般の方向けの公開講座も開設しているので、大学生に見えない大人が入っても違和感はとくにありません。

校門には守衛さんがたっていますが、「こんにちわー」と挨拶すれば問題なし。

駐輪場は校門を入ってすぐ右側。

写真は学園祭直前の様子で正門にパネルが付いています。

収穫祭は盛り上がりますよ!
東京農業大学収穫祭でハチミツ・味噌を買うなら午前中がおすすめ東京農業大学収穫祭の情報は「世田谷ローカル」! 人気のハチミツや味噌を手に入れるにはどうしたらよいか、模擬店MAP、学食や生協など農大の収穫祭を楽しむための情報が満載。わかりやすく解説します!...

東京農業大学の学食すずしろの場所

東京農業大学の地図

出典:東京農業大学公式ページ

学食のあるカフェテリアは、校門を入ったらひたすら左側に行くとあります。

東京農業大学学食すずしろの外観この建物が学食。左側が「カフェテリア グリーン」、右側が「すずしろ」。

築地市場で見かけるターレーが走るも農大ならでは。

東京農業大学の学食すずしろのミニカツカレー

東京農業大学の学食すずしろのミニカツカレー

ミニカツカレー400円

カフェテリグリーンは混んでいたので、落ち着いた「すずしろ」へ。

ブランド豚「やまと豚」を使ったミニカツカレー400円を注文。いただきまーす!

この日はブログのネタを集めに、この後ケーキ屋を2軒はしごすることを考えてミニカツカレーにしました。

学食すずしろのミニカツカレーが具沢山

ぅ、美味い!!どろっとした昔懐かしいカレーは家庭的な味。

具はシンプルに玉ねぎと豚肉だけ、これがまた良い。

肝心のカツは薄いけどカラッと揚げられて、カレーとの相性よし。

ミニだけど、女性には十分なサイズ感です。

東京農業大学の学食すずしろの店内の様子

学食すずしろの雰囲気はこんな感じ。

席数が多くゆったりと座ることができます。

東京農業大学の学食すずしろのメニュー

東京農業大学の学食のメニュー

東京農業大学学食「すずしろ」では、定食系から麺類までそろっています。

値段は500円前後と学食にしては少し高めかもしれません。

東京農業大学の学食のそば・うどんメニュー

スパゲッティやコーヒー、ケーキなどカフェっぽいメニューもあります。

東京農業大学の学食の手作りケーキ

自家製チーズケーキとガトーショコラは大きめのカットで130円と格安。

このケーキとコーヒーを頼んで260円というのが、おやつにいいね♡ 

東京農業大学の学食すずしろの口コミ

東京農大の学食ですが大学オリジナル開発のデザート(プリンなど)もありユニークです。メニューは一般的ですが定食の味噌汁が何気に美味しくてビックリ。普通のワカメ&油揚げなんですが。

ここのもつ煮込み定食が美味しい!

出典:グーグルの口コミ

東京農業大学の学食すずしろのアクセス・営業時間ほか

店名 東京農業大学 レストランすずしろ
地図
アクセス 小田急線 千歳船橋駅・経堂駅から徒歩15分 田園都市園 用賀駅から徒歩20分
営業時間 月〜金 8時30分~17時 土曜日 9時~14時 日曜日 10時~14時

▼東京農業大学の人気記事

世田谷代田 朝市に行ってきた!東京農大新キャンパスで開催

食と農の博物館のバイオリウム・動物園がすごい!無料なのに超楽しいスポット

東京農業大学のカフェテリア「グリーン」

東京農業大学のカフェテリア「グリーン」

「すずしろ」の隣にはカフェテリアグリーンという学生生協が運営する学食があります。

東京農業大学のカフェテリア「グリーン」のメニュー

学生にはカフェテリアグリーンの方が人気のようです。

全体的に明るい雰囲気でこちらの方が少し価格帯が安いからですかね。

収穫祭の時に学食すずしろに立ち寄ってみよう

東京農業大学の学園祭「収穫祭」は毎年11月初旬の3日間で行われ、多くの地元民や高校生が来て盛り上がります。

普段はなかなか入りづらい大学ですが、収穫祭の時は遠慮なく堂々と入ることができますので、そのときはぜひ休憩やランチに「すずしろ」を訪れてみてくださいね!

▼こちらの記事もおすすめ

世田谷区内の自動車教習所まとめ!“免許合宿”と比較してみた自動車運転免許を世田谷区内の教習所で取りたいと考えるあなたに、世田谷区内にある4つの自動車教習所の料金、取得期間、アクセス、口コミなどを世田谷専門サイト「世田谷ローカル」がご紹介します!“免許合宿”との比較情報もあり。...
世田谷のオススメ英会話スクール6選
世田谷のオススメ英会話スクール6選 世田谷区内でも下北沢や豪徳寺周辺など、外国人を見ることが当たり前になってきました。 英語はこれからのビジネスマン・...
【最新版】世田谷のセルフ脱毛サロンまとめ
【最新版】世田谷のセルフ脱毛サロンまとめ世田谷にあるセルフ脱毛サロンのことなら“世田谷ローカル”におまかせ!安いコスパの良いセルフ脱毛サロン、従来の医療脱毛サロンについて最新情報、クーポンをまとめました。...
世田谷プログラミングスクール6選
世田谷プログラミングスクール7選!みんな行ってる人気スクールはここ世田谷でアクセスが良く、評判の良いおすすめプログラミングスクールをまとめました。2020年4月から小学校でプログラミングが必修化する中で、プログラミングスクール人気は高まっています。幼児、小学生、中学生、大人それぞれに対応したプログラミング教室をご紹介します!...
【本気の方向け】世田谷区内でダイエットにオススメなスタジオ5選【今年こそ痩せる】と本気で考えている方に向けて、世田谷区内でダイエットをするのにおすすめのジム・スタジオをご紹介します!2019年にオープンしたばかりの芸能人ご用達マンツーマンジムや結果にコミットするあのジムまで内容・値段で完全比較。...
\chocoZAP 10/31まで入会金無料/
\chocoZAP 10/31まで入会金無料/