これまで、Uber Eats(ウーバーイーツ)、出前館、meunなどでデリバリーしたグルメの中で、全体的に満足感が高かったのがじつは“からあげ”。
この記事では、デリバリーできるからあげ・フライドチキンの中から、実際にUberEatsでデリバリー してみてよかったお店を厳選してご紹介します!
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
P.S
2022年1月末、ローソンがゴーストレストランに参入するNEWSが話題になりました。
飲食店、バー、ネットカフェ、コンビニなど業態を問わず、ゴーストレストランを取り入れて売り上げをアップさせる事例が増えています。
\飲食店オーナーの方、必見/


デリバリーの売り上げをアップするためには、
- 原価率をおさえ利益率をあげる
- オペレーションを簡単にする
- SNS映えするメニュー開発
など「勝つための戦略」が不可欠です。
マネーの虎の南原社長も絶賛の会社“株式会社バーチャルレストラン”はこれまで1,800を超えるゴーストレストランの出店をサポート。
ゴーストレストラン経営で失敗しないためにまずは無料相談してみましょう。
【無料相談は▶︎こちら】
▼次の記事はこちら
バーチャルレストランってどんな会社?クチコミ・評判をどこよりも詳しく調査した
UberEats(ウーバーイーツ)からあげ10選
クリスピーチキンアンドトマト


デリバリーグルメの中で1番オススメしたいのが“クリスピーチキンアンドトマト”。
クリスピーチキンアンドトマトは、現地のトレンドを取り入れた斬新なソースの韓国フライドチキン専門店。

クリスピーチキンアンドトマトはゴーストレストランの中でも最も成功した事例の1つといえます。
竹之内社長やマネーの虎の南原社長が言うように、ゴーストレストランは収益性が高く儲かるんですよね。
飲食店オーナーの方は今が参入のチャンスです!
デリバリーに力を入れて売り上げを安定させたい飲食店オーナーの方は“バーチャルレストランってどんな会社?クチコミ・評判をどこよりも詳しく調査した”をぜひ1度読んでみてください。
▼こちらの記事もオススメ

▼食べた感想・menuの使い方はこちら

からあげ天

本格派からあげとして、ご紹介したいのが“からあげ天”。
からあげ天は唐揚げの聖地として有名な大分県中津市に本店があるからあげ専門店で、県外でお店があるのは豪徳寺だけ!

オススメはから揚げが5個入った“から揚げ弁当”。

注目ポイントとしては、唐揚げに色々な部位が使われていて最後まで飽きないこと。
こちらはヘルシーな鶏むね肉。
パサつきがちなむね肉ですが、ジューシーに柔らかく揚げられています。
▼詳しくはこちら

台湾悪魔ジーパイ

台湾悪魔ジーパイは、顔ほどの大きさがある超巨大な台湾唐揚げ“鶏排(ジーパイ)”の専門店!
鶏排(ジーパイ)は台湾の夜市で最もポピュラーなソウルフードの一つです。

台湾悪魔ジーパイの大きさは顔が隠れるくらいに超ビッグサイズ!
タピオカ粉を使った衣は油切れがよく、外はカリカリっと香ばしく、中の鶏肉はじゅわっとジューシー!
台湾特有の香辛料が香ります。
▼詳しくはこちら

チェミチキン



チェミチキンのチキンメニューは、もも肉と胸肉があり、2P〜8Pまで選べます。
そのほかキムチ、チーズボール、フライドポテトなどもあります。
▼詳しくはこちら

かつれつ四谷たけだ

四谷にある超有名 洋食店“かつれつ四谷たけだ”では、デリバリーアプリ“menu”(iPhone IOS版)、(Android版)を使って、デリバリーすることができます。
- 熟成ロースカツ
- 熟成ヒレカツ
は定番の人気メニュー。


- ポークカツレツ
- メンチカツ
は特製デミグラスソースがかかっています。

カニコロミックスは、
- カニクリームコロッケ
- エビフライ
- キスフライ
の3点セット。
かつれつ四谷たけだでは、店頭価格とデリバリー価格がほとんど変わらないので超お得!
【当サイト限定】デリバリー1,000円OFFクーポンを使えば、お店で食べるよりリーズナブルになることも。
▼詳しくはこちら

青山シャンウェイ

から揚げではないですが、青山シャンウェイ名物の毛沢東スペアリブは、「孤独のグルメ」で五郎さんも悶絶した激辛グルメ!
スペアリブを揚げたものに、
- 揚げ玉ねぎ
- 揚げニンニク
- 唐辛子
- クミン
- 干しエビ
などのチップをまぶした逸品。


デリバリーアプリ“menu”では、
- 青山シャンウェイ銀座店
- 青山シャンウェイ神楽坂
- 青山シャンウェイ丸の内店
がデリバリー対応しています。
▼詳しくはこちら

から揚げの天才


から揚げの天才は、テリー伊藤こだわりのから揚げと玉子焼の専門店。
ワタミグループと、築地の玉子焼き屋が実家のテリー伊藤のコラボ店です!
看板メニューの大きなから揚げは1つ99円で3種類。
- 「黒」秘伝の黒醤油
- 「白」塩麹と極出汁
- 「赤」コクの辛味噌

普通のから揚げの2倍〜2.5倍くらいの大きさ。

「赤」:コクの辛味噌(右)
【期間限定】ガーリックトマト(左)
期間限定のガーリックトマトはかなりニンニクが効いてます!
から揚げの天才はUber Eatsや出前館でデリバリーできます。
▼詳しくはこちら

からあげの鉄人

からあげの鉄人は、居酒屋大手モンテローザが運営するこだわりのから揚げ居酒屋。
看板メニューの“揚げたてBIGから揚げ”は1つ98円(税別)。

デリバリーアプリ“menu”(iPhone IOS版)、(Android版)で注文してみました!
正直な話、からあげ自体のクオリティはから揚げの天才やクリスピーチキンの方が美味しいと個人的には思いました。
しかし、唯一“黒胡椒マスタードマヨの唐揚げ丼”はハニーマスタードソースが美味しく、オススメ!
▼詳しくはこちら

ローソン からあげクン


Uber Eatsの中で1番売り上げているのが、ローソンのからあげクンなのだそう。
たまに食べたくなりますよね!
東京からあげ専門店 あげたて

『東京からあげ専門店 あげたて』は、自家製のタレに漬け込んだ味わい深い「若鶏の醤油からあげ」が看板メニューのからあげ専門店。

ご飯の量が無料で大盛りにできたので、大盛りにしてみました。
かなりボリュームがあります!

から揚げは1つ1つが大きい!
ちゃんと肉がつまっていて、美味しいから揚げでした。

明太マヨはご飯にもビールにもあいます!
▼詳しくはこちら

UberEats(ウーバーイーツ)からあげ クーポン
▼はじめてUberEatsなどデリバリーを使う方・割引クーポンはこちら



UberEats(ウーバーイーツ)からあげを楽しもう
以上、UberEats(ウーバーイーツ)で頼めるオススメのからあげでした。
から揚げは、1人でご飯を食べる時も、家族みんなでパーティをするときにも、喜ばれる万能グルメ。
世田谷ローカル(@setagayalocal)がお届けしました。
P.S
飲食店オーナーの方へ。
ゴーストレストラン・バーチャルレストランを始めたいという飲食店オーナーの方は、本当に信頼できるブランドを取り入れるようにしましょう。
株式会社バーチャルレストランの中で、取り入れたいブランドをまずは自分で食べて納得してから導入することも非常に大切。
試食などもできるので、バーチャルレストランの加盟店になりたいオーナーは、まずは無料相談してみましょう!
\飲食店オーナーの方、必見/


デリバリーの売り上げをアップするためには、
- 原価率をおさえ利益率をあげる
- オペレーションを簡単にする
- SNS映えするメニュー開発
など「勝つための戦略」が不可欠です。
マネーの虎の南原社長も絶賛の会社“株式会社バーチャルレストラン”はこれまで1,800を超えるゴーストレストランの出店をサポート。
ゴーストレストラン経営で失敗しないためにまずは無料相談してみましょう。
【無料相談は▶︎こちら】

OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |