ローソンの大人気商品といえば“からあげクン”。
そんなからあげクンをお腹いっぱい食べたい〜!という方にぴったりな“からあげクンBOX”という商品が2021年夏から発売されたのをご存知でしょうか。
もともとUberEatsの持ち帰り(テイクアウト)限定で始まったのですが、現在ではデリバリーアプリmenuでデリバリーでも注文できるメニューになっています。
この記事では、からあげクンBOXを1,000円OFFでデリバリーする方法や「鬼滅の刃」コラボについて、デリバリーグルメ経験回数50回以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がお届け〜!
P.S
2022年1月末、ローソンがゴーストレストランに参入するNEWSが話題になりました。
飲食店、バー、ネットカフェ、コンビニなど業態を問わず、ゴーストレストランを取り入れて売り上げをアップさせる事例が増えています。
\飲食店オーナーの方、必見/


デリバリーの売り上げをアップするためには、
- 原価率をおさえ利益率をあげる
- オペレーションを簡単にする
- SNS映えするメニュー開発
などが必要であり、「勝つための戦略」が不可欠です。
マネーの虎の南原社長も絶賛の会社“株式会社バーチャルレストラン”はこれまで1,800を超えるゴーストレストランの出店をサポートした実績。
東京チカラめし、オウルティーなど40を超えるグルメブランドを自由に使うことができ、UberEatsの申請など面倒な作業はすべておまかせ可能。
【無料相談はこちら】
※UberEatsは最短2週間で掲載
※お問い合わせが殺到しており、直近でのご予約が取りづらい可能性がございます。
※お問い合わせは最初に“世田谷ローカルみた!”と言うとスムーズ。
▼次の記事はこちら
バーチャルレストランってどんな会社?クチコミ・評判をどこよりも詳しく調査した
からあげクンBOXとは?

株式会社ローソン(本社:東京都品川区、以下「ローソン」)は、Uber Eatsのアプリから事前に注文すると、店内で調理した出来立て商品などを店舗で待たずに受け取れる「お持ち帰り」サービスの実証実験を、6月1日(火)より都内10店舗で開始します。今回の実証実験の結果を踏まえ、今後の拡大を検討してまいります。
からあげクンレギュラー&レッドBOX 各種15粒 計30粒(1,296円)と、心ゆくまでからあげクンを堪能できる夢のようなボックス。

からあげクンBOXは2021年6月から都内10店舗限定でスタートしました。

徐々に注文できる店舗も拡大しており、デリバリーアプリmenuを使えば渋谷の店舗などでデリバリー注文ができるようになっています。
【menuをダウンロードする(無料)(iPhone IOS版)、(Android版)】
からあげクンBOX 鬼滅の刃コラボ


からあげクンBOXは鬼滅の刃コラボを2021年に実施しています。
あの「鬼滅の刃」無限列車BOX & オリジナルシール付きの限定アイテム。

ちなみに、クリスマスケーキも予約受付中です。
からあげクンBOXを1,000円OFFでデリバリーする方法
すき家やクリスピーチキンアンドトマト、バーガーキングなどが初回1,000円OFFで注文することができるデリバリーアプリ“menu”ならからあげクンボックスも1,000円OFFでデリバリーできます。



\初回デリバリー1,000円OFF/


テイクアウト・デリバリーアプリ“menu”でもローソンでデリバリーができるようになりました!
【当サイト限定クーポン】を使えば初回1,000円OFFで注文できます!

【もらえるクーポン】
デリバリー用クーポン(1,000円×2枚)
【クーポンコード】
tpg-b20xy6
【使い方】
①下記からアプリをダウンロード(無料)
②マイページでクーポンコードを入力
【menuダウンロード 無料】
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります

期間限定で送料も無料に。
▼はじめてUberEatsなどデリバリーを使う方・割引クーポンはこちら

UberEats、出前館などその他のクーポンはこちらからどうぞ。



- アプリmenuダウンロード (iPhone版) (Android版)
- マイページでクーポンtpg-b20xy6を入力
- メニューを選んで注文
\たった1分 限定クーポンもらえる/
当サイト限定クーポン“tpg-b20xy6”で【初回1,000円OFF】
【menuをダウンロードする(無料)(iPhone IOS版)、(Android版)】
ローソンのからあげクンBOXをお得に楽しもう

menu(メニュー)でローソンのからあげクンボックスをお得にデリバリーしちゃいましょう!
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました〜!
ローソンはからあげクンがUberEatsでも大人気なので、ゴーストレストラン参入での勝算はかなりあるんじゃないかと思います。
竹之内社長やマネーの虎の南原社長が言うように、ゴーストレストランは収益性が高く儲かるんですよね。
飲食店オーナーの方は今が参入のチャンスです!
デリバリーに力を入れて売り上げを安定させたい飲食店オーナーの方は“バーチャルレストランってどんな会社?クチコミ・評判をどこよりも詳しく調査した”をぜひ1度読んでみてください。
▼こちらの記事もオススメ



OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |