学食

国士舘大学で1番古い学食「精養堂」|夏季限定冷やしきつねそばを食す!

国士舘大学の学食が美味しいってホント?
komuken
komuken
はい!学食がいくつかあるのですが、1番古い“精養堂”がオススメ!

国士舘大学といえば「柔道」が強くて有名ですよね!

メダリストの鈴木桂治選手や石井慧など多くの国士舘出身有名選手がいます。

そんな体の大きな国士舘生の胃袋を長年満たしてきた学食が“精養堂”なんです!

悩み・疑問

  • 国士舘大学の精養堂は一般の人(学生以外)でも入れるの?
  • 精養堂のメニューって何がある…?おすすめはどれ?
この記事でわかること
  • 精養堂でランチした体験談
  • 精養堂の値段・メニュー・口コミ・評判

世田谷区内を自腹でグルメレビュー500軒以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

国士舘大学学食「精養堂」って?

国士舘大学世田谷キャンパスの正門

国士舘大学世田谷キャンパスは小田急線梅ヶ丘駅から徒歩9分のところにあります。

近くには吉田松陰が眠る「松陰神社」、招き猫発祥の地「豪徳寺」などがあり、歴史好きは歩いて楽しいエリアです。

上の写真、正面の建物は図書館で学食はもう少し奥にあります。

ken
ken
世田谷線松陰神社前駅から徒歩6分でアクセス可能。国士舘大学の隣には世田谷区役所があります。

国士舘大学世田谷キャンパスの学食「精養堂」は一般の人も利用できる

国士舘大学世田谷キャンパスの学食「精養堂」ここが「精養堂」への入り口

結論からいうと、【国士舘大学の学食は一般の人の利用もOK】。

国士舘大学は「地域開放」に力を入れていて、たとえば図書館は一般の人も利用カードを登録料1000円で作ることができます。

学食もオープンな雰囲気で、近くに歴史散策にきたグループが食事をしているなど、一般の人が来ているのを見かけます。

komuken
komuken
写真は学食「精養堂」への入口です。正門から徒歩2分ほどで到着。
  • 基本的に「学食は学生のためのもの」ですので、一般の人の利用は混雑している時は避けるなど大人の配慮をするようにしましょう
  • 11:30~13:30は国士舘学生専用時間帯となっています
  • コロナ禍になって一般人の大学への入場が制限されています

▼国士舘大学学食はほかにもあり

香苑レストランが国士舘大学地下学食にオープン!タンメンが絶品

国士舘大学学食スカイラウンジは眺めが最高|チーズドリアが美味い!

国士舘大学学食「精養堂」の冷やしきつねそば

国士舘大学学食「精養堂」の冷やしきつねそば

冷やしきつねそば 380円

これが、国士舘大学で1番古い学食「精養堂」の期間限定「冷やしきつねそば」!

具材はお揚げが2枚、ねぎ、もやし、なると。

ken
ken
うん、美味い!!詳しい味の解説はしません笑 学食ですから!見てのとおりの味。
  • 「精養堂」では食券を売る券売機があるのですが、面白いことに誰も使っていません笑 食堂のおばちゃんにそのままお金を渡せばOK。
  • 定食コーナーと麺コーナーでは並ぶ列がちがうので注意しましょう。麺コーナーは比較的いつも空いています。

国士舘大学学食「精養堂」の雰囲気は?

国士舘大学学食「精養堂」のテーブル席
国士舘大学学食「精養堂」の雰囲気はこんな感じ。

さすがに古いのであまりきれいではありません。

席数はかなり多いのですが、ピーク時は空席がなくなるほど学生であふれかえっています。相席になることもしばしば。

komuken
komuken
温かいお茶・冷たいお茶・お湯・冷水がでる給湯器がありセルフサービス。

国士舘大学学食「精養堂」麺コーナーのメニュー

国士舘大学の学食「精養堂」麺コーナーのメニュー 国士舘大学の学食「精養堂」麺コーナーのメニュー

☆国士舘大学学食「精養堂」麺コーナーのメニュー

  • たぬきうどん・そば 280円
  • きつねうどん・そば 280円
  • わかめうどん・そば 280円
  • 天ぷらうどん・そば 350円
  • カレーうどん・そば 350円
  • ラーメン 330円
  • 味噌ラーメン 360円
  • 野菜ラーメン 430円
  • チャーシュー麺 430円
  • 担々麵 430円など
  • 冷やしシリーズは夏季限定(7月初旬~9月いっぱい)メニューです。
  • わたしのおすすめは天ぷらそばにわかめと玉子をトッピングして430円。
  • 2017年半ばまで、ずっと手作りの「玉ねぎと桜エビのかき揚げ」で美味しかったのですが、それ以後、冷凍かき揚げになってしまいました…

国士舘大学学食「精養堂」の営業時間・定休日ほか

施設名 国士舘大学
地図
住所 〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4丁目28−1
アクセス
  • 小田急線梅ヶ丘駅下車、徒歩9分
  • 東急世田谷線松陰神社前駅または世田谷駅下車、徒歩6分
営業時間 8時00分~19時00分
定休日 大学の夏休み・春休み期間は長期休業 土曜日・日曜日

▼国士舘大学から近いオススメ記事

梅ヶ丘の美登利寿司で1番コスパの良い注文方法

【アルパジョン】梅ヶ丘駅目前にあるケーキ屋!手土産を買うのに最適

【地元民が通う!】松陰神社前ランチ38選!10年通った私がオススメ

国士舘大学学食「精養堂」に行ってみよう

国士舘大学の学食は精養堂のほかに、眺めのいい「スカイラウンジ」や本格中華が食べられる「香苑レストラン」などがあります。

どちらもいいのですが、お腹いっぱい食べるなら精養堂がおすすめ!

世田谷区内の学食は“【保存版】世田谷区内大学の学食ランキング!コスパ最強の旨安グルメ教えます”にまとめたので、学食好きはぜひ一度ご覧ください!

国士舘大学生はブックマークした方がいい記事“【地元民が通う!】梅ヶ丘ランチおすすめ店18選!ブロガーが厳選”は要チェックですぞ〜!

▼ジム・脱毛・セルフエステに関心がある国士舘大学生に朗報〜!

chocozap 梅ヶ丘店に行ってみた!RIZAPのコンビニジムchocoZAP梅ヶ丘店がオープン
24時間オープンの明るいジムだから通学時にサクッと行ける

最後に余談ですが、こないだ月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が超話題になっているRIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)梅ヶ丘店ができました〜!!

これらが全部使えて月額2,980円という驚きのコスパ〜!

チョコザップのセルフエステ(ボディケア)セルフエステで脂肪燃焼効果もアップ
1台100万円以上する脱毛マシンも使い放題

chocoZAP(ちょこざっぷ)はジムだけじゃなくセルフエステのほか、セルフ脱毛マシンもあるんです!

実際にチョコザップでセルフ脱毛を体験してみましたが、全く痛みなどはありませんでしたよ〜!

yucco
yucco
他の脱毛サロンの半額以下でコスパ最高…

チョコザップのセルフ脱毛の体験レビュー【世界一わかりやすい】

チョコザップのセルフ脱毛の体験レビュー【世界一わかりやすい】
チョコザップのセルフ脱毛の体験レビュー【世界一わかりやすい】RIZAP監修のフィットネスジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』のセルフ脱毛マシンの使い方、予約方法などを世界一わかりやすくまとめました。実際に使ってみた感想、使うときの注意点、脱毛マシンの導入済店舗の調べ方、VIO、持ち物、よくある質問、口コミ・評判などを解説しています。...

世田谷でも、尾山台、桜新町、上町、二子玉川などに店舗ができて増えてますよ〜!

2023最新【チョコザップの店舗まとめ】東京・埼玉・神奈川・千葉から全国に拡大中
2023最新【チョコザップの店舗まとめ】東京・埼玉・神奈川・千葉から全国に拡大中全国に300店舗以上ある『chocoZAP(ちょこざっぷ)』の店舗情報をまとめました。東京・埼玉・神奈川・仙台・千葉・大阪・愛知を中心に急速に拡大中!アプリから最寄りのチョコザップを探す方法、ニューオープン情報、よくある質問、店舗ごとの設備などを知りたい方はご覧ください。...
レビュー記事を書いたのでぜひご覧ください!
チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!
チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』の口コミ・評判なら“世田谷ローカル”におまかせ!月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が話題のセルフジムを見てきました。入会方法、店舗、クーポン、アプリ、セルフエステ・セルフ脱毛、メリット・デメリットなどをまとめました。...
チョコザップはなぜ安い?安い理由7選
チョコザップが安い理由7選【他のジムと料金を比べてみた】RIZAP監修のフィットネスジム『chocozap(ちょこざっぷ)』はなぜ安いのか、安い理由を実際に見学をしてリサーチしてきました。月額2,980円(税込み3,278円)という価格を実現するための工夫、設備であるもの・ないもの、入会方法のほか、カーブス・エニタイムフィットネスとの料金比較もあり。...

▶︎チョコザップ入会は公式ページからのみ

・iPhoneの方はこちら ・Androidの方はこちら

chocoZAP ジム&家トレアプリ!理想の身体と健康習慣

chocoZAP ジム&家トレアプリ!理想の身体と健康習慣

RIZAP株式会社無料posted withアプリーチ

\【限定】ヘルスウォッチ&対組成計 全員もらえる/
\chocoZAP1年間無料になるチャンスあり/