電動キックボードシェアアプリ“LUUP(ループ)”、気になってた〜!!という方も多いのではないでしょうか。
私もその一人で、東京 下北沢にLUUP(ループ)が設置してあったので実際に使ってきました!体験談や使い方は“LUUP(ループ)の使い方・登録方法を1分で解説【実際に使ってみた】”にまとめました。
この記事では、 東京でLUUPに乗れる場所・使い方、超お得クーポン情報をご紹介します!
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します〜!
▼電動キックボードLUUPが7/1〜免許不要でOK
おしゃれで楽しい電動キックボードLUUP、もう乗りましたか?
2023/7/1から免許証不要で16歳以上なら誰でも乗れるようになりました。
当サイト限定クーポンを使えば、初回30分無料でLUUPに乗れるので、よかったらぜひ使ってみてください!
【もらえるクーポン】
初回30分無料
【クーポンコード】
RF5WPE3I
※最後は1ではなく、英語大文字のI(アイ)
【使い方】
①下記からLUUPアプリをダウンロード
②マイページでクーポンコードを入力
【LUUPダウンロード 無料】
※当サイト限定割引を使うには、必ずこの記事内リンクからアプリをダウンロード
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
\LUUP ダウンロード【初回30分無料】/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
LUUPを使う(LUUP とは?


「LUUP」は次世代電動シェアサイクルで、電動キックボードのシェアを2021年4月23日(金)17時〜東京で開始しました。
内容:電動キックボードと小型電動アシスト自転車のシェアアプリ
・ご利用可能エリア:LUUPが既に展開している渋谷区、新宿区、品川区、世田谷区、港区、目黒区の全域
・ご利用料金:110円/初乗り10分、16.5円/分(税込)※実証実験特別価格
・ポート数:LUUPの都内約300箇所にあるポートのうち、約200ポートで電動キックボードの乗り降りが可能です。ポート数は順次増やしていく予定です。
・電動キックボードの台数:100台から開始します。順次台数を増やしていく予定です。
・電動キックボードの最高速度:15km/hに制限
・ご利用条件:アプリから①運転免許証登録と②走行ルールの確認テストの満点合格が電動キックボードのご利用条件となります。小型電動アシスト自転車のみのご利用の場合、これらの対応は不要です。
・保険:対物賠償、対人賠償、ご自身のお怪我が保険の対象です。
・備考:車両の走行が著しく多い道路については、安全性を鑑み自主的に走行禁止道路としています。走行禁止道路はアプリ上のマップで表示し、利用者に迂回を促します。

このように設置ポートに置いてある電動サイクル・電動キックボードをアプリからレンタル・シェアすることができます。
Luupのシェア電動キックボード🛴乗ってみました!
楽しい〜!!
レビュー記事書きます💪 pic.twitter.com/07DCQ8voma
— 世田谷ローカル (@setagayalocal) April 25, 2021
実際に下北沢でLUUP電動キックボードに乗ってみたのですが、めちゃクチャ楽しかったです!
LUUP登録の仕方・使い方は“LUUP(ループ)の使い方・登録方法を1分で解説【実際に使ってみた】”をご覧ください!


【当サイト限定コード】LUUPのクーポンは“RF5WPE3I”、これを使えば初回30分無料で乗れますよ!
【LUUPクーポンコード】RF5WPE3I
\LUUP ダウンロード【初回30分無料】/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
LUUPを使う(LUUP 東京の設置場所
2021年10月現在、LUUP の東京での設置状況は以下の通りです。
具体的には渋谷区、新宿区、品川区、世田谷区、港区、目黒区、中央区、千代田区がポート設置エリアになっています。
新宿区

新宿区内でLUUPに乗りやすいオススメの設置場所は下記の記事にまとめました。

足立区
荒川区
板橋区
江戸川区
大田区
葛飾区
北区
江東区
品川区
渋谷区

渋谷区内でLUUPに乗りやすいオススメの設置場所は下記の記事にまとめました。

杉並区
墨田区
世田谷区
世田谷区内でLUUPに乗りやすいオススメの設置場所は下記の記事にまとめました。

台東区
中央区


Luupは2021年4月より「新事業特例制度」の認定を受け、電動キックボードのシェアリングサービスを開始しています。都内では渋谷区、新宿区、品川区、世田谷区、港区、目黒区にてサービスを提供しており、今回、千代田区と中央区で同制度の認定を受けたことにより、東京駅・銀座・日本橋エリアが新たにサービス対象に追加されました。
● 丸の内トラストシティ
住所:東京都千代田区丸の内一丁目8番1号及び3号
利用可能台数:14台
利用開始時期:10月11日● 丸ビル
住所:東京都千代田区丸の内二丁目4番1号
利用可能台数:8台
利用開始時期:10月中下旬● 新丸ビル
住所:東京都千代田区丸の内一丁目5番1号
利用可能台数:10台
利用開始時期:10月中下旬出典:PRTIMES
千代田区
豊島区
中野区
練馬区
文京区
港区
目黒区
目黒区内でLUUPに乗りやすいオススメの設置場所は下記の記事にまとめました。

▼以下の東京23区外はまだ設置なし
昭島市、あきる野市、稲城市、青梅市、清瀬市、国立市、小金井市、国分寺、小平市、狛江市、立川市、多摩市、調布市、西東京市、八王子市、羽村市、東久留米市、東村山市、東大和市、日野市、府中市、福生市、町田市、三鷹市、武蔵野市、武蔵村山市、西多摩郡、奥多摩町、日の出町、瑞穂町、島嶼部
LUUP 東京以外の設置場所




LUUPは東京以外で横浜(みなとみらい)、大阪、京都、仙台で使えるようになっています。
仙台は2022年5月26日(木)〜2022年10月31日(月)までの期間限定。



\LUUP ダウンロード【初回30分無料】/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
LUUPを使う(LUUP 東京の使い方

LUUP(ループ)を東京で使うためには、まずアプリをダウンロードしましょう。
アプリはApp Store(IOS版)、Google Play(Android版)で【無料】で取得できます。
\LUUP ダウンロード【初回30分無料】/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
LUUPを使う(登録など詳しい使い方は“LUUP(ループ)の使い方・登録方法を1分で解説【実際に使ってみた】”に超わかりやすくまとめたのでご覧ください。

LUUP 東京のクーポン

LUUP 東京のクーポンは、【当サイト限定コード】LUUPのクーポン“RF5WPE3I”を入力します。

すると乗車料金30分間無料のクーポンをゲットできます!

\LUUP ダウンロード【初回30分無料】/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
LUUPを使う(LUUPを東京で使ってみよう

LUUP(ループ)、実際に乗ってみた感想的にはすごくいいな〜と思いました!
これから東京だけじゃなく、日本全国47都道府県で設置ポート・台数がもっと増えるとより使いやすくなっていいですね。
実際に2021年10月までに東京以外でも、千葉県千葉市・柏市、神奈川県藤沢市、大阪府大阪市、兵庫県神戸市・豊岡市、福岡県福岡市で電動キックスクーターが走り出す見込み。
https://komuken.com/luup-japan/
繰り返しますが、【当サイト限定コード】LUUPのクーポンは“RF5WPE3I”1、これを使えば初回30分無料で乗れますよ!
【LUUPクーポンコード】RF5WPE3I
▼電動キックボードLUUPが7/1〜免許不要でOK
おしゃれで楽しい電動キックボードLUUP、もう乗りましたか?
2023/7/1から免許証不要で16歳以上なら誰でも乗れるようになりました。
当サイト限定クーポンを使えば、初回30分無料でLUUPに乗れるので、よかったらぜひ使ってみてください!
【もらえるクーポン】
初回30分無料
【クーポンコード】
RF5WPE3I
※最後は1ではなく、英語大文字のI(アイ)
【使い方】
①下記からLUUPアプリをダウンロード
②マイページでクーポンコードを入力
【LUUPダウンロード 無料】
※当サイト限定割引を使うには、必ずこの記事内リンクからアプリをダウンロード
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
\LUUP ダウンロード【初回30分無料】/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
LUUPを使う(


余談ですが、LUUPは旅先で乗るとさらに楽しいんですよ〜!
旅行好きぜひにお伝えしたい旅のサブスクがHafH(ハフ)。
私たちはHafHの会員なのですが、実際に使ってわかったことは“レジャー代の節約になる”ということです。
星野リゾートOMO大塚の1泊の価格はHafHコインを使うのと、通常の予約サイトでは2倍以上の差がありました。
HafH | 1人あたり1泊6,237円 |
---|---|
Bookng.com | 1人あたり1泊17,505円 |
繰り返しますが、コロナの入国規制が緩和され外国人インバウンド観光客が一気に増えたことで都内ホテルの価格がかつてないほど値上がりしています……
そうした中でHafHコインを使えば土日関係なく、いつでも同一料金で宿泊できるところが最大の魅力です。

こんな感じでHafHなら101〜300コイン(3,333円〜9,900円で泊まれる)で、星野リゾートに泊まれちゃいますよ!

>>>旅のサブスクHafHで行った沖縄3泊4日体験談はこちら
HafHで賢く宿泊代を節約して、レジャーを楽しんじゃいましょう〜!