マクドナルドをUber Eats(ウーバーイーツ)でデリバリーしてみました!
結論的には、雨の日に、マックのハンバーガーが自宅に届いて最高でした。
この記事では、マクドナルドのデリバリーについて、こんなことが書かれています。
- 味
- 値段
- メニュー
- 配達料金
- 待ち時間
- 限定メニュー“おうちシネマセット”
- UberEatsでデリバリーしてみた感想
- マックデリバリーとの比較
- 口コミ
- Uber Eats1,000円OFFクーポン
月間80万回読まれる“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
マクドナルドをUber Eats(ウーバーイーツ)でデリバリーした!
マクドナルドをUber Eatsでデリバリーした時の体験をご紹介します!

スマホからUber Eatsアプリでマクドナルドを見ると、こんな感じでメニューを選びます。
デリバリー限定メニューの“おうちシネマセットA(780円)”、もあります。


ちなみに、おうちシネマセットでは、以下のハンバーガーを選ぶことができます。
- ビッグマック
- ダブルチーズバーガー(ダブチ)
- チキンフィレオ
- フィレオフィッシュ
- ベーコンレタスバーガー
- えびフィレオ

デリバリーでも謎に“スマイル”(0円)が注文できたので、カートに入れてみました。
マクドナルドをUber Eats(ウーバーイーツ)する配達手数料

- おうちシネマセットA
- えびフィレオ(単品)
- チキンナゲット(単品)
この内容で、クーポン750円OFFを使って、1,034円で注文できました!
サービス料144円(商品代の10%)、配送手数料200円がかかりました。
配達手数料は距離、時間帯、天気によって変わります。
Uber Eatsで注文してから30分くらいで配達が完了しました!
いつもどおり“玄関先に置く”の「置き配」にしたのでソーシャルディスタンスもばっちり。
マクドナルドをUber Eats(ウーバーイーツ)した体験談


スマイル、ありました〜!!

袋から取り出すとこんな感じです。
丁寧に梱包されており、漏れなどありませんでした。


おうちシネマセットに付いてくるシリアルコードの書いたスクラッチカードが、これ!
視聴可能期限があるので注意しましょう。

マックとおうちで映画とか最高すぎるやろ…


なんだかんだ、たまにデリバリーで無性に食べたくなるのがマクドナルド。
マクドナルドのUber Eats(ウーバーイーツ)メニュー

マクドナルドのUber Eatsメニューはこのようになっていて、すべてのメニューをデリバリーすることができます。
マクドナルドのUber Eats(ウーバーイーツ)とマックデリバリーの比較

マクドナルドでは、独自のデリバリーサービス“マックデリバリー”があります。
マックデリバリーとUber Eatsで注文するのはどちらがお得か比べてみました。
Uber Eats | マックデリバリー | |
営業時間 | 9時〜24時 | 7時〜23時 |
配達手数料 | 200円〜 | 一律300円 |
配達時間 | 平均20分 | 平均30分 |
最低注文料金 | 特になし | 1,500円〜 |
クーポン | あり | なし |
マックデリバリーは、最低注文料金が1,500円〜となっていることがネックですね…
結論的には、マクドナルドをデリバリーするならUber Eatsの方が良いと考えます。
マクドナルドのUber Eats(ウーバーイーツ) 割引クーポン
Uber Eatsには初回1,000円OFFクーポンがあります。
これを使えば、お店でマクドナルドをテイクアウト注文するより安くなるケース大いにあり!

2,500円割引クーポン配付中!
「JPEATS500」
上のプロモーションコードを入力するとUber Eats 初回利用が2,500円割引!
※プロモーションの内容は変更されることがありますのでご了承ください
▼はじめてUberEatsなどデリバリーを使う方・割引クーポンはこちら



マクドナルドをUber Eats(ウーバーイーツ)で頼むメリット・デメリット
マクドナルドをUber Eatsで頼むメリット・デメリットをまとめました!
マクドナルドをUber Eats(ウーバーイーツ)でデリバリーしてみよう
以上、マクドナルドをUber Eatsでデリバリーした体験について世田谷ローカル(@setagayalocal)がお届けしました!
繰り返しますが、マクドナルドのクーポンはUberEats初回限定クーポンを使うのが、お得。

2,500円割引クーポン配付中!
「JPEATS500」
上のプロモーションコードを入力するとUber Eats 初回利用が2,500円割引!
※プロモーションの内容は変更されることがありますのでご了承ください


・クーポン総額10,000円以上!オススメアプリ 神7はこちら

OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区、世田谷区、品川区、新宿区、中野区、渋谷区、杉並区、大田区、北区、豊島区、練馬区、文京区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市(2022年12月現在、一部エリアを除く) |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:a8b22) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“a8b22”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(

Coupang(クーパン)は「韓国版Amazon」とも言われる、韓国で大人気のデリバリーサービス。
2021年6月、日本に進出して生鮮食品のほか、なかなか手に入らない韓国食材がデリバリーできると話題になっています。
店舗数 | 都内2店舗 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 大田区、品川区、渋谷区(渋谷駅、代官山エリアなど)、港区、世田谷区、目黒区(中延駅、武蔵小山エリアなど) |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:RF0492) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“RF0492”で1,800円GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(店舗数 | 36,000店以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 北海道、宮城、新潟、富山、石川、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山などほぼ全都道府県 |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:QE844) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“QE884”1,800円分GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(