世田谷区のランドマーク三軒茶屋にある「キャロットタワー」2階にある【TSUTAYA三軒茶屋店】。
そのTSUTAYA三軒茶屋のマンガコーナーは、「仕掛け番長」の異名を持つ店員の栗俣力也さんによる「仕掛け番長プロデュースコーナー」も設置されるなど、「おおーこのマンガ知らなかったけど、超おもしろい!」という発見が多い面白いラインナップなのです。
しかも、TSUTAYA三軒茶屋はほとんどのマンガが無料で立ち読みOK。
三軒茶屋で待ち合わせするときに、よくTSUTAYA三軒茶屋に行くのですが、この記事では、わたしが実際に立ち読みした中で、面白かったマンガをランキングでご紹介します!

TSUTAYA三軒茶屋は仕掛け番長「栗俣力也」さんおすすめマンガを立ち読みできる
TSUTAYA 三軒茶屋店が他のツタヤと違うのは「たくさんの話題の漫画を立ち読みできる」こと!ツタヤ三軒茶屋はレンタルコミック冊数全国TSUTAYA、第1位なんです!
立ち読みができることをお店のウリにしているので、気兼ねすることなく立ち読みを楽しむことができます。
TSUTAYA三軒茶屋マンガランキング第1位 BLUE GIANT SUPREME(ブルージャイアントシュプリーム)
止まるわけにはいかない宮本大は、単身ヨーロッパに渡る。
降り立ったのはドイツ・ミュンヘン。伝手も知人もなく、ドイツ語も知らず、テナーサックスと強い志があるだけだ。
「世界一のジャズプレーヤーになる・・・!!」
練習できる場を探すところから始まる挑戦。
大の音は、欧州でも響くのか―――
ジャズに心打たれた主人公、高校3年生の宮本大が「世界一のジャズプレーヤーになる…!!」とジャズに真摯に正面から向かい合う物語、『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』の続編です。
登山ブームの火付け役マンガ『岳』の作者である石塚真一の作品は人間ドラマが熱い。
- 目標に向かって頑張るモチベーションが欲しい
- 忘れかけていた情熱を取り戻したい…
- 元吹奏楽部、軽音サークル←刺さりまくると思います!
の方にめっちゃオススメ。
TSUTAYA三軒茶屋マンガランキング第2位 善悪の屑&外道の歌

書店も電子書籍も超話題の売れ筋コミック「善悪の屑」の第2部!法で裁けない屑には屑による直接制裁を!
復讐代行人の一人「カモ」の過去が遂に明らかに!?
残酷でも読み終えた後にスッキリする本当の「正義」の意味を問う問題作!
妻と子どもを殺された主人公、鴨ノ目武が「カモメ古書店」を営みながら、被害者遺族に変わって復讐をする【復讐代行屋】をするという話。
主人公が仕事から帰ってくると団地に警察が集まっていて、妻と子どもが殺されたことを知った時、「本当にショックな時、人は泣かない…呼吸ができなくなる」という1巻で出てくるエピソードがリアル。
- 事件モノが好き
- グロ漫画もイケる!
- なんか、よくわからんけど、最近むしゃくしゃするっ!
という方にオススメです!
※「外道の歌」は「善悪の屑」の続編です。
TSUTAYA三軒茶屋マンガランキング第3位 イサック

2つの勢力に別れ、後に30年戦争と呼ばれる激しい戦いの最中にあった17世紀の神聖ローマ帝国。
そこに傭兵として現れたのは「イサック」と名乗る日本人の男!
遠く日本を離れ、ヨーロッパ大陸までやってきたイサックの目的とは!?
彼の壮絶な戦いが始まる!!
『勇午』の真刈信二氏と『死がふたりを分かつまで』のDOUBLE-S氏の新タッグがおくる、骨太エンターテイメント!
もう設定の時点ですでに面白いですね!刀ではなく火縄銃メインで戦うイサックがカッコいいんです!
にオススメな1冊!!
TSUTAYA三軒茶屋マンガランキング第4位 3月のライオン
その少年は、幼い頃すべてを失った。夢も家族も居場所も──。
この物語は、そんな少年がすべてを取り戻すストーリー。
その少年の職業は──
やさしさ溢れるラブストーリー。
『3月のライオン』はご存知の方も多いのではないでしょうか?
『ハチミツとクローバー』の羽海野チカが描く、高校生棋士を主人公にした物語。
将棋の話のほか、スクールカーストやいじめの話も出てきて、その描写、困難に立ち向かう登場人物の人間ドラマが泣けます。
藤井聡太プロの活躍と重ねながら読むと、さらに面白い。
- 「ハチミツとクローバー」が好きな方
- ほっこりと気持ちが温まるような漫画を読みたい気分な方
- 将棋棋士の生活について知りたい方
にオススメ!
3月のライオンのような超メジャー作品が全巻立ち読みさせてくれるのが、TSUTAYA三軒茶屋のスゴイところ。
TSUTAYA三軒茶屋マンガランキング第5位 監禁嬢
高校教師、岩野裕行には愛する妻がいて、子供も生まれたばかり。生徒からの信頼も厚く、満たされた日常を送っていた――はずだった。目覚めると全裸で監禁状態。そして現れたのは「カコ」と名乗る見ず知らずの女。男の日常は陵辱されていく。「私はだーれだ? 思い出すまで許さない」―戦慄のエロティックサスペンス開幕!
ちょっとHなサスペンスです。非日常感を味わいたい方におススメ!
TSUTAYA(ツタヤ)三軒茶屋のアクセス・基本情報
TSUTAYA(ツタヤ)三軒茶屋店
住所:〒154-0004 東京都 世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー2F
電話番号:03-5431-7788
FAX番号:03-5431-7100
営業時間:朝 10:00~深夜02:00朝 11:00~夜 08:00(TONE)
年中無休
店外返却BOXあり (深夜2時〜翌朝7時まではキャロットタワー閉館のため、返却ボックスの利用ができません。)
▼TSUTAYA三軒茶屋が入るキャロットタワーの無料展望台がのんびりできておすすめ


TSUTAYA三軒茶屋はマンガ好きにはたまらない世田谷地元民オススメスポット!
TSUTAYA三軒茶屋は無料で旬のマンガを立ち読みすることができる世田谷区内でもおすすめスポット。三軒茶屋に来た際はぜひ立ち寄ってみてください!
「三茶にいくのが面倒くさい…お家のベッドで今すぐマンガ読みたーい」という方には、無料でマンガが読めるサイトeBookJapan

いま話題のマンガ「BEASTARS」や人気マンガ「大奥」などを無料で読むことができます。
三茶でランチした後はキャロットタワー展望台にのぼってスマホで無料マンガを読む…最高の昼休みですね。
無料でマンガを読むための登録はたった1分で完了。マンガ好きの方は要チェックです。