暮らし

南町田グランベリーパークで絶対行きたいスポットまとめ

南町田グランベリーパーク駅ってどんな場所?行ってみたい!
komuken
komuken
大型アウトレット“南町田グランベリーパーク”の最寄り駅です。映画館や公園もありますよ!

東急田園都市線「南町田駅」が「南町田グランベリーパーク駅」に2019年10月1日から改称し、生まれ変わりました。

新しくできた南町田グランベリーパーク駅近くには、約230店舗を抱える新商業施設、

  • 南町田グランベリーパーク(アウトレット)
  • 109シネマズ
  • スヌーピーミュージアム
  • 鶴間公園
  • まちライブラリー

など魅力的なスポットがいっぱい。

この記事では、南町田グランベリーパーク駅の魅力を田園都市線沿線に詳しい月間40万回読まれるサイト「世田谷ローカル」がご紹介します!

南町田グランベリーパークの基本情報

南町田グランベリーパーク(GRANDBERRY PARK)が、2019年11月13日(水)に“まちびらき”を迎えました。

田園都市線「南町田駅」の名も合わせて改称され、「南町田グランベリーパーク駅」として2019年10月1日(火)より新たに生まれかわりました。

komuken
komuken
ダイヤ改正によってアクセスが大幅に向上!詳しくは以下の通り。
  • 南町田グランベリーパーク駅に田園都市線の全急行列車が停車
  • 平日・土休日とも日中毎時2本(平日8本、土休日12本)の大井町線急行列車を田園都市線中央林間駅まで直通運転。
  • 現在、南町田駅のみ停車をしている準急列車が、田園都市線長津田駅~中央林間駅間の各駅に全準急列車が停車。
  • 現在、計10本運行している平日18~20時台の大井町発田園都市線長津田行の急行列車を新たに3本増発。

南町田グランベリーパークの周辺スポット

南町田グランベリーパーク

南町田グランベリーパーク駅の南側に大型アウトレット“南町田グランベリーパーク”が11月13日にオープン。

komuken
komuken
2017年2月に一時閉館となった「グランベリーモール」の跡地。
yucco
yucco
日本最大級のモンベルやレストラン併設のスノーピークなど、アウトドアブランドが充実!買い物が楽しくなっちゃう♡

▼注目のショップ情報はこちら

https://komuken.com/mont-bell-open/

https://komuken.com/ohagi3-open/

https://komuken.com/gongcha-minamimatida-open/

ギャザリングモール

ギャザリングモールは南町田グランベリーパークの中央に位置するフードコート。

カレーパン販売個数でギネス記録を持つパン屋パンパティ、鶏パイタン麺の蔭山楼など魅力的な店がたくさんあります。

komuken
komuken
成城石井の量り売りがあるのもココ!

▼ギャザリングモールの注目グルメ

https://komuken.com/painpati-minamimachida/

【蔭山樓 南町田グランベリーパーク店】鶏白湯塩そば・肉まんが美味い!蔭山樓(かげやまろう)南町田グランベリーパーク店は鶏白湯塩そば・肉まんが人気のラーメン屋。蔭山樓に行く前に知りたい味、オススメメニュー、口コミなどをグルメサイト「世田谷ローカル」がご紹介!...
【食の駅 南町田グランベリーパーク】新鮮な野菜・果物で作られるスムージーが美味しい!南町田グランベリーパークで生鮮食品を買うなら、食の駅(ファームドゥ)!食の駅では新鮮な野菜・果物・肉・魚が手に入ります。食の駅(ファームドゥ)南町田に行く前に知りたい混雑状況、商品、フレッシュジュース・スムージー、口コミをご紹介します。グランベリーパークをお得に楽しむ裏ワザあり。...

https://komuken.com/augusta-milk-farm/

109シネマズ

南町田グランベリーパークには映画館“109シネマズ”もあります。

komuken
komuken
町田市唯一のシネコン!「IMAX®レーザー」や3面スクリーンを備える4DX with ScreenX®など最新鋭の上映システムを完備。

109シネマズの前では毎日“炎の演出”という無料のショーがあるので、南町田グランベリーパークに行った時はぜひみて見てください!

▼炎の演出タイムスケジュールはこちら

https://komuken.com/minamimachida-coupon/

スヌーピーミュージアム

南町田グランベリーパークのスヌーピーミュージアム

鶴間公園と南町田グランベリーパークの中間には、スヌーピーミュージアムが12月14日オープン。

komuken
komuken
六本木で2018年9月に閉館したスヌーピーミュージアムが移転!オリジナルグッズを販売する「ミュージアムショップ」もオープン。
ピーナッツカフェ スヌーピーミュージアムの店内の様子

隣接しているピーナッツ カフェは、ミュージアムのチケットがなくても利用できます。

ここでしか買えない限定品も多数あり!

【ピーナッツカフェ 南町田】メニュー・限定商品など「気になる」をご紹介!南町田にピーナッツカフェ スヌーピーミュージアムがオープン!ピーナッツカフェ スヌーピーミュージアムに行く前に知りたい味、メニュー、ここでしか買えない限定商品の情報を「世田谷ローカル」がご紹介!南町田グランベリーパークのオススメ店も一緒に紹介。...

鶴間公園

南町田グランベリーパーク に隣接する鶴間公園

南町田グランベリーパーク駅に隣接する“鶴間公園”には、さわやか広場とにぎわい広場という2つの芝生広場があります。

まちライブラリー

まちライブラリーはピーナッツカフェと鶴間公園に隣接した図書館。

ショッピングの時、ちょっと休憩するのにちょうど良い穴場。

南町田グランベリーパーク“まちライブラリー”がウッディーで最高!休憩の穴場
南町田グランベリーパーク“まちライブラリー”がウッディーで最高!休憩の穴場南町田グランベリーパークの図書館“まちライブラリー”のことなら“世田谷ローカル”におまかせ!場所、登録方法、蔵書、利用料金などをまとめました。...

トラジハイレーン

トラジハイレーンは大型商業施設“南町田グランベリーパーク”のセントラルコート2Fにあります。

日曜日にランチに行ってきたのですが、注文した料理がまるで回転寿司のように高速でレーンを流れてくるのが楽しいし、味も美味しかったです!

【トラジハイレーン 南町田】ランチで「トラジ盛」実食!【密を完全回避】
【トラジハイレーン 南町田】ランチで「トラジ盛」がお得!トラジハイレーンのランチのことなら“世田谷ローカル”におまかせ!南町田クランベリーパーク店に行ってきた感想、クーポン、UberEats、混雑状況、オススメメニューなどをまとめました。...

南町田グランベリーパークのバイト・求人情報

南町田グランベリーパーク駅近くのスポットのバイト・求人情報は南町田グランベリーパークのバイト・求人情報まとめにまとめましたので、ご覧ください!

https://komuken.com/minamimachida-grandberrypark-baito/

さらにガッツリ稼ぎたいという方にはデリバリー配達員がオススメ!

どの配達員が1番稼げるか、他のデリバリー配達員との比較は“デリバリー・宅配配達員10社を比較!【1番稼げる方法はコレ】”にまとめたのでよかったらご覧ください。

▼イマ、高単価で1番稼げるのは“出前館

出前館の配達員(業務委託)は稼げるのか?【結論:めっちゃ稼ぎやすい】出前館配達員(業務委託)をやろうと思っている方に向けて、紹介コード、固定報酬制、給料体系、登録方法、出前館デリバリースタッフの仕事、などをまとめました。ほかのデリバリー配達員との比較もあり。月間80万回読まれる“世田谷ローカル”がご紹介します!...

南町田グランベリーパークに行ってみよう!

南町田グランベリーパーク駅は魅力がたくさん!

ぜひ行って見てくださいね!

世田谷ローカル@setagayalocal)がお届けしました!

【東京 ネットスーパーアプリの初回クーポン】おすすめ9社比較
【ネットスーパーの初回クーポン】おすすめ8社を比較してみたネットスーパーアプリの初回クーポンのことなら“世田谷ローカル”におすすめ!ライフ、イオン、サミット、イトーヨカドー、楽天西友ネットスーパーなど定番のほか、OniGO、クラシルマートなど最新クイックコマースを比較しました!お得なクーポンあり!!...
【総額26,900円!デリバリー初回クーポン】体験談・実食レビュー
【総額26,900円!デリバリー初回クーポン】体験談・実食レビューデリバリーの初回限定クーポンなら“世田谷ローカル”におまかせ!UberEats、Wolt、menu、出前館などのほかOniGO、Coupang(クーパン)、AMo、エニキャリなど即配ネットスーパー系のクーポンもあり。総額26,900円お得!実際にデリバリーした体験談付きではじめてのデリバリーも安心して注文できます。...
\SoloTime 二子玉川店 1ヶ月無料/
\アプリDLで初回送料無料!10分で届くネットスーパー/