東急田園都市線「南町田駅」が「南町田グランベリーパーク駅」に2019年10月1日から改称し、生まれ変わりました。
新しくできた南町田グランベリーパーク駅近くには、約230店舗を抱える新商業施設、
- 南町田グランベリーパーク(アウトレット)
- 109シネマズ
- スヌーピーミュージアム
- 鶴間公園
- まちライブラリー
など魅力的なスポットがいっぱい。
この記事では、南町田グランベリーパーク駅の魅力を田園都市線沿線に詳しい月間40万回読まれるサイト「世田谷ローカル」がご紹介します!
南町田グランベリーパークの基本情報

南町田グランベリーパーク(GRANDBERRY PARK)が、2019年11月13日(水)に“まちびらき”を迎えました。
田園都市線「南町田駅」の名も合わせて改称され、「南町田グランベリーパーク駅」として2019年10月1日(火)より新たに生まれかわりました。
- 南町田グランベリーパーク駅に田園都市線の全急行列車が停車
- 平日・土休日とも日中毎時2本(平日8本、土休日12本)の大井町線急行列車を田園都市線中央林間駅まで直通運転。
- 現在、南町田駅のみ停車をしている準急列車が、田園都市線長津田駅~中央林間駅間の各駅に全準急列車が停車。
- 現在、計10本運行している平日18~20時台の大井町発田園都市線長津田行の急行列車を新たに3本増発。
南町田グランベリーパークの周辺スポット
南町田グランベリーパーク


南町田グランベリーパーク駅の南側に大型アウトレット“南町田グランベリーパーク”が11月13日にオープン。
▼注目のショップ情報はこちら
https://komuken.com/mont-bell-open/
https://komuken.com/ohagi3-open/
https://komuken.com/gongcha-minamimatida-open/
ギャザリングモール

ギャザリングモールは南町田グランベリーパークの中央に位置するフードコート。

カレーパン販売個数でギネス記録を持つパン屋パンパティ、鶏パイタン麺の蔭山楼など魅力的な店がたくさんあります。
▼ギャザリングモールの注目グルメ
https://komuken.com/painpati-minamimachida/


https://komuken.com/augusta-milk-farm/
109シネマズ


南町田グランベリーパークには映画館“109シネマズ”もあります。
109シネマズの前では毎日“炎の演出”という無料のショーがあるので、南町田グランベリーパークに行った時はぜひみて見てください!
▼炎の演出タイムスケジュールはこちら
https://komuken.com/minamimachida-coupon/
スヌーピーミュージアム

鶴間公園と南町田グランベリーパークの中間には、スヌーピーミュージアムが12月14日オープン。

隣接しているピーナッツ カフェは、ミュージアムのチケットがなくても利用できます。
ここでしか買えない限定品も多数あり!

鶴間公園


南町田グランベリーパーク駅に隣接する“鶴間公園”には、さわやか広場とにぎわい広場という2つの芝生広場があります。
まちライブラリー


まちライブラリーはピーナッツカフェと鶴間公園に隣接した図書館。
ショッピングの時、ちょっと休憩するのにちょうど良い穴場。

トラジハイレーン


トラジハイレーンは大型商業施設“南町田グランベリーパーク”のセントラルコート2Fにあります。
日曜日にランチに行ってきたのですが、注文した料理がまるで回転寿司のように高速でレーンを流れてくるのが楽しいし、味も美味しかったです!

南町田グランベリーパークのバイト・求人情報
南町田グランベリーパーク駅近くのスポットのバイト・求人情報は南町田グランベリーパークのバイト・求人情報まとめにまとめましたので、ご覧ください!
https://komuken.com/minamimachida-grandberrypark-baito/
さらにガッツリ稼ぎたいという方にはデリバリー配達員がオススメ!
どの配達員が1番稼げるか、他のデリバリー配達員との比較は“デリバリー・宅配配達員10社を比較!【1番稼げる方法はコレ】”にまとめたのでよかったらご覧ください。
▼イマ、高単価で1番稼げるのは“出前館”

南町田グランベリーパークに行ってみよう!

南町田グランベリーパーク駅は魅力がたくさん!
ぜひ行って見てくださいね!
世田谷ローカル(@setagayalocal)がお届けしました!

