おでかけ

【都庁 北展望台】南より空いている穴場!眺めはほぼ変わらない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
都庁 北展望台ってどうなの?
komuken
komuken
南展望台よりも空いている穴場です!

新宿にある東京都庁の展望台は無料で楽しめるお得スポット。

近年は外国人にもとても人気があります。

南展望台の方が、夜もやっていて夜景を楽しめるため人気なのですが、日中であればほぼ変わらない眺めで空いている北展望台は行列嫌いな方にオススメ

2020年1月にリニューアルし、カフェやお土産屋が綺麗になりました。

この記事では無料で絶景が楽しめる都庁 北展望台のこんなことについて書かれています。

  • 眺望
  • ベンチ
  • カフェ(ハレバレイ)
  • アクセス
  • 高さ
  • お土産屋

月間40万回読まれる「世田谷ローカル」がご紹介します!

都庁 北展望台ってどんな場所?

都庁 北展望台の外観「都民の広場」から見る都庁

都庁 北展望台へのアクセスをわかりやすくご紹介します。

まず都庁へのアクセスですが、新宿駅から地下道を直結で徒歩10分で行くことができます。

都庁 都民の広場「都民の広場」

都庁に近づくと「都庁展望台」を知らせる案内も出てきますので迷うことはないはず。

都民の広場から展望台に通じるエレベーターホールを目指しましょう。

都庁 北展望台のアクセス

都民の広場から都庁展望台の方に歩くと、こんな感じで案内が見えてきます。

都庁 北展望台の入り口

向かって右側が北展望室、左側が南展望室へ通じるエレベーターがあるのですが、南よりも北のほうが空いていました。

komuken
komuken
「おもい出ピアノ」というストリートピアノが南側にしかないので、北のほうが空いています。
yucco
yucco
あと北展望台は最終入室が17時までと早く、夜景を見られないのも空いている理由。

都庁 北展望台と南展望台の違い

  • 北展望台の方が営業時間が短い(最終入室時間17時)
  • 南展望台には“思い出ピアノ”があるが北展望台にはない
  • カフェが南展望台の“都Seen”の方がフードメニューが充実
  • 眺望は南展望台と北展望台であまり変わらない
  • 南展望台の方が明治神宮などが若干よく見える

都庁 北展望台のアクセス・営業時間ほか

施設名 東京都庁展望室 北展望室
地図
住所 東京都新宿区西新宿2丁目8−1 東京都庁 45階 第一本庁舎
料金 無料
営業時間 9時30分~17時30分(入室は17時まで)
※南展望室が休みの日は23時まで
休業日 第2及び第4月曜日・年末年始
アクセス
  • JR「新宿駅」西口より徒歩10分
  • 都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」直結
  • 東京メトロ「西新宿駅」より徒歩10分
公式ページ 都庁展望台公式ページ

▼都庁 北展望台近くのおすすめ記事

新宿御苑で年パスをつくってみた!入場料値上げで年パスがお得!

マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリアが新宿ルミネに3月オープン!

【コンマティー 新宿サブナード店】チーズティーが美味しいタピオカ専門店!

都庁 北展望台の見どころ

都庁 北展望台の見どころをまとめました=〜!

眺め

都庁 北展望台から見る新宿中央公園

都庁 展望台の高さは202m!大きな窓から東京を一望できます。

真下にあるのは新宿中央公園。

都庁 北展望台から見る新宿パークタワー

新宿パークタワー、東京オペラシティなどが見えます。

都庁 北展望台から見る新宿の高層ビル

東京モード学園コクーンタワーなど新宿の高層ビル群。

都庁 北展望台から見る新国立競技場

が見えます。

yucco
yucco
これだけ見えて“無料”って良いよね〜!
komuken
komuken
南展望台とそんなに景色も変わりません。

夜景

都庁 北展望台は営業時間が短いのですが、年に数回夜景が撮れる日があるようです。

富士山

komuken
komuken
気温が低くて見通しがきく12月~2月は、富士山が見える確率も高いそう。

カフェ(ハレバレイ)

都庁 北展望台のカフェ ハレバレイ

都庁 北展望台は2020年1月にリニューアルし、カフェ HAREBA-Rei(ハレバレイ)がオープン!

都庁 北展望台のカフェの様子

展望室の中央にある広いスペースを使ったカフェは席数が多く、休憩に最適。

都庁 北展望台カフェのドリンクメニュー 都庁 北展望台カフェのドリンクメニュー

HAREBA-Rei(ハレバレイ)には食事系メニューはありませんでした。

yucco
yucco
ソーダフロート美味しそう♡
都庁 北展望台カフェのおむすびケーキ

見た目はおにぎり、中身はケーキの新感覚スイーツ“おむすびケーキ”を販売していました。

komuken
komuken
おぉ!これはじめて見た!

ベンチ

都庁 北展望台のベンチ

北展望台にはベンチもたくさんあるので、座って休むこともできます。

とくに飲食禁止にはなっていません。

ベンチでまったりしながらAmazonオーディブルで“本を聴く”休日も素敵ですね〜!今なら【2カ月間無料】

お土産屋

都庁 北展望台のお土産屋

北展望台にはお土産屋もあります。

外国人ウケしそうな“寿司まんじゅう”が気になりました。

都庁 北展望台で買えるオリンピックグッズ 都庁 北展望台で買えるお土産

お土産屋では、オリンピックグッズもたくさん売っていました。

日本オリンピックミュージアム(外苑前)に行ってきた!入場料以上に行く価値あり
日本オリンピックミュージアム(外苑前)に行ってきた!入場料以上に行く価値あり新国立競技場の目の前にできた外苑前“日本オリンピックミュージアム”にさっそく行ってきました!オリンピックミュージアムに行く前に知りたいアクセス、入館料、展示内容、カフェ、ミュージアムショップなど失敗しないお出かけ情報をご紹介します!...

都庁 北展望台の口コミ

新宿界隈の夜景を観たくなればここ 西新宿にある都庁展望台がオススメ! 45階地上から202メートルの高さから見た 東京はとても綺麗です! 入場料は無料で 一階から高速エレベーターで 所要時間約55秒で一気に展望台まで上がります。 日本人より海外からの観光客が圧倒的に多いです。展望台には東京土産から東京オリンピックグッズまで様々な物が売っています!

出典:グーグルの口コミ

都庁 北展望台に行ってみよう

デートにもお散歩にも南展望台よりも空いている穴場、都庁北展望台に行ってみてくださいね!

水族館や遊園地などレジャースポットをお得に楽しむなら“asoview!”を使わないのは損ですよ〜!

▼こちらの記事もオススメ

【都庁 南展望台】おもいでピアノが話題!カフェもある新宿 南展望台にあるストリートピアノ“都庁おもいでピアノ”をYouTuberが演奏する映像が話題.無料で絶景が楽しめる都庁 南展望台の眺め、夜景、カフェ(都Seen)、VR望遠鏡、おもいでピアノ、アクセス、高さ、お土産屋などについて月間40万回読まれる「世田谷ローカル」がご紹介します!...
【結局どれ?】低糖質の宅配冷凍弁当オススメ5選
【結局どれ?】低糖質の宅配冷凍弁当オススメ5選この記事では実際に注文して食べ比べた人気の3社(nosh(ナッシュ)、RIZAPサポートミール、筋肉食堂DELI)を比較してご紹介します。これから低糖質ダイエットしたい、筋肉をつけて細マッチョモテボディになりたい時に、運動と同じくらい栄養バランスが良い食事が重要ですが、自分で調理するのは大変…そんな時に冷凍の宅配弁当は超便利!...

https://komuken.com/onigo-perfectguide/

世田谷のお出かけ・観光スポット32選!地元民ブロガーが楽しみ方を紹介
世田谷のお出かけ・観光スポット32選!地元民ブロガーが楽しみ方を紹介世田谷区内のオススメ観光スポットを定番から穴場まで地元民ライターがまとめました。公園、銭湯、博物館、寺社仏閣、公共施設など休日のデートや子どもと一緒にお出かけ前に読めば得する情報が満載です。...
LUUP

\LUUP【初回30分無料】/


おしゃれで楽しい電動キックボードLUUP、もう乗りましたか?

2023/7/1から免許証不要で16歳以上なら誰でも乗れるようになりました。

当サイト限定クーポンを使えば、初回30分無料でLUUPに乗れるので、よかったらぜひ使ってみてください!

【もらえるクーポン】

初回30分無料

【クーポンコード】

RF5WPE3I

※最後は1ではなく、英語大文字のI(アイ)

【使い方】

①下記からLUUPアプリをダウンロード
②マイページでクーポンコードを入力

【LUUPダウンロード 無料】

(iPhone版)

(Android版)

\10秒でアプリダウンロード

LUUPに乗る(iPhone)LUUPに乗る(Android)

※当サイト限定割引を使うには、必ずこの記事内リンクからアプリをダウンロード

※キャンペーンは予告なく変更される場合があります

これはLUUPデビューするなら今ですね!

\LUUP ダウンロード【初回30分無料】

LUUP

LUUP

Luup, Inc.無料posted withアプリーチ

LUUPを使うiPhone IOS版Android版

\電動キックボードLUUP 初回30分無料/
\電動キックボードLUUP 初回30分無料/