中目黒で人気の寿司屋“おにかい”の2号店“鮨おにかい+1(たすいち)”が駅近にオープンしたということで、さっそく食べログで予約して、行ってきました。
この記事では、“鮨おにかい+1(たすいち)”のこんな内容についてご紹介します!
- 味
- 値段
- 予約方法
- カウンター席
- おまかせ
- ドリンク(日本酒、ワイン)
- ワイン
- メニュー
- デリバリー
- テイクアウト
- 店の雰囲気
- 口コミ
- アクセス・営業時間
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
鮨おにかい+1(たすいち)ってどんなお店?

鮨おにかい+1(たすいち)は中目黒で予約が取れない寿司屋として人気の“おにかい”の2号店として、2020年12月にオープン!
中目黒駅から徒歩3分の雑居ビルの中にあります。


鮨おにかい+1(たすいち)の扉を開けると、「えっ!こんな雑居ビルにキレイなお寿司屋があるなんて驚き〜!」な空間が広がっています。


鮨おにかい+1(たすいち)が入っているビル“プラージュ・メグロ”はこちら。
奥へ行くとエレベーターがあるので、3階(303)へ行きましょう!
鮨おにかい+1(たすいち)のおまかせコース
鮨おにかい+1(たすいち)はおまかせコース10,000円(税込)のみとなっています。
コースは、おつまみ3種と握り寿司15貫。
ドリンクは別料金です。


フェラーリマキシマムロゼと而今(じこん)で乾杯!




ここから、握りがスタート!
最初は下田の中とろ。
シャリは赤酢を使っています。


全11席のカウンター、2人の若い職人がテンポよく握っていきます。



入手困難な飛露喜の純米大吟醸が、いつ行っても飲めるのはいいですね。


サワラの炙りは厚切りで。
シャリが小さめで、ネタでシャリを包み込むように握るのが“おにかい”の特徴。


ホタテと小肌は、キリッとした煮切り醤油の存在感が際立ちます。

と、持ってきてもらったのが稲造でラベルは名前の通り、イネとゾウさん。

牡蠣の酒蒸しの握り。

牡蠣を酒蒸しした煮汁。


おにかいの名物がミシュラン一つ星を獲得した「天婦羅みやしろ」監修の天ぷらを手巻きにした“海老天海苔巻き”。
天婦羅みやしろは、おにかい本店の1階にあり、1階で揚げた天ぷらを2階で握っていたそうですが、鮨おにかい+1(たすいち)ではそうもいかないので、職人が厨房で揚げています。


ここでロゼワインと新政の貴醸酒“陽乃鳥(ヒノトリ)”。
“貴醸酒”とは、日本酒造りの仕込みの段階で使用する水の代わりに「日本酒」を使って造られたお酒。
通常の酒は米と米麹と水で仕込まれますが、この仕込みに用いる水の一部を酒に置き換えて仕込むことで、濃厚で甘い味わいに。

チェイサーですだちサワー。


低温調理された白子はトロットロで、白トリュフ塩と合わさって、まるでリゾットのよう。


鮨おにかい+1(たすいち)、名物“鯖 瞬間スモーク”。
醤油漬けの鯖を目の前で、スモークしてもらえます。
蓋を開いたときの煙モクモクの演出の時は、ぜひカメラを用意しましょう!

燻製の香りがしっかりついて、美味しい〜!


後半、畳みかけるように、鮨おにかい名物「マグロ手巻き」。
- 大トロの炙り
- 中トロ
- 赤身の漬け
3貫分のマグロを使った贅沢な逸品です。
3つを一気に味わうなんてはじめて!


最後はアナゴと玉子でフィニッシュ、全15貫。


お椀はネギマ汁。
マグロの尻尾の旨味が強い部位を使っているのだそう。
以上がおまかせの内容になっています!
鮨おにかい+1(たすいち)は人気店なので、席の予約はお早めにどうぞ〜!
予約が取れたら、ラッキーですよ!
鮨おにかい+1(たすいち)のメニュー
にぎり
- おまかせ 10,000円(税込)
ドリンク


ドリンクメニューはレアな日本酒の揃えがいいのが特徴。


鮨おにかい+1(たすいち)では、おにかい本店にはないサービスとして“ワインペアリング”がお得になっています。
ワインは魚介にあうイタリアのワインを中心に揃えています。
鮨おにかい+1(たすいち) の持ち帰り

鮨おにかい+1(たすいち) は、持ち帰り(テイクアウト)のみの注文を受け付けているかどうかは現在調査中です!
恵方巻きの予約に関するポスターは見つけました。
鮨おにかい+1(たすいち) のUber Eats・デリバリー
鮨おにかい+1(たすいち) はUber Eatsなどデリバリーに対応していません。
・【当サイト限定】【Wolt(ウォルト)|初回クーポン】1,200円分もらえる!
・Uber Eats(ウーバーイーツ)初回クーポンの使い方【超わかりやすい】
▼はじめてmenuなどデリバリーを使う方・割引クーポンはこちら


鮨おにかい+1(たすいち) の口コミ・評判
- 若い板前さんの丁寧な仕事と接客も楽しくて肩肘張らずに素敵な時間を過ごせるお店。
- ワインペアリングも素晴らしく、企業努力を感じる。
- ゆっくりだと女性になかなかなボリューム…
出典:グーグルの口コミ
鮨おにかい+1(たすいち) の店舗情報
店名 | 鮨おにかい+1(たすいち) |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒3丁目9−5 プラージュ・メグロ 303 |
電話 | 0337125211 |
営業時間 | 17時00分~20時00分
【日曜日】12時00分~14時30分、17時00分~20時00分 |
定休日 | なし |
アクセス | 中目黒駅から徒歩3分
【タクシーアプリGOなら期間限定5,000円分クーポンもらえる】 |
▼おにかい近くのオススメ記事
・セラヴィ東京のランチに行ってみた!【テラス席全部みせます】
・ラ ブラスリーのランチに行ってみた!“お得な予約方法”を解説!
・【ホセ・ルイス 渋谷スクランブルスクエア店】ランチに行ってみた!
・花椒庭(かしょうてい) 東急プラザ渋谷店にランチに行ってきた!
鮨おにかい+1(たすいち) の予約方法
わたし達は食べログで予約しました。
予約した1日後に「予約完了」のメールが届きました。
鮨おにかい+1(たすいち)に行ってみよう

鮨おにかい+1(たすいち)の特筆すべき点は、“お酒のコスパが良いこと”。
ライブ感があって写真を撮りやすいです。
ただ、中目黒で駅近という立地もあって、ゆったりした空間で静かに食事したいという方には不向き。
ほぼ同じ価格帯で上質な空間を求める方には、世田谷でミシュラン1つ星“鮨処 喜楽”をオススメします。

コスパ重視で本気で美味しい寿司なら立ち食い“根室花まる 原宿店”がオススメ!

月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届けしました〜!

https://komuken.com/onigo-perfectguide/

\LUUP【初回30分無料】/
おしゃれで楽しい電動キックボードLUUP、もう乗りましたか?
2023/7/1から免許証不要で16歳以上なら誰でも乗れるようになりました。
当サイト限定クーポンを使えば、初回30分無料でLUUPに乗れるので、よかったらぜひ使ってみてください!
【もらえるクーポン】
初回30分無料
【クーポンコード】
RF5WPE3I
※最後は1ではなく、英語大文字のI(アイ)
【使い方】
①下記からLUUPアプリをダウンロード
②マイページでクーポンコードを入力
【LUUPダウンロード 無料】
\10秒でアプリダウンロード/
※当サイト限定割引を使うには、必ずこの記事内リンクからアプリをダウンロード
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
\LUUP ダウンロード【初回30分無料】/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
LUUPを使う(