おでかけ

【大磯プリンスホテル】スパを割引でお得に楽しむ方法

大磯プリンスのスパを割引でお得に楽しむ方法は?

インフィニティプールとパノラマサウナがリゾート気分を盛り上げてくれる大磯プリンスのスパ“WAVE”。

我が家もお気に入りで何度も訪れています。

この記事では、大磯プリンスホテルのスパWAVEを割引でお得に楽しむ方法、アクセス、口コミなどをご紹介します!

【大磯プリンスホテル】宿泊レビュー!“お得な予約方法”を解説インフィニティプール付きのスパが人気の大磯プリンスホテル。大磯プリンスホテルを予約する前に気になる部屋、アメニティ、スパ、安く泊まる方法などを大磯プリンスホテルに何度も泊まっている常連が詳しく解説します!...

結論から言うと、私が調べた中で1番安かったのは日本最大級のレジャー・体験予約サイト「asoview!」でクーポンを購入すること。

通常4,500円が平日なら3,300円、夜割なら2,500円になって最大2,000円もお得!!

asoview!で大磯プリンスをみる

大磯プリンスホテルのスパってどんなところ?

大磯プリンスホテルのロビーラウンジ

大磯プリンスホテルは言わずと知れた西武プリンスグループのホテル。

2017年のリニューアルでインフィニティプール付きのスパ「WAVE」ができました。

yucco
yucco
ロビーから海が見えて開放感抜群!まるで海外リゾート。
大磯プリンスのスパ,インフィニティプール

大磯プリンスのスパの目玉はこのインフィニティプール。

海との一体感を味わうことができます。

ちなみに、冬でも水温が温かく調整されているため快適です。

大磯プリンスホテルのスパの料金

大磯プリンスホテルのスパ「WAVE」の料金は、

  • 大人 ¥4,500
  • 小学生 ¥2,000(スパゾーン利用不可、温泉のみ)
  • 未就学児 無料(スパゾーン利用不可、温泉のみ)

と通常料金が高めに設定されています。

大磯プリンスホテルのスパの割引・クーポン

大磯プリンスホテルのスパの割引・クーポン

大磯プリンスホテルのスパの割引・クーポンで1番お得なものは、ズバリ、「asoview!」のチケット。

通常4,500円が平日なら3,300円、夜割なら2,500円になって最大2,000円もお得!!

yucco
yucco
スパは大磯プリンスホテル宿泊者は無料で使うことができますので、宿泊してしまうのも手。 

大磯プリンスホテルのスパのアクセス

施設名 大磯プリンスホテル
住所 神奈川県中郡中郡大磯町国府本郷546
地図
電話 0463-61-1111


電車の場合

東海道本線大磯駅から路線バスで約13分、またはタクシーで7分(約¥1,400)。
湘南新宿ラインで新宿駅から約1時間10分。

ken
ken
私たちはよく電車で行きます。小田急線だと、藤沢駅でJR東海道線に乗り換えて約15分。

大磯駅からは路線バスで15分です。都心から近くて最高!

>>>路線バスの時刻表はこちら(大磯駅→大磯プリンスホテル)

yucco
yucco
タクシーアプリを使うのが便利!
タクシーアプリGOの使い方【事前確定運賃とメーターどっちが安い?】
タクシーアプリ【事前確定運賃とメーターどっちが安い?】タクシーアプリGOの使い方について実体験でわかりやすく月間80万回読まれる“世田谷ローカル”がご紹介します。GOを使う上で気になる【事前確定運賃とメーターどっちが安いのか?】についてまとめました。領収書や支払い方法についても解説。...
【タクシーアプリ|クーポン】最強にお得な4選【総額5,000円以上】 タクシーアプリはスマホで簡単にタクシーを呼ぶことができて超便利ですよね。 どうせ使うなら、初回クーポンでタダ乗りし...

車の場合

東名高速道路厚木I.C.経由で小田原厚木道路大磯I.C.から2km(約5分)。
※圏央道でお越しの場合、海老名JCTにて東名高速道路に接続しております。
西湘バイパス大磯西I.C.から約1分。

yucco
yucco
車でも海沿いをドライブしながら気軽に行ける距離。

大磯プリンスホテルのスパの魅力

インフィニティプール

大磯プリンスのインフィニティプール

じゃーーーん!!

どうですか、このインフィニティプール!

海との一体感が半端ないです。

リクライニングソファに寝そべれば、海に浮いているかのよう。

ken
ken
もうね、、、ただ、最高・・・。

伊豆半島のシルエットがはっきり見えます。

yucco
yucco
夕暮れがまたキレイなんです♡伊豆半島のシルエットがはっきり見えます。

天気によっては富士山も見渡せますよ。

スパの魅力がわかる大磯プリンス公式動画も載せておきますね!

yucco
yucco
嬉しいのは、プール&サウナゾーンは小学生以下が入場不可。落ち着いて大人の時間を楽しめますよ。

水着着用だから、恋人同士でゆっくりできます。

サウナ

大磯プリンスホテルのスパのサウナ

大磯プリンスホテルのスパはサウナの種類が4種類。

どのサウナもすごく良いのですが、1番のおすすめはパノラミックサウナ。

ken
ken
大きな窓から富士山と太平洋を一望。
yucco
yucco
木の良い香りがして、寝転ぶとすごくリラックスできます。

フィンランドサウナや岩盤浴はがっつり熱めなので、汗をおもいっきりかきたい「サウナー」の方も大満足。

アイスゾーン

大磯プリンスホテルのスパのアイスゾーン

サウナで熱々になった体はアイスゾーンでクールダウン。

おすすめはエクスペリエンスシャワー。

komuken
komuken
ミントとオレンジ2種類の香りがフレッシュ!これまで体験したことがない清涼感! 
大磯プリンスホテルのスパのアイスルーム

アイスルームは上から雪が降ってきて、けっこう寒いです。

一気にクールダウンできます。

テラス&バー

大磯プリンスホテルのスパのテラス&バー

サウナと水風呂の交互浴に少し疲れたら、気持ちの良いテラスや屋内のファイヤープレイスで休憩しましょう。

yucco
yucco
インフィニティプールのテラスでカクテルを飲んでセレブ気分。
大磯プリンスホテルのスパは屋内もおしゃれ

冬でも屋内は暖かいですし、季節によってプールの水温も高めに設定されているので快適ですよ。

asoview!で大磯プリンスをみる一休.comで大磯プリンスをみる

温泉

大磯プリンスホテルのスパの温泉 大磯プリンスホテルのスパの脱衣所

プール&サウナを満喫した後は、男女別の温泉にゆっくり浸かってのんびりタイム。

ken
ken
海の近くらしい塩気がある泉質で、ポカポカ温まります。

大磯プリンスホテルのスパの口コミ

  • スパのインフィニティプールと、充実したサウナが良かったです。
  • プールの水面から顔を出すと、そのまま海まで続いて見えるので、不思議な感覚を味わえます。水温は暖かく、秋の肌寒い時期でも問題なく泳げました。
  • サウナは90℃で水風呂も20℃以下と温冷交代浴を楽しむのに十分です。
  • プールや水風呂に入る前のシャワーには、アロマの香りが含まれていてgood!
  • 他にも岩盤浴など色々な設備があり、スパだけで2,3時間は滞在できちゃいました。

出典:グーグルの口コミ

大磯プリンスホテルのスパに最安値で行く方法

繰り返しますが、大磯プリンスホテルのスパ「WAVE」の料金は、

  • 大人 ¥4,500
  • 小学生 ¥2,000(スパゾーン利用不可、温泉のみ)
  • 未就学児 無料(スパゾーン利用不可、温泉のみ)

と通常料金はかなり高めに設定されています。

ズバリ、“大磯プリンスホテルのスパに最安値で行く方法”はasoview!」の日帰り夜割チケット!!

こちらが、2,500円で価格的には最安です。(当サイト調べ)

しかし、日帰りだとゆっくりできないのでオススメは大磯プリンス素泊まりのスパ付きプラン

yucco
yucco
スパ「WAVE」は宿泊者は無料で使えてお得。夜も朝もゆっくりスパを楽しむことができます。 
komuken
komuken
素泊まりで5,000円前後のプランがあるので、日帰りよりも満足度が高いですよ!

大磯プリンスホテルのスパに行くなら、通常価格ではなく、asoview!」「一休.com」を使ってお得に楽しんでくださいね!

asoview!で大磯プリンスをみる一休.comで大磯プリンスをみる

大磯プリンスホテルのスパに行ってみよう

以上、大磯プリンスホテルのスパに割引で行く方法をご紹介させていただきました!

都心から1時間で行ける大磯プリンスホテルのインフィニティプールで癒されましょう!

世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました!

▼最後まで読んでいただき感謝

我が家で愛用しているお得なクーポン貼っときますね!

 

\今だけ!コイン3,300円分もらえる旅サブスク/
\今だけ!コイン3,300円分もらえる旅サブスク/