大阪王将は、UberEats(ウーバーイーツ)や出前館でデリバリーできるのですが、今回は出前館を使って、チャーハン、餃子、天津飯などをデリバリーしました。
結論的には、ちょっと高いですが、美味しくて満足!
この記事では、大阪王将のデリバリーについて、こんなことが書かれています。
- 味
- 値段
- オススメメニュー
- 店舗情報
- 出前館でデリバリーした感想
- 口コミ
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
P.S
飲食店、バー、ネットカフェ、コンビニなど業態を問わず、韓国チキンやスイーツなどゴーストレストランを取り入れて売り上げをアップさせる事例が増えています。
\飲食店オーナーの方、必見/


デリバリーの売り上げをアップするためには、
- 原価率をおさえ利益率をあげる
- オペレーションを簡単にする
- SNS映えするメニュー開発
などが必要であり、「勝つための戦略」が不可欠です。
マネーの虎の南原社長も絶賛の会社“株式会社バーチャルレストラン”はこれまで1,800を超えるゴーストレストランの出店をサポートした実績。
東京チカラめし、オウルティーなど40を超えるグルメブランドを自由に使うことができ、UberEatsの申請など面倒な作業はすべておまかせ可能。
【無料相談はこちら】
最初に“世田谷ローカルみた!”と言うとスムーズ。
※UberEatsは最短2週間で掲載
※お問い合わせが殺到しており、直近でのご予約が取りづらい可能性がございます。
▼次の記事はこちら
バーチャルレストランってどんな会社?クチコミ・評判をどこよりも詳しく調査した
大阪王将ってどんなお店?

餃子の王将は、1967年に創業した「王将フードサービス」という会社が運営していて、本店は京都の四条大宮あります。
大阪王将は、1969年に創業した「イートアンド」という会社が運営をしていて、本店は大阪の道頓堀にあり。
大阪王将は、餃子の王将の創業者の親類がのれん分けしてもらう形で創業!
ちなみに、「イートアンド」はラーメン店「よってこや」や「太陽のトマト麺」なども手がけている会社。
大阪王将を出前館でデリバリー

大阪王将を出前館でデリバリーしました!
けっこう温かいまま届きましたよ〜!

出前館のクーポンを使って500円OFFで注文することができました!



注文を受け付けると浜ちゃんのこの画面が出てきて、お届け予定時刻が表示されます。

今回注文したのは、こんなラインナップです!
- ガーリックチャーハン
- 酢豚
- 天津飯
- 餃子1人前
- あんかけ焼きそば

餃子は間違いない美味しさ!
餃子の王将よりパリッとしていて、大阪王将の方が好きかも。
ガーリックチャーハンははじめて食べたのですが、ニンニクがきいて美味しかった!
大阪王将でデリバリーしたもの
餃子


大阪王将の餃子は、皮がサクッとして美味しかったです!
餃子のタレはついていたのですが、大阪王将といえばゴマだれがほんとはあるはずなんですよね。
注文メモで「ゴマだれ追加」と今度から入れようと思います。
ガーリックチャーハン

ガーリックチャーハンの具材は、
- ねぎ
- チャーシュー
- 卵
- ニンジン
- グリーンピース
とシンプル。
だけど味はニンニクMAXでハマります。
天津飯

天津飯は和風のあんかけで、玉子がフワッフワ!
卵の下にゴマが入っているのが、大阪王将の特徴。
酢豚

酢豚は肉が大きくて美味しかった!
キクラゲと人参と玉ねぎが入っています。
ピーマンが入っていないので、好きな方は注意。
あんかけ焼きそば

あんかけ焼きそばはこのように、麺と具材がセパレートになっているので、麺がのびません。

あんかけを麺の上にかけて、レンジでチンすれば出来上がり!
見た目は美味しそうなのですが…

味は意外と薄味で正直ビミョーでした。
オイスターソースベースの濃い味を期待していると痛い目をみます。
麺も極太麺なんですよね、あんかけ焼きそばは細麺の方が個人的に好みというものあって…
大阪王将のテイクアウト

別の日に、大阪王将 世田谷駅前店で天津飯をテイクアウトしてみました。
消費税の関係で店内で食べるより10円安いです。
プラスチックの器にさらにラップでぐるぐる巻きになっているので、全く汁漏れはありませんし、熱々のまま。


ふわっとした卵に和風出汁あんかけがたっぷり。
大阪王将の持ち帰りメニュー

大阪王将 世田谷駅前店の持ち帰りメニューがこちら。
私が天津飯をテイクアウトした時も、15分前くらいに電話注文をして取りに行きました。


大阪王将のデリバリー 値段比較
大阪王将の通常価格とデリバリー(出前館)での価格を比較すると…
テイクアウト(税込) | 出前館(税込) | |
天津飯 | 530円 | 740円 |
ガーリック炒飯 | 668円 | 790円 |
酢豚 | 746円 | 940円 |
あんかけ焼きそば | 864円 | 1,100円 |
餃子 | 260円 | 380円 |
およそ1.3倍くらいデリバリーの方が高いですね。
クーポンを使ってトントンくらいになります。
大阪王将 のUberEats対応状況

大阪王将 世田谷駅前店はまだUberEatsに対応しており、このほか下馬店、幡ヶ谷店、渋谷店などが対応しデリバリーできます。

https://komuken.com/ubereats-chain/
中華をデリバリーするなら大阪王将
中華・美味しい餃子が食べたくなったら、大阪王将 世田谷店にぜひ行ってみてくださいね!


・クーポン総額10,000円以上!オススメアプリ 神7はこちら
P.S
飲食店、バー、ネットカフェ、コンビニなど業態を問わず、韓国チキンやスイーツなどゴーストレストランを取り入れて売り上げをアップさせる事例が増えています。
\飲食店オーナーの方、必見/


デリバリーの売り上げをアップするためには、
- 原価率をおさえ利益率をあげる
- オペレーションを簡単にする
- SNS映えするメニュー開発
などが必要であり、「勝つための戦略」が不可欠です。
マネーの虎の南原社長も絶賛の会社“株式会社バーチャルレストラン”はこれまで1,800を超えるゴーストレストランの出店をサポートした実績。
東京チカラめし、オウルティーなど40を超えるグルメブランドを自由に使うことができ、UberEatsの申請など面倒な作業はすべておまかせ可能。
【無料相談はこちら】
最初に“世田谷ローカルみた!”と言うとスムーズ。
※UberEatsは最短2週間で掲載
※お問い合わせが殺到しており、直近でのご予約が取りづらい可能性がございます。
▼次の記事はこちら
バーチャルレストランってどんな会社?クチコミ・評判をどこよりも詳しく調査した

OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区、世田谷区、品川区、新宿区、中野区、渋谷区、杉並区、大田区、北区、豊島区、練馬区、文京区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市(2022年12月現在、一部エリアを除く) |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:a8b22) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“a8b22”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(

Coupang(クーパン)は「韓国版Amazon」とも言われる、韓国で大人気のデリバリーサービス。
2021年6月、日本に進出して生鮮食品のほか、なかなか手に入らない韓国食材がデリバリーできると話題になっています。
店舗数 | 都内2店舗 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 大田区、品川区、渋谷区(渋谷駅、代官山エリアなど)、港区、世田谷区、目黒区(中延駅、武蔵小山エリアなど) |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:RF0492) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“RF0492”で1,800円GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(店舗数 | 36,000店以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 北海道、宮城、新潟、富山、石川、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山などほぼ全都道府県 |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:QE844) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“QE884”1,800円分GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(