「結果にコミットする」で有名なRIZAP(ライザップ)が家庭でバランス良い食事を手軽に食べることができる冷凍弁当“RIZAPサポートミール”をリリース。
- オススメセット・お肉セットに入ってる豚生姜焼きって美味しいの?
- 栄養成分表示や作り方を知りたい…!
こんな疑問を解決する記事を書きました!
- ライザップサポートミール「豚の生姜焼き」を食べた感想
- ライザップサポートミール「豚の生姜焼き」の口コミ・評判
- ライザップサポートミール「豚の生姜焼き」をの栄養成分など
RIZAP監修ジム chocoZAPに週3で通い、低糖質宅食でダイエットをしている“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届けします!
P.S
低糖質宅食では正直な話、ライザップサポートミールよりも筋肉食堂DELIの方が美味しいです。
しかし、RIZAP監修ジム chocoZAPが月2,980円でジム・セルフエステ・セルフ脱毛ができて最高すぎ……私は筋肉食堂DELIとチョコザップを組み合わせて健康維持しています。
体験談・口コミをチョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!”にまとめたので、興味のある方は良かったらご覧ください。
“ライザップサポートミール「豚の生姜焼き」を実食した

ライザップサポートミール「豚の生姜焼き」を実食してみました。
この日は土曜日のお昼であまりお腹が減っていなかったのと、この頃外食が多く食べる量を減らしてヘルシーな食事に戻したい……
と思ったのでライザップサポートミールで軽く食べようと思い、さっそくレンジでチン!
角を少しだけ剥がして開け、600Wでレンジで5分30秒温めます。

ちょっと思っていた豚の生姜焼きよりも牛丼のあたまという感じのビジュアル、いい匂いがします。
このあたりがライザップよりも筋肉食堂DELIの方が手作り感があって、リアルな食事に近く圧倒的に差がある点。


栄養成分表示

ライザップサポートミール「豚の生姜焼き」の栄養成分表示はこのようになっています。
- カロリー:286kcal
- 炭水化物:13.8g
- タンパク質:18.1g
- 糖質:11.0g
- 脂質:16.8g
- 食物繊維:2.8g
- 食塩:2.0g
カロリー・糖質を抑えながら、タンパク質をしっかり摂れるのがいいですね。
食物繊維も入っているのも高ポイント。
作っている会社「デリシャス・クック」は成城石井やディズニーランドのフードメニューも一部作っている安定した評判で、好感が持てますね。
アレルギー表示
卵・乳成分・小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチン
詳しくは公式ページからご確認ください。
メニュー

副菜の1つ目が「鶏肉入り卵焼き」。
親子丼のあたまのような感じですが、思ったよりも味は甘いです。

2つ目の副菜が「ひじきと油揚げの和え物」。
あっさりした味付けでこれはいけます。

3つ目の副菜が「ほうれん草ともやしの中華風おひたし」。
ちょっと冷凍食品特有のグチャッとした食感が出ていてあまり美味しくないです。
食べた感想

メインの「豚の生姜焼き」は汁っぽい感じなのでそのまま食べるよりも玄米をちょっとプラスして丼にして食べるのがおすすめ。
鶏肉入り卵焼きも親子丼のあたまに似ているので、生姜焼き丼と親子丼がWで楽しめます。
3つ目の副菜「ほうれん草ともやしの中華風おひたし」は個人的にイマイチでした。
総合的には、ライザップサポートミールならチリコンカンやハンバーグの方が美味しく、正直な話、筋肉食堂DELIの方が全然美味しいです。


ライザップサポートミール「豚の生姜焼き」の口コミ・評判
100g以上の野菜が食べられるという口コミ
RIZAPサポートミールの「豚の生姜焼き」を食べました。
食べやすい大きさの豚肉と玉ねぎを、生姜焼きにしています。しっかり生姜の味がしていますが、辛くなく優しい味付けでした😀
鶏肉が卵に包まれて、親子共演しています🎵
100g以上の野菜が食べれるお弁当です❗ pic.twitter.com/esKwwe5m68— スナギツネ@宅配冷凍弁当 (@sunagitsune2) September 9, 2021
1食分の糖質は11gで低糖質という口コミ
もぐ@cy7SmjDNW504uia
·
9月15日
RIZAP サポートミール『1週間セットB』。今回のメニューは、「豚の生姜焼き」。
豚の生姜焼きはお肉セットの時も食べたけど、やっぱりおいしかった。味付けが絶妙!
1食分の糖質は11g。https://t.co/PBj5i3RCL0#サポートミール #糖質制限 #低糖質 #RIZAP pic.twitter.com/mngLORvyTG
— 糖質制限の食事を紹介!オフもぐ (@cy7SmjDNW504uia) September 15, 2021
ライザップサポートミールは美味しいという口コミ
コニチハ〜😊✨
このところ土曜昼は夫さんのミートソースパスタには付き合わず別メニュー食べてます〜😋ライザップのお弁当美味しい💖
ミートソース美味しいけどさすがに飽きたヨー😅☆昼ごはん total 508 kcal
豚の生姜焼き(ライザップサポートミール)
オートミールご飯
ささみもやしきゅうり和え pic.twitter.com/QmY6zks3wU— ぴりか@大幅ダイエット中 (@rapinusausa) June 5, 2021
Twitterではライザップサポートミール「豚の生姜焼き」の口コミは美味しいという評判が多かったです。

ライザップサポートミール「豚の生姜焼き」を食べてみよう

ライザップサポートミール「豚の生姜焼き」、結論的にはまあまあというところでした。
もっと肉感のあるリアルに近い豚の生姜焼きを期待していただけに、ドロっとした食感が残念でショックが大きかったです……
繰り返しますが、我が家で食べ比べた結果、1番美味しく続けている低糖質宅食は筋肉食堂DELI!
“筋肉食堂DELI”の方が味、ボリューム、栄養バランスの総合的にRIZAPよりも、nosh(ナッシュ)よりもオススメです。

一言でいうと、リアルな食事(手作りした料理)感が圧倒的にあるのが筋肉食堂なんです。
肉の質感、焦げたステーキの匂い、ブロッコリーのみずみずしさ、炊き立て玄米のふっくら感etc…
お試しした体験談・レビューは“筋肉食堂デリをお試しした!【オススメセット実食レビュー】”にまとめたので、興味のある方は良かったらご覧ください。


私は月2,980円でジム・セルフエステ・セルフ脱毛ができるRIZAP監修ジム chocoZAPと筋肉食堂DELIを組み合わせて健康維持しています。
体験談・口コミをチョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!”にまとめたので、興味のある方は良かったらご覧ください。
“▼こちらの記事もオススメ



