成城石井といえば世田谷区成城学園前発祥の高級スーパー。
最近では駅ナカに進出して、厳選された食材のほか、パンが美味しいと評判ですよね。
だけど品数が充実しすぎていて、一体どれを買ったらいいかわからない、失敗したくない…という方も多いのではないでしょうか。
安心してください、この記事を読めば週3回以上 成城石井に通いInstagramアカウント“成城石井マニア”を運営する私たちが厳選したホントに美味しいオススメのパンがわかります!
おまけで、話題のあまおういちごバターなどパンのお供もご紹介。
世田谷在住10年以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
P.S
成城石井の人気商品を予習・チェックするなら“成城石井マニア”がオススメ!

成城石井、カルディー、コストコが好きな方は良かったらぜひフォローしてみてください。
>>>成城石井マニアを見る
成城石井のパン12選
週3回以上 成城石井に通う私たちが厳選した成城石井の定番から新作まで人気のパンをご紹介します!
各リンクはInstagramアカウント“成城石井マニア”につながっているので、詳しい情報はこちらでチェックしてみてください。
\ ロカボプラス認証!全国送料無料 /
発酵バターのクロワッサン
この投稿をInstagramで見る
1個あたり133円でコスパが良い成城石井の定番パン。
あんこバターやあまおうバター、コストコのダウニーズハニーバターを挟んで食べるとさらに美味しい。
シナモンロール
この投稿をInstagramで見る
2個で323円とコスパが良いシナモンロール。
グレーズがかかってないのが残念ですが、シンプルで美味しい。
トーストで焼くとサクッとした食感、レンジでチンするとふわっとした食感を楽しめます。
全粒粉入りもっちり湯種ベーグル
View this post on Instagram
成城石井の新作パン「全粒粉入りもっちり湯種ベーグル」。
もちもち食感がウリの新しいベーグルでたしかに、市販のベーグルに比べると中がやわらかい。
全粒粉の香りがよくて、期待大!有機ココナッツシュガーとはちみつの優しい甘みがあります。
サンドイッチにして、ランチにひとつでちょうどいいサイズは便利だなと思いました。
▼リピありorなし?さらに詳しい正直レビューはこちら
>>>Instagram“成城石井マニア”で全粒粉入りもっちり湯種ベーグルをみる
黒糖とくるみのもっちりたまごパン
View this post on Instagram
成城石井自家製「黒糖とくるみのもっちりたまごパン」は黒糖×くるみの和スイーツみたいな小さなパン。
しっとりした生地は、たまご入りで食べ応えがあります。
7つ入りで、そのまま食べられるタイプなので、朝ごはんにも、おやつにも便利。
▼リピありorなし?さらに詳しい正直レビューはこちら
>>>Instagram“成城石井マニア”で黒糖とくるみのもっちりたまごパンをみる
岩塩とざらめのざくざくミニクロワッサン
View this post on Instagram
成城石井で人気のクロワッサンの新商品。
発酵バターを使用したミニクロワッサンに、岩塩とざらめがたくさん!
1パックに5個入っていて、家族でちょっとつまむのにぴったりなサイズ。
岩塩とザラメのザクザクした食感に、塩3甘さ7くらいのトッピングみたいです。
岩塩だからかな、とがった塩あじではなくて、そこにザラメの甘さが重なって、ザラメもさらっとした甘さに。
▼リピありorなし?さらに詳しい正直レビューはこちら
>>>Instagram“成城石井マニア”で岩塩とざらめのざくざくミニクロワッサンをみる
\ ロカボプラス認証!全国送料無料 /
ハイカカオクーベルチュールの生プレミアムチーズクロワッサン
View this post on Instagram
売り場で目立ってたビックサイズのクロワッサンスイーツはコストコ!?と思うくらい大きい!
「お弁当・お惣菜大賞2020」のパン部門で最優秀賞を受賞したスイーツパン。
これ、すごく美味しい!300円くらいでコンビニと変わらない値段なのに、コスパ良すぎるお味だー。
パリパリのチョコの下に、ふわっとしたクロワッサンの食感がいいんです。
▼リピありorなし?さらに詳しい正直レビューはこちら
>>>Instagram“成城石井マニア”で生プレミアムチーズクロワッサン
バターじゅわっともっちり塩パン
View this post on Instagram
成城石井で人気の塩バターパンはじゅわーと染み出すバターがたまらない。
レンジでちょっと温めると、何個でもいけます!
ロールパンくらいの小ぶりな塩パンが5つ入って、コスパも納得!
そのまま食べると、ちょっとかたくて、ひとつ20秒くらいレンチンすると、ふわふわになりますよ。
▼リピありorなし?さらに詳しい正直レビューはこちら
>>>Instagram“成城石井マニア”でバターじゅわっともっちり塩パンをみる
パルミジャーノレッジャーノとトリュフ塩のクロワッサン
View this post on Instagram
発酵バターを使用したミニクロワッサンに、チーズとトリュフ塩!ぜったい美味しいやつ〜
1パックに5個入っていて、家族でちょっとつまむのにぴったりなサイズ。
チーズたっぷり、トリュフ感はほどほどで食べやすい。
温めるとパルメザンチーズの香りが良すぎて、手がとまらない、おつまみにぴったり♡
▼リピありorなし?さらに詳しい正直レビューはこちら
>>>Instagram“成城石井マニア”でパルミジャーノレッジャーノとトリュフ塩のクロワッサン
キーマカリーのミニナン3枚入
View this post on Instagram
今日ご紹介するのは、成城石井の定番「ミニナン」。
おすすめポイントはこちら!
- レンチンでOK
- 個包装
- 子供にぴったりのサイズ感
カレーものってるから、チンするだけ。もちもちのナンは夏休みのランチに、おやつにぴったりですよー。
ナンの具は、キーマカレー、じゃがいも、チーズなど。
キーマカレーは、辛くないから家族みんなで楽しめる。ンチンだとふわっとした食感、トースターでカリっとしても美味しいです!
日持ちも1週間くらいするので、あると便利ですよ。
▼リピありorなし?さらに詳しい正直レビューはこちら
>>>Instagram“成城石井マニア”でキーマカリーのミニナン
\ ロカボプラス認証!全国送料無料 /
ミニマフィン 塩キャラメル
View this post on Instagram
甘いけど、元気になる!
プチサイズだから、カロリーも気にせず楽しめます。
ふわっとした生地をわると、なかから塩キャラメルのクリームがとろーり。
このクリームが、塩が効いた濃いキャラメル味で美味しい
フランスから直輸入で本場の味わい。
ひとつ100円ちょっととコスパは普通かな。
▼リピありorなし?さらに詳しい正直レビューはこちら
>>>Instagram“成城石井マニア”でミニマフィン塩キャラメルをみる
ミニマフィン チョコヘーゼルナッツ
View this post on Instagram
今日ご紹介するのは、成城石井の新作スイーツ「ミニマフィン チョコヘーゼルナッツ」。
すごく甘くて、コーヒーにぴったり。
ガツンとくる甘さで、疲れがとれます。
チョコチップいっぱいで、なんか楽しい!なかには、ヘーゼルナッツチョコクリームの大人の味。
▼リピありorなし?さらに詳しい正直レビューはこちら
>>>Instagram“成城石井マニア”でミニマフィン チョコヘーゼルナッツをみる
\ ロカボプラス認証!全国送料無料 /
バラエティーセット
View this post on Instagram
どのパンを買おうか迷って決められない時にオススメなのが、成城石井自家製 大人気バラエティーセット。
成城石井で人気のパンが7個入り!はじめて成城石井でパンを買う人におすすめ。
入ってるパンは5種類で、
- 湯種のもっちり白パン
- 発酵バターのミニクロワッサン
- チョコスコーン
- ホットビスケット
- くるみパン
で、クロワッサンとスコーンだけ2個入り。
どれも人気商品だけあって、味がいい。パンは食べきれるかいつも悩むけど、バラエティーパックだと安心して買える〜!
▼リピありorなし?さらに詳しい正直レビューはこちら
>>>Instagram“成城石井マニア”でバラエティーセットをみる
ここからは成城石井のパンによく合う、ジャムやバターをご紹介します!
あまおういちごバター
View this post on Instagram
あの成城石井の大ヒット商品「いちごバター」のプレミアム版が数量限定再販中!見たら買いです。
私もさっそくお取り寄せしました、半年ぶりのお味は…やっぱり美味しい!
あまおうならではのジューシーな甘みと、バターでまろやかになった酸味がたまらん。
▼リピありorなし?さらに詳しい正直レビューはこちら
>>>Instagram“成城石井マニア”であまおういちごバターをみる
あんこバター
View this post on Instagram
成城石井オリジナル&数量限定発売のあんこバター!
あんバタートーストがひと塗りで完成!?手軽じゃないか、と試してみました。
ビンの外から粒あんの、つぶつぶを確認して購入。
人気のマスカルポーネのバターロールにつけて、いただきます!(あ、このパン美味しい)
お味は、甘さ控えめ大人のあんバター。
北海道十勝産の小豆を100%使用したあんこだから上品な甘さです。
ただ、バターも控えめで、ガツンと体に響く感じがないのが寂しい。
▼リピありorなし?さらに詳しい正直レビューはこちら
>>>Instagram“成城石井マニア”であんこバターをみる
リリコイバター
この投稿をInstagramで見る
成城石井のリリコイバターは、ベトナム産の香りが高いパッションフルーツでつくるパッションフルーツピューレを40%使用、だから濃厚。
コストコで買ったパンケーキの素を使って、リリコイバターをつけて食べたらハワイ旅行に行った気分に!
▼リピありorなし?さらに詳しい正直レビューはこちら
>>>Instagram“成城石井マニア”でリリコイバターをみる
\ ロカボプラス認証!全国送料無料 /
成城石井のパンは詰め合わせもある
成城石井のパンは詰め合わせ「バラエティーセット」が売っていることがあります。
お得な価格なので見つけたら買うようにしましょう。
マツコの知らない世界で紹介された成城石井ホットビスケットが入っていることもありますよ。
成城石井のパンはUberEatsできる


Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文できる成城石井のメニューをピックアップしてご紹介するとこんな感じ。
ご紹介したパンのほか、麻婆豆腐や水餃子など定番のほか、ワインやチーズ・サーモンなどパーティにぴったりなメニューも充実。
▼詳しくはこちら


\ ロカボプラス認証!全国送料無料 /
成城石井のパンを買いに行こう
本当に美味しい成城石井のパンを厳選してご紹介しました!
オススメNo. 1は“岩塩とざらめのざくざくミニクロワッサン”です。

結局リピありなの、それともリピなしなの?というところはリンク先のInstagram“成城石井マニア”に載せていますので、気になる方はぜひご覧ください。
当サイト“世田谷ローカル”が運営する姉妹アカウント“成城マニア”では、こんな感じで成城石井の人気商品レビューや、コストコ・カルディー商品との食べ比べを行なっています!
パンの他にも成城石井のカレー、スイーツなども辛口でレビューしています。


成城石井、カルディー、コストコが好きな方は良かったらぜひフォローしてみてください。
\ ロカボプラス認証!全国送料無料 /
▼こちらの記事もオススメ






OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区の全域、世田谷区・大田区・渋谷区・品川区・中野区・新宿区の一部 |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:seta55) |
オススメ度 |

買い物に行くことが大変な子育て・共働き世帯のお役に立ちたいという思いから世田谷ローカルをご覧の皆さまへということで、独自クーポンをOniGOさんが発行してくださいました。
クーポンコード:seta55”で20%OFFになるので、ぜひ使ってみてください!
・OniGOのクーポン20%OFFを使ってカレーを作ってみた!
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/

Uber Eatsによる日用品の宅配サービスがUber Eats Market。世田谷区赤堤(下高井戸駅近く)に日本2号店がオープンしました。
シェルイン、サーモン塩辛、ダウニーズハニーバターなどコストコ商品が品数は多くありませんが購入することができます。
店舗数 | 都内2店舗(日本橋兜町、世田谷区赤堤) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 日本橋兜町・世田谷区赤堤エリア |
クーポン | 初回1,000円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Amazonフレッシュはネット通販のAmazonが運営するネットスーパー。
基本的には2時間ごとの時間枠で注文することができ、OniGOなどに比べると配達時間は遅い。
サイト内に成城石井ネットスーパーがオープンしたことで、成城石井の商品を幅広くデリバリーできるようになりました。
店舗数 | Amazonサイト上にあり |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 東京都 : 世田谷区・目黒区・千代田区・中央区・台東区・墨田区・江東区・渋谷区・品川区・大田区・港区・杉並区・新宿区・文京区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区・調布市・狛江市
神奈川県 : 川崎市(高津区・中原区・多摩区・宮前区・川崎区・幸区・麻生区)、横浜市(西区・神奈川区・港北区・中区・都筑区・緑区・鶴見区・南区・磯子区・保土ケ谷区・旭区・青葉区) 千葉県 : 浦安市、市川市 |
クーポン | なし |
オススメ度 |