成城石井

成城石井のスープ7選【マニアが教える本当に美味しい】

成城石井の美味しいスープを知りたい!
yucco
yucco
成城石井マニアな私におまかせください!

成城石井といえば世田谷区成城学園前発祥の高級スーパー。

成城石井の美味しいスープは、夕飯でおかずが1品足りない時や、ランチタイムにパンとあわせるのに便利ですよね。

だけど品数が充実しすぎていて、一体どのスープを買ったらいいかわからない、失敗したくない…という方も多いのではないでしょうか。

安心してください、この記事を読めば週3回以上 成城石井本店に通いInstagramアカウント“成城石井マニア”を運営する私たちが厳選したホントに美味しいオススメスープがわかります!

世田谷在住10年以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

▼成城石井の人気商品を予習・チェックするなら“成城石井マニア”がオススメ!

成城石井の商品レビューインスタグラム 成城石井マニア 成城石井の商品紹介インスタグラム成城石井マニア
yucco
yucco
私がガチレビューしてます!

当サイト“世田谷ローカル”が運営する姉妹アカウント“成城マニア”では、こんな感じで成城石井の人気商品レビューを行なっています!

成城石井が好きな方は良かったらぜひフォローしてみてください。

>>>成城石井マニアを見る

成城石井のスープ7選

週3回以上 成城石井本店に通う私たちが厳選した成城石井の定番・オススメのレトルトスープをご紹介します!

各リンクはInstagramアカウント“成城石井マニア”につながっているので、詳しい情報はこちらでチェックしてみてください。

成城石井 スープ&ミー 紅ずわい蟹のビスク

スープ&ミー 紅ずわい蟹のビスク。

このシリーズ、あまり知られていませんが具沢山で味がよくて人気なんですよ。

ビスクは、エビやカニなどを使ったクリームベースのフレンチスープのこと。

おおー!パッと見てわかるくらいカニの身がたくさんで、これはリッチな気分になれちゃう。

玉ねぎやトマトなど細かくした野菜も入っていて、美味しい。

yucco
yucco
レトルトのビスクなのに、くさみがなくて嬉しい♡
komuken
komuken
寒い日はやっぱりあったかいスープがあると助かります。

成城石井 スープ&ミー ミネストローネ

成城石井の定番「Soup & me」のミネストローネ。

急に寒くなってきて何食べよう?って日にぴったりの、素材にこだわった成城石井オリジナルレトルトスープ。

具は、

  • じゃがいも
  • 人参
  • 玉ねぎ
  • キャベツ
  • セロリ
  • トマトピューレ
  • ベーコン etc…

化学調味料不使用で、レンジ500w2分で食べられるスープです。

温めると、濃厚なトマトの香りにまず驚く!他社のレトルトより、かなり濃く感じます。

じゃがいもや人参は角切り、ほかの野菜もゴロゴロ入っていて具沢山で、野菜不足になりがちなパンランチにぴったり!

yucco
yucco
ちょっと高いけど、野菜の量を考えると納得。

成城石井 スープ&ミー ボルシチ

今日ご紹介するのは、成城石井の定番レトルトスープ「スープ&ミー」。

ステイホーム中に便利な、常温レトルトタイプでレンジか湯せんで温めます。

ボルシチは、ロシアのお肉とビーツが入った野菜スープ。

ビーツは美容にいいビタミンが豊富だから、ちょっと嬉しいですよね。

ボルシチの内容は、

  • 牛肉
  • じゃがいも
  • ビーツ
  • 人参
  • 炒め玉ねぎ
  • トマトペースト etc…

コクのあるビーフシチューだけど、あっさり。

お肉も野菜もはごろごろ大きくて、食べ応えあります。

値段なりの大きな具に満足で、パンランチにぴったりです。

成城石井 スープ&ミー クラムチャウダー


成城石井の定番レトルトスープ「スープ&ミー」。

クラムチャウダーの内容は、オーシャンクラム、国産人参、じゃがいも、北海道産生クリームなどを使用。

オーシャンクラムって、なんだろうと思って調べてみたら…アメリカの二枚貝で、日本のハマグリやほっき貝みたいな形をしているそう。

味はコクがあって、クリーミーなクラムチャウダーはごろごろ具沢山で、食べ応えあります。

チーズをいれて貝のにおいをおさえているそうで、味が深い。

少し塩っぱいので、パンやごはんと一緒にどうぞ!

yucco
yucco
1人ランチはこれで完ぺきw

成城石井desica 4種具材の濃厚トムヤムクン

成城石井のレトルトスープの新商品「トムヤムクン」。

成城石井でしか作れないもの、という意味の高級ライン「成城石井desica」の商品。

あたためると、ハーブの爽やかな香り。

そしてココナッツクリームの濃厚なにおいが、旅行気分です。

はじめに酸味が口のなかに広がり、トムヤンクンにしては辛さはマイルド。

ピリ辛〜程度なのではじめてのトムヤムクンにちょうどいい。

たけのこが中国産なのがちょっと気になるけど、シャキシャキでたくさん入っていて満足!

具沢山で、これとおにぎりひとつでランチになるボリューム感。

成城石井desica 3種具材の濃厚トムカーガイ

トムカーガイは、簡単に言うと「鶏肉のココナッツミルクスープ」。

タイ語で「トム(煮る)・カー(タイしょうが)・ガイ(鶏肉)」。

ハーブがたっぷりのスープで鶏肉、ふくろたけ、ヤングコーンなどが入っています。

ふくろたけは、ぷるんと食感が美味しい。

レモングラスやこぶミカンの葉、ライム果汁が香る、さっぱりとしたスープ。

青唐辛子いりですが、ココナッツクリームがまろやかにしてくれて辛くないので、トムヤムクンが苦手という方にオススメ。

成城石井 こだわり具材のみそ汁アソート

今日ご紹介するのは、成城石井のフリーズドライのお味噌汁。

味は5種類で、各2個入り。

フリーズドライだと手や机が汚れにくいのがいいですよね。

おどろいたのが、味噌の味がそれぞれちがうこと。

具とみその組みあわせはこちら↓

・ねばねばみそ汁(米みそ・麦みそ)
酸味のあるさっぱりした合わせ味噌
具は長いもとほうれん草
酸味に好き嫌いが分かれそう。

・きのこみそ汁(米みそ・豆みそ)
ちょうどいい合わせ味噌
具のキノコは4種類
菌活女子におすすめ!

・ゴボウみそ汁(米みそ・豆みそ)
すこし甘い合わせ味噌
具は牛蒡、油あげ、ねぎ、生姜で好み。
ごぼうのだしがでて、最高に美味しい!

・あおさみそ汁(豆みそ)
しっかりした味の赤だし
コクがあってハマる味です。

・キャベツと玉葱みそ汁(麦みそ)
まろやかな味噌といりこだし
野菜の甘みがすごい!癒しの一杯。

具のボリューム感はないですが、具材の種類は豊富で◎

ひとつ約107円と、値段もフリーズドライの中では手ごろ!

成城石井のオススメ スープを買いに行こう

本当に美味しい成城石井のスープを厳選してご紹介しました!

ちなみに、成城石井は他にも総評としては、中華、エスニック、スイーツに当たりが多いです!

P.S

成城石井の人気商品を予習・チェックするなら“成城石井マニア”がオススメ!

成城石井の商品レビューインスタグラム 成城石井マニア 成城石井の商品紹介インスタグラム成城石井マニア
yucco
yucco
私がガチレビューしてます!

当サイト“世田谷ローカル”が運営する姉妹アカウント“成城マニア”では、こんな感じで成城石井の人気商品レビューを行なっています!

成城石井が好きな方は良かったらぜひフォローしてみてください。

>>>成城石井マニアを見る

▼こちらの記事もオススメ

成城石井ネットスーパーを使ってみた!Amazonから注文できる 世田谷発のスーパーマーケット成城石井が3月2日、Amazonのサイトに出店し、オンライン販売をスタート! 成城石井...
成城石井desica(デシカ)のオススメ商品8選【厳選】
成城石井desica(デシカ)のオススメ商品8選【厳選】成城石井desica(デシカ)のことなら“世田谷ローカル”におまかせ!成城石井マニアで私たちが成城石井のオススメ・人気の成城石井desicaのお惣菜、カレー、パスタソースなどを厳選してご紹介。テレビに出たあの商品や新作、定番などを紹介。...
成城石井 カップスイーツ10選【本店に通うマニア直伝】成城石井でオススメのカップスイーツは月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”におまかせ!週3で成城石井に通うマニアが紹介します。コーヒーゼリー、杏仁豆腐、モーモーチャーチャー、和スイーツのほか成城石井の定番から新商品までを網羅。...
成城石井 オススメ商品32選【本店に通うマニア直伝】
成城石井オススメ商品38選【本店に通うマニアが教えます】 悩み・疑問 成城石井では何を買ったらいいの?オススメを教えてー! サラダ、カレー、スイーツなどジャンルごとの...
成城石井をUber Eats(ウーバーイーツ)でデリバリーした!人気の高級スーパー“成城石井”のデリやスイーツをUber Eats(ウーバーイーツ)でデリバリーしてみました。結論的には、配達手数料もそれほど高くなく、大満足!おすすめ商品、通常価格との比較、口コミ、クーポンなど月間80万回読まれる“世田谷ローカル”がご紹介します!...
\No. 1 成城石井Instagram/
“成城石井マニア”フォローはこちら