ベトナム風サンドイッチ「バインミー」といえば、ベトナム料理でフォーに続く人気メニューではないでしょうか。
以前、ベトナム人の留学生に好きなベトナム料理は何と聞いた時に返ってきた答えが「bánh mì 」でした。
そんな日本人も現地人も大好きなベトナム料理「バインミー」の専門店「FANSIPAN(ファンシパン)」が豪徳寺にオープン!さっそく行ってきたので、ご紹介します!
FANSIPAN(ファンシパン)ってどんなお店?

ファンシパンは豪徳寺駅から徒歩1分、世田谷線「山下駅」からは徒歩15秒のところにあるバインミーの専門店。2018年11月にオープン。
店主の佐藤元気さんは高円寺のベトナム料理屋さんで修業したのち、バインミースタンド「FANSIPAN(ファンシパン)」をはじめたそうです。
これが、FANSIPAN(ファンシパン)のバインミーだ!
●チキンサテのバインミー

美味しそう~~!2人でシェアしたいと言ったら、こころよく半分にカットしてもらえました。包装されてるから食べやすいですね。いただきまーす!

ぅ、美味い!!
お好みで卓上のチリソース&ナンプラーをプラスできます。
●ハス茶(HOT) 300円

ハス茶はさわやかな味。バインミーと一緒に飲めば、そこはまるでハノイ。(ホーチミンでもよし)
▼店主の佐藤元気さんからお話を伺いました!▼
じつは…偶然なんです!三軒茶屋でと考えていたのですが、家賃が高かったのと、物件がなかなか見つからずで…そんな時に豪徳寺のこの物件が見つかったんですね。
そうなんです!ユヌクレの方がオープン日にきてくれて。パン屋さんを近くでやっているというから、今日の朝行ってみたら大行列でびっくりしました。豪徳寺商店街を盛り上げていきたいです!
FANSIPAN(ファンシパン)のメニュー

伺った時はオープン価格でバインミーが500円でした。通常価格は650円を予定しているとのこと。
フォーは、いざやってみたら手が回らなかったということで、これからはバインミーの種類を増やす方向で考えているそうです。
FANSIPAN(ファンシパン)のアクセス・営業時間ほか
アクセス:豪徳寺駅から徒歩1分、世田谷線「山下駅」から徒歩15秒。
営業時間:11時~21時
定休日:不定休
▼豪徳寺の周辺散策スポット


>>>【鶴の湯 豪徳寺】清潔感がトップクラスの銭湯!世田谷線の音が聞こえる露天風呂がおつ


>>>【アンキミカ 豪徳寺】ビーガン料理を木のぬくもりを感じながら
●山下駅からファンシパンへの超わかりやすい道順
①世田谷線をおり、電気屋さんの角を左に曲がります。

②クレープBARエスグラのはす向かいにファンシパンはあります。隣は居酒屋さん。

豪徳寺でバインミーならファンシパン
少しお値段はしますが、ファンシパンは今まで食べた中で一番美味しいバインミーでした。
▼世田谷ベストグルメセレクション
>>>【世田谷区内おすすめカレー】地元民いちおしカレー屋まとめ
>>>【世田谷パンおすすめランキングTOP21】地元民が選ぶ本気で美味しい店はここ!




>>>【九百屋(旬世) 豪徳寺】八百屋直営フルーツスタンドのサラダ、スムージーが最高!