世田谷区の公式ホームページがリニューアルするって本当?
komuken
はい、2019年7月にリニューアルします。URLが変わるので、リンクを貼っていた方は注意が必要です。
この記事では、世田谷区役所の公式ホームページのリニューアル情報について月間40万回読まれる世田谷エリア専門サイト「世田谷ローカル」がご紹介します!


世田谷ランチMAP|地元民おすすめの絶品グルメまとめ世田谷ランチMAPを使えば、三軒茶屋、下北沢など今いるエリアや沿線別、食べたいグルメジャンル(ラーメン、カレー、カフェ、町中華 etc…)で“地元民オススメの厳選ランチ”が見つかります。区内で食べたランチは500軒以上の世田谷専門グルメライターが自信を持ってご紹介!...
世田谷区公式ホームページが7月にリニューアル

新聞に折り込みされる「区のお知らせ」2019年4月15日号に区公式ホームページリニューアルについて記事が出ていました。
yucco
リニューアルにともないURL自体がかわるので、これまでリンクを貼っていた方は閲覧ができなくなりますのでご注意ください。
これまでの世田谷区公式ホームページ

ちなみに、これまでの世田谷区公式ホームページのTOP画面はこんな感じでした。
yucco
たしかに、いまどきのおしゃれなホームページからすると、文字が多くてちょっと使いづらいかも…

komuken
必要な情報にたどり着くまでに、カテゴリーを選んでから最大で4階層までおりないといけなかったからね・・・このあたりが改善されるんじゃないかな。
新しくなった世田谷区公式ホームページ


リニューアル後はこんな感じで、今までよりも少し世田谷区公式ホームページは見やすくなりました。
世田谷区公式ホームページを見てみよう
リニューアル後の区公式ホームページが楽しみですね!
▼おすすめの公共施設情報はこちら


世田谷教育センタープラネタリウムが良い!1億4千万個の星が見えるせたがやプラネタリウムは上町の中央図書館内にあるプラネタリウムで大人400円。最新の設備で満天の星空を体験することができます。なんと幼児・小中学生は無料。プラネタリウム通も納得の穴場スポットご紹介!...


アップス(世田谷区希望丘青少年交流センター)の魅力を紹介!アップス(世田谷区希望丘青少年交流センター)が2019年2月1日にオープン!若者優先の学習室のほか、バンドや演劇ができる施設、eスポーツ大会や調理室などアップスの魅力をご紹介します!...


【正直レポ】ふじやまビレジの露天風呂に行ってきた!ふじやまビレジの露天風呂の情報は「世田谷ローカル」でチェック!ふじやまビレジの温泉についに露天風呂ができました。日帰り入浴にもおすすめ。アクセス、営業時間のほか行った感想を正直にレポートします。...
▼世田谷のグルメ・観光情報は「世田谷ローカル」!
・世田谷のおすすめ観光スポット21選!休日に行きたい観光地を地元ブロガーが紹介
・世田谷2019年5,6月の開店・閉店のお店まとめ!あの高級食パン専門店がついに世田谷に…
・【世田谷パンおすすめランキングTOP26】地元民が選ぶ本気で美味しい店はここ!
・【世田谷の疑問100】住むべきエリアからマニアックなトリビアまで地元民が答えます!
・【世田谷のカフェおすすめ店まとめ】世田谷線で行けるおしゃれカフェ12選