閉店

【閉店】【パンの杜代田木村屋】淡島通り沿いのレトロパン屋

パンの杜代田木村屋は閉店してしまいました、以下はアーカイブ記事としてお楽しみください。

淡島通り沿いでレトロなパン屋さんってないかしら?
ken
ken
ちょうど三軒茶屋と下北沢の間、淡島通り沿いにある「パンの杜代田木村屋」がオススメ!

パンの杜代田木村屋は淡島通り沿いにあるどこか懐かしいレトロパン屋。

この記事では、パンの杜代田木村屋のこんなことについて書かれています。

  • 値段
  • メニュー
  • オススメのパン
  • 口コミ
  • 店の雰囲気
  • アクセス・営業時間

この内容について月間40万回読まれる“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!

※2020年3月にパンの杜代田木村屋は閉店しました

パンの杜代田木村屋ってどんなお店?

パンの杜代田木村屋の外観 パンの杜代田木村屋は淡島通り沿いにある

パンの杜代田木村屋はくまさんマークの看板が可愛いレトロなパン屋さんです。

お昼時は子連れのママさんが多いアットホームで地域に愛されているお店。

これが、パンの杜代田木村屋のミックスサンドだ!

パンの杜代田木村屋のハムたまごサンド

ミックスサラダ 210円(税抜き)

今回ピックアップしたのは「ミックスサラダ」。

ドッグパンには、

  • タマゴサラダ
  • ポテトサラダ
  • ハムレタス

の3種類が入っている欲張りな惣菜パンです。

ken
ken
美味い!タマゴサラダはタマゴとマヨネーズのバランスが最高。
パンの杜代田木村屋のマヨコーンピザ

マヨコーンピザ 210円(税抜き)

買った後に味がマヨネーズかぶりしていることに気がついたマヨコーンピザ。

「焼きたて」につられてついつい選んでしまいました。

komuken
komuken
具が多めで嬉しい〜!

パンの杜代田木村屋のメニュー

パンの杜代田木村屋のメニュー パンの杜代田木村屋のパンメニュー

“パンの杜”という名前にふさわしく、店内にはところせましと様々な種類のパンが陳列されています。

yucco
yucco
「大納言ハーフフレンチ」美味しそうー!

昭和感ただよう”焼きそばパン”、みかんの入った“フルーツサンド”は涙もの…

新しいメニューも多くて、古い店なのか新しい店なのかわからない感じがパンの杜の魅力。

パンの杜代田木村屋のおすすめポイント

  • 昔懐かしいレトロなパン屋
  • 地域に愛される店
  • 全体的にリーズナブル
  • 駐車場、イートインなし
  • 駅から遠い

パンの杜代田木村屋の口コミ

お子様連れの方がよく中にいらっしゃるのを見かけてました。

今日はランチが物足りなかったので素通りせず来店。

カレーパンが人気みたいだったが、冷えたカレーパンはあまり
好きではないし、温めなおしが面倒だったので、菓子パン系を購入。

・ミルクフランス \160
クリームの味があまり好みでなかった。パンは素朴な味。

・フルーツサンド \180
昔懐かしのフルーツサンドという感じ。ミカンしか入ってない(笑)
渋くてこれはこれでありですな。

・小倉とクリームのデニッシュ \110
これは好みでした。甘すぎず優しい甘さで美味しいと思った。

どれも昔懐かしの味。渋いっすね。

私が買い物してる間も、ちょこちょこお客さんが入ってきていたし
お子様連れも来ていた。町の小さなパン屋さん、ですね。
いい感じです。

出典:食べログ

パンの杜代田木村屋のアクセス・営業時間ほか

店名 パンの杜 代田木村屋
地図
住所 東京都世田谷区代田1丁目1−1
アクセス 三軒茶屋駅から徒歩15分、下北沢駅から徒歩20分(淡島通り沿い)
営業時間 7時〜19時30分
定休日 木曜日

▼パンの杜 代田木村屋近くのオススメ記事

【中華丸長 下北沢】つけ麺が美味い!老夫婦がつくる懐かしい味

【コスモス 下北沢店】薬膳スープカレー!ランチはドリンク付きでコスパ良し

【打心蕎庵(だしんそあん )下北沢】京都に来たような隠れ家的蕎麦屋

【nukumuku(ヌクムク)三軒茶屋】ラムレーズンコッペパンが最高

三軒茶屋でレトロパンなら パンの杜代田木村屋

レトロパン屋が好きな方はぜひ、パンの杜代田木村屋に行ってみてくださいね!

▼最後まで読んでいただき感謝

我が家で愛用しているお得なクーポン貼っときますね!
\【限定】ヘルスウォッチ&体組成計が全員もらえる/
\アプリDLで初回送料無料!10分で届くネットスーパー/