※2021年4月でくるみ屋diningは閉店になりました、以下はアーカイブ記事としてお楽しみください

https://komuken.com/ubereats-ramen/
八幡山の京王線ガード下で地域に愛される中華料理屋「くるみ屋dining 」。餃子が名物ですが、どの料理も美味しく飲み会にも最適です。
さっそくご紹介します!
くるみ屋diningってどんなお店?

くるみ屋diningは八幡山駅から徒歩1分の四川料理を中心とした中華料理の店。
中華料理といっても、昔ながらの「まち中華」ではなく、スタイリッシュだけどカジュアルな店内で落ち着いて食事ができる店です。
くるみ屋diningの汁なし担々麵&餃子ランチ

汁なし担々麵 餃子3個つきセット 990円(税込み)
こちらが、今回いただいた「汁なし担々麵と餃子セット」990円。
前菜3品、スープ、汁なし担々麵、餃子がついて990円はコスパ良し!ランチタイムは「ご飯1杯無料」のサービスがあります。

くるみ屋dining自慢の餃子が運ばれてきました。
いただきまーす!

ぅ、美味い!!
ニンニクを使っていないのにジューシーでコクがあります。皮はモチモチ、餡は肉まんの中身に近い感じ。

きたっ!!汁なし担々麵!

タレが下の方にあるので、よく混ぜて・・・
ぅ、美味いやないか~い!
「ゴマダレ餃子」に使われている胡麻ダレをメインにした汁なし担々麵のタレは、ゴマとピーナッツの風味がかおり、濃厚。そこまで辛くないです。
くるみ屋diningのランチメニュー
ランチメニューは、汁なし担々麵のほかに、マーボ豆腐、日替わりの炒め物、餃子定食などがありどれも1,000円前後です。
平日ランチタイムも店内は7~8割お客さんが入っていて人気ぶりを伺えました。
くるみ屋diningの口コミ
定番の餃子定食を食べました。餃子の個数も6個程で800円(確か)ほどだったので少ないかなと思ってましたが、定食の前に前菜(焼肉屋のナムルとかみたいなテンション)がありこれが意外と美味しく餃子も一つ一つがなかなかのボリューム。具から丁寧に作ったんだなとわかる美味しさ。にんにくが入ってないので上品な味です。ごはんと一緒に食べ終わった頃には満腹感も感じました。
出典:グーグルの口コミ
くるみ屋diningの営業時間・定休日など
営業時間:11時30分~14時00分 17時00分~22時00分
定休日: 木曜日
アクセス:京王線「八幡山駅」から徒歩1分。改札目の前のガード下アーケード「京王リトナード」内にあります。ガード下のモールの中にあるお店なので雨でも八幡山駅から濡れずにアクセス可能。

▼くるみ屋dining の近くでおすすめのスポット



八幡山で餃子ならくるみ屋dining
八幡山で美味しい中華を食べたくなったらくるみ屋dining に行ってみてくださいね!
▼世田谷グルメベストセレクション
>>>【世田谷の町中華おすすめランキング】レバニラ定食、チャーハン…昭和レトロ感じる安定感
>>>【世田谷ラーメンおすすめランキング】地元民が選ぶ本気で美味しい店はここ!