三軒茶屋 茶沢通りの路地裏にあるのが地元民評判のおしゃれパン屋“ミカヅキ堂”。
パスタが美味しいイタリアン ヨーロッパ食堂が手がけるベーカリーです。
ミカヅキ堂の1番人気は“ミルクフランス”なのですが、今回“大葉ウインナ―パン”を買ってみるととっても美味しかったです。
この記事では、ミカヅキ堂をはじめて訪れる方に、
- 味
- 値段
- メニュー
- オススメのパン
- 焼き菓子
- ミルクフランス以外のオススメ
- 口コミ
- アクセス・営業時間
などについて世田谷エリアのパンに詳しい「世田谷ローカル」がご紹介します!
ミカヅキ堂ってどんなお店?


ミカヅキ堂は田園都市線・世田谷線三軒茶屋駅から徒歩3分、三軒茶屋と下北沢をむすぶ「茶沢通り」の裏路地にあります。
ちなみに、ミカヅキ堂と同じ通りにはインドカレーの人気店「シバカリーワラ」もありますので、要チェック。
▼銀座の名店グルガオンの味をリーズナブルに食べれるランチがおすすめな店


ミカヅキ堂は「ヨーロッパ食堂」が始めたパン屋



ミカヅキ堂はお店の向かいにある人気イタリアン「ヨーロッパ食堂」がはじめたパン屋で2016年末にオープン。
これがミカヅキ堂のパンだ!
大葉と粗挽きソーセージ 280円(税込み)


少し硬めのフランスパン生地に大きな粗挽きソーセージと大葉、マスタードがたっぷり入ったパン。
ミルクフランス 220円

ミカヅキ堂の1番人気はカルピスバターと北海道コンデンスミルクを使ったミルクフランス。
クリームがシャリシャリした食感で美味しい。
ミカヅキ堂はマフィンやフリュイも評判



今回、ミカヅキ堂を伺って美味しそうだなーと思ったのが、マフィンやドライフルーツをたっぷり使ったケーキ「フリュイ」、シュトーレン、クッキーなどの焼き菓子。
ミカヅキ堂の口コミ
三軒茶屋駅から歩いてすぐ。小さな店構えながら、お店にはひっきりなしにお客さんが来ていて、常連さんもいるようでした。
食パンが人気なのか、店内に食パンの焼き上がり時間が書かれた大きな黒板があり、レジの後ろにはお取り置きしている方々の食パンがずらっと並んでいました。
お店に入ってすぐのところに「添加物不使用」について説明した紙が額に入って貼られており、サンドイッチに使うハム等も安心できるものをお店で手作りしていると書いてました。すごーい!!
ハードパンが好きなのでイチジクとクリームチーズのパンを買ったのですが、イチジクもチーズもものすごい沢山入っていて大満足でした!
出典:グーグルの口コミ
ミカヅキ堂の営業時間・定休日ほか
店名 | ミカヅキ堂 |
---|---|
地図 | |
住所 | 東京都世田谷区太子堂4丁目26−7 |
電話 | 03-6453-4447 |
アクセス | 三軒茶屋駅から徒歩3分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
▼ミカヅキ堂近くでオススメのお店
・【三茶ヤ(さんちゃや)三軒茶屋】タピオカの量がすごい!茶沢通りの人気店
・【nukumuku(ヌクムク)三軒茶屋】ラムレーズンコッペパンが最高
・【ザ サン リブズ ヒア 三軒茶屋】瓶入りレアチーズケーキ“CHILK(チルク)”が美味い!
ミカヅキ堂はミルクフランス以外に総菜パンも美味しい
ミカヅキ堂は、1番人気がミルクフランス、2番人気がクリームパンと菓子パンに人気が集中していますが、ヨーロッパ食堂で作られた惣菜を使った惣菜パンもとっても美味しいんですよ。
ぜひ、三軒茶屋駅に来た際は立ち寄ってみてくださいね!


【「最初の1冊無料」を詳しくみる】
Amzonオーディブル▼こちらの記事もおすすめ






▼人気記事




【失敗しない“資産性の高い”マイホームを見つけるコツはこちら】