学食

日大文理学部の学食コスモスはラーメン250円!一般利用もできる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日大文理学部の学食って一般の人も入れる?美味しいの?
komuken
komuken
一般でも入れます!味は普通ですがラーメン250円とコスパ最高。

日大文理学部の学食コスモスは京王線・世田谷線下高井戸駅からアクセスが良く、地域の方もよく利用しているスポット。

この記事では、日大文理学部の学食コスモスの、

  • 値段
  • メニュー
  • 学食の雰囲気

などを世田谷専門サイト「世田谷ローカル」ご紹介します!

下高井戸にある日大文理学部の学食「コスモス」は一般の人も利用している

日大文理学部のキャンパスの様子

「大学の学食って一般の人が入っても良いの?」と思う方がいるかもしれませんが、たいていの学校は地域交流・地域貢献の意味で学食を一般開放しています。

だから、一般の人が学食を使っていても声をかけられることはまずありません。実際に日大の学食も学生ではない近所の方らしき人がたくさん利用されていました。

あくまでも学生のための食堂なので、一般の方はお昼時の1番混んでいる時間帯は避けるなど「学食を使わせてもらっている」という気持ちを忘れないようにしましょう。

これが、日大文理学部の学食「コスモス」のランチだ!

日大文理学部の学食「コスモス」のランチ

本日の日替わり定食(カニクリームコロッケ) 390円

日大文理学部の学食コスモスの日替わりランチはカニクリームコロッケにご飯とみそ汁がついて390円!

komuken
komuken
サラダに角切りトマトが乗っていたり、カニクリームコロッケにトマトソースがかかっていたりビジュアルがおしゃれ。
日大文理学部の学食「コスモス」のランチ

大きめのカニクリームコロッケが2個なのでボリュームがあります。

ken
ken
味は…うん、普通に美味しい。(よくある業務用カニクリームコロッケ)この値段であれば、十分満足なクオリティです!
日大文理学部の学食「コスモス」の唐揚げ丼

からあげ丼 350円

大きな唐揚げが4つ乗ったからあげ丼は、甘辛いタレがかかっていてご飯が進みます。

日大文理学部の学食「コスモス」味噌タンメン

味噌ラーメン(野菜ましまし&煮卵トッピング) 350円

日大文理学部の学食コスモスの味噌ラーメンは、野菜ましましを使ってみたら、かなり野菜の量が増えました!

yucco
yucco
野菜不足に嬉しい。 
日大文理学部の学食「コスモス」の豚骨ラーメン

豚骨ラーメン(煮卵トッピング) 350円

醤油ラーメン、味噌ラーメンなどは250円なのですが、なぜか豚骨ラーメンだけが300円なんですね。

豚骨ラーメンに味玉(50円)をトッピングしました!

yucco
yucco
豚骨ラーメンだけど、細麺じゃなくふつうの中華麺なのが、学食らしくていい。

日大文理学部の学食「コスモス」のメニュー

日大文理学部の学食「コスモス」のメニュー

日大文理学部の学食は3つあるのですが、なかでも学食「コスモス」のメニューはとても安い!!

  • カレー 250円~
  • ラーメン 250円~
  • うどん・そば類 250円~

かなりお財布に優しい値段設定です。

日大文理学部の学食「コスモス」のメニュー

学食らしくご飯の「メガ盛り」があります。

ken
ken
ラーメン類で「野菜ましまし」トッピング(50円)があるのは珍しいですね。

日大の学食ヘビーユーザーのわたしがこれまでに頼んだことがあるのはこちらのメニュー!

日大文理学部の学食「コスモス」は席数が多い

日大文理学部の学食「コスモス」は席数が多い

日大文理学部の学食コスモスの内装はこんな感じです。とても広く席数も多いため、いつでも確実に座ることができます。

komuken
komuken
土曜日の13時30分過ぎに行ったときはガラガラでした。
yucco
yucco
地域の方や隣にある日大附属中高の学生が楽しそうに食事していました♡
日大文理学部の学食「コスモス」は席数が多い

学食なのでセルフサービス。食べ終わったら返却口に食器を返します。

日大文理学部の学食「コスモス」は3号館1階にある ファミリーマートが目印

日大文理学部の学食「コスモス」は3号館の1階にあるのですが、場所が少しわかりづらいです。

komuken
komuken
正門からのアクセスは正門を入って左側方向にずっと進むと、写真の噴水広場があるはず。
日大文理学部の学食「コスモス」は3号館1階にある ファミリーマートが目印

この噴水を正面に右側にある建物が「コスモス」のある3号館。

yucco
yucco
ファミリーマートの看板を目印にするのが1番わかりやすいです。

日大文理学部の学食「コスモス」のアクセス・営業時間

アクセス:京王線・東急世田谷線 下高井戸駅 下車 徒歩8分

京王線 桜上水駅(急行停車駅) 下車 徒歩8~10分

     小田急線 経堂駅 下車 徒歩20~25分

営業時間:近日中に追記します!

▼日大文理学部の近くのおすすめグルメ

【ファイブスターズコーヒーアンドベーカリー】下高井戸で貴重なノマドカフェ

【あぶらー亭 桜上水】油そばとチャーハンの名店!持ち帰りもあり

【たつみや 下高井戸】世田谷区内1番人気のたい焼き!クリスピーであんこぎっしり

下高井戸でコスパランチなら日大文理学部の学食「コスモス」

ken
ken
大学の学食ってなんか楽しいんですよね。青春時代を思い出してノスタルジックに浸れるから、いつもより美味しく感じるのかも。

日大文理学部の「コスモス」のコスパはかなり高いのでぜひ訪れてみてください!

▼こちらの記事もおすすめ

世田谷区内の自動車教習所まとめ!“免許合宿”と比較してみた自動車運転免許を世田谷区内の教習所で取りたいと考えるあなたに、世田谷区内にある4つの自動車教習所の料金、取得期間、アクセス、口コミなどを世田谷専門サイト「世田谷ローカル」がご紹介します!“免許合宿”との比較情報もあり。...
世田谷のオススメ英会話スクール6選
世田谷のオススメ英会話スクール6選 世田谷区内でも下北沢や豪徳寺周辺など、外国人を見ることが当たり前になってきました。 英語はこれからのビジネスマン・...
【最新版】世田谷のセルフ脱毛サロンまとめ
【最新版】世田谷のセルフ脱毛サロンまとめ世田谷にあるセルフ脱毛サロンのことなら“世田谷ローカル”におまかせ!安いコスパの良いセルフ脱毛サロン、従来の医療脱毛サロンについて最新情報、クーポンをまとめました。...
世田谷プログラミングスクール6選
世田谷プログラミングスクール7選!みんな行ってる人気スクールはここ世田谷でアクセスが良く、評判の良いおすすめプログラミングスクールをまとめました。2020年4月から小学校でプログラミングが必修化する中で、プログラミングスクール人気は高まっています。幼児、小学生、中学生、大人それぞれに対応したプログラミング教室をご紹介します!...
世田谷で結婚式ができる場所3選!あの神社での和装婚も… 地元 世田谷で結婚式をあげたい 二人の思い出の場所で結婚式をあげたい 大好きな松陰神社で和装の式をしたい...

https://komuken.com/moneysava/

\chocoZAP 10/31まで入会金無料/
\chocoZAP 10/31まで入会金無料/