日大文理学部の学食コスモスは京王線・世田谷線下高井戸駅からアクセスが良く、地域の方もよく利用しているスポット。
この記事では、日大文理学部の学食コスモスの、
- 味
- 値段
- メニュー
- 学食の雰囲気
などを世田谷専門サイト「世田谷ローカル」がご紹介します!
下高井戸にある日大文理学部の学食「コスモス」は一般の人も利用している

「大学の学食って一般の人が入っても良いの?」と思う方がいるかもしれませんが、たいていの学校は地域交流・地域貢献の意味で学食を一般開放しています。
だから、一般の人が学食を使っていても声をかけられることはまずありません。実際に日大の学食も学生ではない近所の方らしき人がたくさん利用されていました。
あくまでも学生のための食堂なので、一般の方はお昼時の1番混んでいる時間帯は避けるなど「学食を使わせてもらっている」という気持ちを忘れないようにしましょう。
これが、日大文理学部の学食「コスモス」のランチだ!

本日の日替わり定食(カニクリームコロッケ) 390円
日大文理学部の学食コスモスの日替わりランチはカニクリームコロッケにご飯とみそ汁がついて390円!

大きめのカニクリームコロッケが2個なのでボリュームがあります。

からあげ丼 350円
大きな唐揚げが4つ乗ったからあげ丼は、甘辛いタレがかかっていてご飯が進みます。

味噌ラーメン(野菜ましまし&煮卵トッピング) 350円
日大文理学部の学食コスモスの味噌ラーメンは、野菜ましましを使ってみたら、かなり野菜の量が増えました!

豚骨ラーメン(煮卵トッピング) 350円
醤油ラーメン、味噌ラーメンなどは250円なのですが、なぜか豚骨ラーメンだけが300円なんですね。
豚骨ラーメンに味玉(50円)をトッピングしました!
日大文理学部の学食「コスモス」のメニュー

日大文理学部の学食は3つあるのですが、なかでも学食「コスモス」のメニューはとても安い!!
- カレー 250円~
- ラーメン 250円~
- うどん・そば類 250円~
かなりお財布に優しい値段設定です。

学食らしくご飯の「メガ盛り」があります。
日大の学食ヘビーユーザーのわたしがこれまでに頼んだことがあるのはこちらのメニュー!
日大文理学部の学食「コスモス」は席数が多い

日大文理学部の学食コスモスの内装はこんな感じです。とても広く席数も多いため、いつでも確実に座ることができます。

学食なのでセルフサービス。食べ終わったら返却口に食器を返します。
日大文理学部の学食「コスモス」は3号館1階にある ファミリーマートが目印

日大文理学部の学食「コスモス」は3号館の1階にあるのですが、場所が少しわかりづらいです。

この噴水を正面に右側にある建物が「コスモス」のある3号館。
日大文理学部の学食「コスモス」のアクセス・営業時間
アクセス:京王線・東急世田谷線 下高井戸駅 下車 徒歩8分
京王線 桜上水駅(急行停車駅) 下車 徒歩8~10分
小田急線 経堂駅 下車 徒歩20~25分
営業時間:近日中に追記します!
▼日大文理学部の近くのおすすめグルメ
・【ファイブスターズコーヒーアンドベーカリー】下高井戸で貴重なノマドカフェ
・【あぶらー亭 桜上水】油そばとチャーハンの名店!持ち帰りもあり
・【たつみや 下高井戸】世田谷区内1番人気のたい焼き!クリスピーであんこぎっしり
下高井戸でコスパランチなら日大文理学部の学食「コスモス」
日大文理学部の「コスモス」のコスパはかなり高いのでぜひ訪れてみてください!
▼こちらの記事もおすすめ





https://komuken.com/moneysava/