サバ6(さばろく)製麺所はサバ節を使ったラーメンで人気の大阪発ラーメンチェーン。
そんなサバ6製麺所が関東に初上陸したのは、ラーメンのイメージがあまりなかった世田谷の高級住宅街“成城学園前”。
一体、なぜ成城に?という気がしますが、人気のサバラーメン&中華そばを食べてきました!
この記事では、サバ6(さばろく)製麺所 成城学園前店の、
- 味
- 値段
- メニュー
- 食べた感想
- サバ醤油ラーメンと中華そばの違い
- オススメメニュー
- 口コミ
- アクセス・営業時間
などについて月間40万回読まれるグルメサイト「世田谷ローカル」がご紹介します!
サバ6(さばろく)製麺所 成城学園前店ってどんなお店?

サバ6製麺所は全国に17店舗をかまえる鯖ラーメンチェーン店。
大阪に10店舗、奈良、東京に各1店舗あります。(2020年5月現在)
関東初上陸店が世田谷区成城学園前で、サバ6製麺所の成城学園前店は駅から徒歩2分。

サバ6(さばろく)製麺所 成城学園前店の店内は清潔感がありました。
スタッフも親切でしたので、女性1人でも安心して入れるお店。

カウンターは足元に荷物を置く棚がありました。
2人掛けのテーブル席も4つあります。
これが、サバ6(さばろく)製麺所 成城学園前店のサバ醬油ラーメンだ!

サバ醤油ラーメン 750円
サバ6(さばろく)製麺所成城学園前店の看板メニュー“サバ醤油ラーメン”。
濃い色の醤油ラーメンの上には、
- 薄切りチャーシュー3枚
- メンマ
- 白ネギ
- カイワレ
が乗っています。

まずはスープから。
ぅ、美味い!!
サバ節の旨味と香りはほかにはない味わい。

麺は自家製の中太ストレート麺。
コシが強く食べ応えがあります。

セットのサバ寿司は、サイドメニューとは思えない本格的な味わい。
ただプラス300円と考えるとコスパはいまいちか。
サバ6(さばろく)製麺所 成城学園前店の中華そば

中華そば 700円
サバ6製麺所でもっとも安いの 中華そば。
中華そばの具材は、
- 青ネギ
- なると
- 薄切りチャーシュー3枚
- フライドオニオン(多め)
という感じ。

サバ6製麺所ではスタッフに声をかけると「辛ニラ」をもらうことができます。

卓上には刻みニンニクもあります。
サバ醤油ラーメンと中華そばの違い
違いをまとめると…
☆サバ6製麺所のサバ醤油ラーメンと中華そばの違い
- 麺はサバ醤油ラーメンも中華そばも変わらない。
- スープは中華そばの方がより魚介ではなく、肉系の味が強まっていてパンチがある。
- 中華そばの方がフライドオニオン多めで少しこってり
- 中華そばの方がナルトがのっている(カイワレよりうらやましいw)
- 中華そばの方はサバ節を使っていない分「肉系」スープの味が強い
こんな感じ。
サバ6(さばろく)製麺所 成城学園前店のメニュー
焼き飯650円
天津飯650円
というご飯系メニューがあり、セットにすることもできます。

つけ麺に使われる
- 自家製ラー湯
- スープ割の出汁
- ラーメンの醤油
にこだわっているそう。
サバ6(さばろく)製麺所 成城学園前店の営業時間ほか
店名 | サバ6製麺所 成城学園前店 |
---|---|
地図 | |
住所 | 東京都世田谷区成城6丁目12−8 |
電話 | 03-5787-7661 |
アクセス | 小田急線成城学園前駅から徒歩2分 |
営業時間 | 11時00分~23時45分
日曜日は11時〜21時45分 |
定休日 | 無休 |
▼サバ6製麺所近くのオススメ記事
・【ギョーザブラザーズ 成城学園前】餃子ランチがコスパよし!女性ひとりランチも安心
・コルカタのランチ“カレーライスセット”を食べてみた!ラッシー付きでコスパ最高
成城学園前でラーメンならサバ6(さばろく)製麺所 成城学園前店
「結局、サバ醤油ラーメンと中華そばどちらが美味いの?」と聞かれたら、“好みによる!”という感じです。
わたしが言えるのは、
- サバ醤油ラーメンはさっぱり系が好きな方におすすめ!
- 中華そばはがっつり系ラーメンが食べたいという方におすすめ!
ぜひ、関東初上陸のサバ6製麺所のサバ醤油ラーメンを食べに成城まで遊びにいてくださいね!
- 大阪王将
- バーミヤン
- バーガーキング
- ケンタッキー
- マクドナルド
などがこの近くでUberEatsに対応しています。


期間限定UberEatsクーポンを使えばお店に行くより、UberEatsがお得!
▼こちらの記事もおすすめ









