2020年10月1日の旅行から東京発着のツアー旅行も最大50%OFFで、東京がGoToトラベルの対象となりました!
旅行代金の15%が“地域共通クーポン”としてもらえます。
この記事では、東京の地域共通クーポンについてこんなことが書かれています。
- 地域共通クーポンの概要
- 東京|地域共通クーポンの使い方
- 東京|地域共通クーポンが使えるお店の調べ方
- 東京|地域共通クーポンの加盟店
- 東京|地域共通クーポンのオススメ取扱店舗
- 【店舗】地域共通クーポンの加盟店になるには?
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
▼ジブリパークのチケットを確実にゲットする方法

▼全国旅行支援でお得すぎ!私たちもこれで予約した
\チケットを確実にGETするならJTB/

ジブリパークのチケットを手に入れるためには、公式サイトから先着予約するのが一般的ですがとにかく買うことが難しい……(私たちも諦めかけてました)
確実にチケットをGETならJTBのジブリパークチケット付きプランがオススメ!
【JTBのポイント】
- 確実にジブリパークチケットが手に入る
- 旅行直前でも予約できるのでスケジュールがたてやすい
- 「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」など各エリアから行きたいエリアを好みで選ぶことができる
- 新幹線・航空券やホテルもセットで選ぶことができるので予約が楽
- 三井ガーデンホテル名古屋プレミアや名古屋プリンスなど宿泊先のレベルも高く快適
- 【期間限定】全国旅行支援で最大7,000円OFF 公式よりもお得
【全国旅行支援でお得】

※JTB「ジブリパークを歩こう!」のFAQ(よくある質問)は公式ページをご覧ください
地域共通クーポンとは?


地域共通クーポンとは、GoToトラベルキャンペーンを使って旅行をした時に、旅行代金の15%が旅行者に戻ってくる金券です。
GoToイートのプレミアム付き食事券とは別物なので注意しましょう!
東京|地域共通クーポンの種類
地域共通クーポンには、
- 紙クーポン
- 電子クーポン
の2種類があります。

紙・電子クーポンどちらの種類になるかは、予約した旅行会社によって異なります。
電子クーポンは入力項目が多くてちょっと大変なので、紙の方が良さそう…
東京|地域共通クーポンの使い方

地域共通クーポンはGoToイートのプレミアム食事券とは違い、全国で同じデザインになっています。
利用エリア(隣接県)
地域共通クーポンは利用エリアが限られていて、旅行先の都道府県とその隣接の都道府県で使うことができます。
たとえば、東京の隣接県はこの通りです。
- 神奈川県
- 千葉県
- 埼玉県
- 山梨県
- 静岡県
静岡は不思議な感じですが、航路で大島-熱海がつながっているので隣接扱い。
ちなみに、1番隣接県が多いのは長野県で8都道府県で使えます!
- 群馬県
- 埼玉県
- 新潟県
- 富山県
- 山梨県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
有効期限

地域共通クーポンの有効期限は、
- 宿泊旅行:“宿泊日とその翌日”
- 日帰り旅行:旅行当日
となっており、旅行中に急いで使わないといけないので注意しましょう!
東京|地域共通クーポンが使えるお店


地域共通クーポンが使えるお店は、水色のGoToトラベルロゴが目印です!
10月5日以降、GoToトラベル事務局の公式ページでMAPで確認ができるようになりました!
東京|地域共通クーポンの加盟店

GoToトラベル事務局のページで、地域共通クーポンが使えるお店を新宿エリアのMAPで検索してみました!

- グルメ
- 小売
- コンビニ・スーパー
- 観光施設
- レジャー etc…
などのジャンルで使えるお店を検索できます。
★地域共通クーポンが使える場所
- グルメ(飲食店、レストラン・カフェ、居酒屋など)
- 小売・お土産物店(家電量販店・アパレルなど)
- コンビニ(セブンイレブン、ファミマ、ローソンなど)
- 観光施設(遊園地・動物園・水族館など)
- レジャー(ラウンドワン、ボウリング、ビリヤード、漫画喫茶など)
- 体験アクティビティ(カヌー・ラフティング・スキー・乗馬体験など)
- 交通機関(鉄道・バス・タクシー・フェリー・遊覧船など)
- レンタカー・カーシェアリング
★地域共通クーポンが使えない場所
- パチンコ・麻雀店、ゲームセンターなど
- スナック、キャバレーなど
- カラオケ店、ライブハウス
- デリバリーグルメの支払い
東京|地域共通クーポンのオススメ取扱店舗
東京で地域共通クーポンが使いやすそうなお店をピックアップしてみました!
観光施設
- 葛飾区山本亭 (葛飾区柴又)
- 葛西臨海公園 ダイヤと花の大観覧車 (江戸川区臨海町)
- 泉天空の湯 有明ガーデン (江東区有明)
- 森ビルデジタルアートミュージアムチームラボボーダレス (江東区青海)
- 未来館ショップ (江東区青海)
- マクセル アクアパーク品川 チケットセンター (港区高輪)
- 東京タワー展望台 チケットカウンター (港区芝公園)
- デックス東京ビーチ 東京ジョイポリス (港区台場)
- デックス東京ビーチ マダム・タッソー東京 (港区台場)
- 六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー (港区六本木)
- 森美術館 (港区六本木)
- サントリー美術館 (港区赤坂)
東京トリックアート迷宮館 (港区台場) - アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN (新宿区大久保)
- 浅草ROXまつり湯 (台東区浅草)
- SPA&HOTEL和 (大田区西蒲田)
- おふろの王様 大井町店 (品川区大井)
- 東京ドームシティ(アトラクションズ・アソボ~ノ!) (文京区後楽)
- Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) (文京区後楽)
- 宇宙ミュージアムTeNQ (文京区後楽)
- スパ ラクーア (文京区春日)
- あうるぱーく フクロウカフェ池袋 (豊島区西池袋)
- すみだ水族館 (墨田区押上)
- 靖國神社遊就館 (千代田区九段北)
- 目黒寄生虫館 (目黒区下目黒)
- よみうりランド内 ストーンハウス (稲城市)
- 国立温泉 湯楽の里 (国立市 )
- 昭島温泉 湯楽の里 (昭島市)
- 奥多摩温泉 もえぎの湯 (西多摩郡奥多摩町)
- 高尾山さる園・野草園 (八王子市)
- 村山温泉 かたくりの湯 (武蔵村山市)
- SCRAPナゾビル吉祥寺 (武蔵野市) etc…
コンビニ
- ファミリーマート
- 成城石井
- セブン-イレブン
- ローソン
- ミニストップ
- ポプラ
- デイリーヤマザキ
- セイコーマート
- NewDays(ニューデイズ)
- 東海キヨスク
コンビニでタバコやお酒を買うこともできます。
https://komuken.com/chiikikyotukupon/
スーパー
東京都では、「イオン」や「イトーヨーカドー」など紙クーポンのみ対応のスーパーが多いので注意しましょう!
●紙クーポン対応
- イオン
- イオンスタイル
- イオンフードスタイル
- まいばすけっと
- イトーヨーカドー
- 京王ストア
- 京王ストア エクスプレス
- 京王ストア キッチンコート
- クイーンズ伊勢丹
- KINOKUNIYA
- Odakyu OX
- SainE よしや
- Santoku
- サカガミ
- ビオセボン(Bio c’ Bon)
- フーズマーケットさえき・さえき食品館
- ロピア
- ワイズマート
- 京急ストア
- ジャパンミート
●紙・電子クーポン対応または紙クーポン対応
- 成城石井
- ザ・ガーデン自由が丘
- 千駄木腰塚
●紙・電子クーポン対応
- グルメシティ
- 東武ストア
- コミュニティ・ストア
- 肉のハナマサ
- Hanamasa Plus+
ドラッグストア
- ツルハドラッグ
- セキ薬局
- サンドラッグ
- コクミン
- トモズ
- マツモトキヨシ
- ツルハドラッグ
- アインズ&トルペ
- ユニバーサルドラッグ
- ケイポート
ドラッグストアは多くの店舗で地域共通クーポンが使えます!
家電量販店
● 紙・電子クーポン対応
- ヤマダデンキ
- ジョーシン
●紙クーポン対応
- ビックカメラ
- コジマ×ビックカメラ
- Air Bic Camera
- ヨドバシカメラ
- ケーズデンキ
- ソフマップ
旅行した後に、新宿で家電を買ってお土産にするのもアリですね!
アパレル
- ユニクロ
- ムラサキスポーツ
- グラニフ
- グローバルワーク
- サカゼン
- ジーユー
- ジーンズメイト
- トゥモローランド
- niko and …
- ビースリー
- Gap
- IENA
- JOURNAL STANDARD
- URBAN RESEARCH
- WEGO
- SHIPS etc…
百貨店
- マルイ(紙・電子クーポン対応)
- 髙島屋(紙クーポン対応)
- 三越(紙クーポン対応)
- 伊勢丹(紙クーポン対応)
- 西武(紙クーポン対応)
- 東急百貨店
- 京王百貨店(紙・電子クーポン対応)
- 小田急百貨店(紙クーポン対応)
- 阪急百貨店(紙クーポン対応)
- 松屋(紙クーポン対応) etc…
紙クーポンのみ対応のデパート・百貨店が多いです。
マルイと京王百貨店では紙・電子クーポンのどちらにも対応!
東京メトロトラベルセット

東京メトロは10月15日から、地域共通クーポンを、
- 東京メトロ24時間券(600円)
- 駅ナカ・駅チカ施設お買物券(500円分)
をセットにした「東京メトロトラベルセット(1,100円相当)」と地域共通クーポン1,000円分(紙クーポン及び電子クーポン)の引換えを開始します。
- 対象:東京都、埼玉県及び千葉県に宿泊または日帰り旅行される方
- 買い物券が使える場所:Echika、Echika fit、Esola、売店など
東京ディズニーリゾート
東京ディズニーリゾートで使える地域共通クーポンの情報は、東京ディズニーリゾート公式ページで確認してみてください。
東京|地域共通クーポンが使えるお店の探し方

GoToトラベル事務局のページで、地域共通クーポンが使えるお店を検索できます。
【店舗】地域共通クーポンの加盟店になるには?

地域共通クーポンの加盟店になるには、“GoToトラベル事業者向け申請サイト”で登録をする必要があります。
東京|地域共通クーポンをお得に使おう

GoToトラベルした時には、有効期限が短い地域共通クーポンを残さず使うように気をつけましょう!
以上、東京|地域共通クーポンの買い方などについて“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました!
▼ジブリパークのチケットを確実にゲットする方法

▼全国旅行支援でお得すぎ!私たちもこれで予約した
\チケットを確実にGETするならJTB/

ジブリパークのチケットを手に入れるためには、公式サイトから先着予約するのが一般的ですがとにかく買うことが難しい……(私たちも諦めかけてました)
確実にチケットをGETならJTBのジブリパークチケット付きプランがオススメ!
【JTBのポイント】
- 確実にジブリパークチケットが手に入る
- 旅行直前でも予約できるのでスケジュールがたてやすい
- 「ジブリの大倉庫」「どんどこ森」など各エリアから行きたいエリアを好みで選ぶことができる
- 新幹線・航空券やホテルもセットで選ぶことができるので予約が楽
- 三井ガーデンホテル名古屋プレミアや名古屋プリンスなど宿泊先のレベルも高く快適
- 【期間限定】全国旅行支援で最大7,000円OFF 公式よりもお得
【全国旅行支援でお得】

※JTB「ジブリパークを歩こう!」のFAQ(よくある質問)は公式ページをご覧ください
▼こちらの記事もオススメ



