旅行代金が半額になるGoToトラベルキャンペーンに引き続き、お得に外食を楽しめるGoToEatキャンペーンが10月1日から開催!
食べログ、Yahoo!ロコ、LUXA(ルクサ)などグルメ予約サイトで予約するとポイントがもらえて超お得!
この記事では、GoToEatについてこんなことが書かれています。
- GoToEatの概要
- GoToEatの使い方
- GoToEatのプレミアム食事券
- GoToEatのポイント付与
- GoToEatでお得にネット予約できるサイト
- GoToEatは東京でいつからはじめるか
- GoToEatを使うときのポイント
- GoToEatを使うときの注意点
- GoToEatの登録方法【飲食店オーナー向け】
- 【当サイト限定】デリバリー2,000円分クーポン (iPhone版) (Android版)
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
\GoToイートなら“Yahoo!ロコ”が圧倒的にお得/
【もらえるポイント】
- GoToキャンペーンで昼は500pt・夜は1,000pt
- さらに初回利用でPayPayポイントが20%
【オンライン予約はこちら】
【オススメ店】
牛角 俺のシリーズ しゃぶしゃぶ温野菜 磯丸水産 VANSAN 鳥貴族
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
\ステイホームにオススメ!韓国チキン・海鮮三崎港が1,000円OFF/
テイクアウト・デリバリーアプリ“menu”もう使いましたか?
このクーポンを使えば普通にデリバリーするよりもmenu経由がお得!

【もらえるクーポン】
デリバリー用クーポン(1,000円×2枚)
【クーポンコード】
tpg-b20xy6
【使い方】
マイページでクーポンコードを入力
【menuダウンロード 無料】
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
- アプリmenuダウンロード (iPhone版) (Android版)
- マイページでクーポンtpg-b20xy6を入力
- メニューを選んで注文
▼menuアプリダウンロード(無料)
【iPhone IOS版)、(Android版)】
menuを使う ダウンロード(無料)はこちら(GoToEatとは?

感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、食材を供給する農林漁業者を支援するため、国が以下の取り組みをするキャンペーンです。
出典:農林水産省
新型コロナウイルス流行により飲食業界は大きな打撃を受けていますよね・・
こうした中で飲食店を支援するためにスタートしたのが“GoToEat”キャンペーン!
GoToEatは、
- プレミアム付き食事券を発行
- オンラインでの飲食店予約に対するポイント付与
の2つがあります。
プレミアム付き食事券


GoToEatキャンペーンでは、プレミアム付き食事券が各都道府県等で販売されます。
1回の購入は2万円までで、25%を国が負担してくれます。
2万円で2万5千円分だから、5,000円お得!
都道府県ごとに使えるプレミアム付き食事券の事業は、これまでに33の府県で実施が決まっていましたが、1日、残る14都道県でも事業者が決まり、47都道府県すべてで実施されることになりました。
農林水産省によりますと、10月5日から新潟県で始まるのを皮切りに来月までにほとんどの都道府県で始まるということです。
出典:NHK WEB(2020年10月1日 13時39分)

たとえば、三重県だと、
- 往復はがきによる食事券申し込み受付を2020年9月25日から開始。
- 食事券のWEB申し込みを10月12日(月)10:00から開始。
というように、すでに特設サイトができPRしています。

また、愛媛県は「Go To Eatキャンペーン」の加盟店舗の募集を9月23日から開始。
- 販売金額:5,000円のものを4,000円で販売
- 申込期間:2020年10月23日〜2021年1月31日
- 利用期間:2020年10月30日〜2021年3月31日

プレミアム付き食事券は最も早い新潟県で10月5日からスタートしました!
今月12日からは山梨県、今月14日からは大阪府など、ほとんどの都道府県で来月までに実施される見込みです。
このように、申し込み期間や使用期間は自治体によってまちまちです。
▼詳しくはこちら


ネット予約によるポイント付与


GoToEatキャンペーンでは、オンライン飲食予約サイト経由(食べログ・一休.comなど)で、予約・来店をすると、次回以降に飲食店で利用できるポイントが付与されます!
- ランチは500円分
- 夕食時間帯(15時〜)1,000円分
- ポイントが1週間ほどで付与、次回以降の予約に使える
- 予約は、最大10人分まで可能
- 来年1月末まで何回も予約できる
- ポイント有効期限は最長で来年3月末
10月上旬までは、食事代金がポイントを下回った場合でも、上記のポイントがもらえました。
しかし、格安居酒屋(鳥貴族など)で少額しか使わずにポイントをもらう「トリキの錬金術」をする人が増えたためポイント以下の支払いには、ポイントがもらえないように規制する方向となっています。
東京でGoToEatはいつから開始?

GoToイートキャンペーンの開催は10月から順次スタートしています。
東京|GoToEatプレミアム食事券の概要
1

政府の外食需要の喚起策「Go To イート」で、都内でのプレミアム付き食事券の販売が11月20日に始まる。額面1万2500円分の食事券冊子を1万円で販売する「アナログ」版と額面1万円分を8000円でオンライン販売する「デジタル」版がある。合わせて425万冊を発行する。
農林水産省の委託をうけた凸版印刷やJTBでつくる発行事務局が発表した。アナログ版は酒販店「なんでも酒やカクヤス」やスーパー「成城石井」の店舗などで取り扱う。購入者は1回2冊まで買える。
デジタル版はヤフーが運営する電子チケットサービス「パスマーケット」を通じて販売する。スマートフォンの画面上の操作で食事券を使える。
販売は2021年1月末まで、食事券の利用は同年3月末まで。販売に先立ち、10月21日に加盟店の募集を始める。同日に公式サイトも立ち上げ、利用できる飲食店や販売場所などを随時公開する。
出典:日本経済新聞公式ページ(2020/10/16 18:29)
- 食事券販売期間は11月20日~2021年1月31日
- 食事券利用期間11月20日~2021年3月31日
- アナログ食事券は1セット:1000円券×10枚+500円券×5枚=1万2500円分
- アナログ食事券は販売額:1万円
- アナログ食事券は販売予定数:300万セット
- デジタル食事券は1セット:1000円券×10枚=1万円分
- デジタル食事券は販売額:8000円
- デジタル食事券は販売予定数:125万セット
- 食事券は東京都民以外でも購入できる
- 1回に買えるのは1人2セットまで
▼さらに詳しくはこちら



大阪では、府内で使える食事券を10月7日から受け付け、10月14日から利用開始すると発表しました。
500円券7枚、1000円券9枚の1万2500円分を1万円で買える。
受付期間は2021年1月末まで。

京都府では購入額の25%が上乗せされる「プレミアム付き食事券」の先行予約を10月7日正午からウェブで受け付け、10月20日から府内の参加店舗で利用ができます。
食事券は1冊5,000円分(千円券3枚、500円券4枚)で、4,000円で販売。
受付期間は2021年1月末まで。
GoToEatキャンペーンのデリバリー

デリバリーグルメ(UberEats、menu、出前館など)はGoToEat対象外になるのでご注意ください。
だがしかし、、当サイト限定クーポンでいつでもデリバリー1,000円OFF!
今なら合計2,000円クーポンがもらえます!
いまUberEatsより、幅広い専門店がそろっていていい感じのデリバリーアプリが“menu”(iPhone版) (Android版)!
GoToイートの対象ではないですが、1,000円OFF×2のクーポンが無料でもらえるので、もらわないと損です。
配達中に型くずれしたり、スタッフがこわかったという経験はしたことがありません。
- アプリmenuダウンロード (iPhone版) (Android版)
- マイページでクーポンtpg-b20xy6を入力
- メニューを選んで注文
▼menuアプリダウンロード(無料)
【iPhone IOS版)、(Android版)】
menuを使う ダウンロード(無料)はこちら(ぜひ、下記のデリバリー体験記事や使い方をご覧ください!

【デリバリーをはじめて使う)】
当サイト限定!はじめての方だけ使える超お得クーポンはこちら(など話題のグルメを1,000円OFFでデリバリーできる!
▼クーポンはこちら






東京|GoToEat対応のネット予約サイト
LUXA(ルクサ)は普段なかなか行くことができない高級店の取り扱いが多いオンライン予約サイト。
GoToEatキャンペーン期間中にネット予約をするとポイントがもらえる飲食サイトは下記の通りです。
リンクをタップするとGoToEat特設サイトに移動できます!
- Yahoo!ロコ 飲食予約
- OZmall
- 食べログ
- LUXA(ルクサ)
- 一休.comレストラン
- ぐるなび
- HOT PEPPER グルメ
- EPARK
- EPARK グルメ
- favy
- トレタ
- Retty
- ヒトサラ
- Chefle
- 大阪グルメ
▼GoToで行きたいオススメレストラン






▼デリバリー派はこちら【1,000円OFFクーポンあり】








GoToEatキャンペーンのテイクアウト
GoToEatキャンペーンはテイクアウト専門店は対象外になるのでご注意ください。




東京|GoToEatの登録方法【飲食店オーナー向け】
飲食店がGoToEatに参加・登録をする方法や手続きに関しては農林水産省の“GoToEat公式ページのFAQ”をご覧ください。
東京|GoToEatでお得に外食を楽しもう

10月1日から本格スタートしたGoToEatキャンペーンですが、
- プレミアム付食事券
- オンライン予約によるポイント付与
でお得に外食ができます。
東京でも10月1日からスタートしたので、さっそく予約をしちゃいましょう!
世田谷ローカル(@setagayalocal)がお届けしました!
▼こちらの記事もオススメ






まだ外出はしたくない…という方も多いですよね。
そんな方にオススメなのが自宅でデリバリーグルメを楽しみながら映画!
当サイト限定クーポンを使えば、いつでもデリバリーが1,000円OFF!
- アプリmenuダウンロード (iPhone版) (Android版)
- マイページでクーポンtpg-b20xy6を入力
- メニューを選んで注文
【iPhone IOS版)、(Android版)】
menuを使う ダウンロード(無料)はこちら(\30回以上デリバリーした中でベストメニュー!/
今ならクーポン1,000円OFF
テイクアウト・デリバリーアプリ“menu”もう使いましたか?
このクーポンを使えば普通にデリバリーするよりもmenu経由がお得!

【もらえるクーポン】
デリバリー用クーポン(1,000円×2枚)
【クーポンコード】
tpg-b20xy6
【使い方】
マイページでクーポンコードを入力
【menuダウンロード 無料】
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
▼ダウンロード(無料)・初めての方1,000円OFFで注文はこちら
【クーポンコード】tpg-b20xy6
【iPhone IOS版)、(Android版)】
menuを使う ダウンロード(無料)はこちら(