農大ミツバチ研究会(ミツケン)の蜂蜜は収穫祭のとき、すぐに売り切れてしまう人気・限定商品。
しかし、収穫祭の時でなくてもキャンパス内の大学生協では多くの農大グッズを販売しています。
当日人気の農大グッズ(網走ビール、カムカムドリンク、エミューのどら焼きなど)は大学生協でいつでも購入することができるんです。
この記事では、農大グッズをいつでも販売している農大の大学生協の場所や売っているものを世田谷専門グルメサイト「世田谷ローカル」が詳しくご紹介します!
東京農業大学の収穫祭って?

東京農業大学の収穫祭はタレントを一切呼ばず学生の力で、世界中の料理が食べられる屋台や名物の「大根おどり」などさまざまなプログラムを企画し、町中が盛り上がります。
2018年の収穫祭は11月2日(金)~4日(日)に開催。
>>>東京農業大学収穫祭の詳しい情報を収穫祭公式ホームページでチェックする
▼農大収穫祭公式Twitterアカウント
【収穫祭まであと40日!】
先日、収穫祭関連団体の皆さんで稲穂刈りを行いました🌾
ひとつひとつ手作業でとった稲は収穫祭パンフレットに挟み、来場者の皆様にプレゼント✨大魂くんに今日も一票よろしくお願いします❗➡https://t.co/lILom2iZdP⬅#東京農業大学#収穫祭2018#新しいヘッダー画像 pic.twitter.com/EqH3ZWOkTb
— 創立127年東京農業大学収穫祭 (@nodai_harvest) 2018年9月23日
東京農業大学の生協はどこにある?

農大オリジナルグッズを販売している東京農業大学世田谷キャンパスの学生生協は上の地図で赤矢印でしめした「常磐松会館」の中にあります。

大学生協のある常磐松会館は正門を入ったら、ひたすら左奥へ進むイメージ。
セブンイレブンが目印になるますので、その奥に進みましょう。

これが学生生協の入口です。
▼農大生協の営業時間
平日 | 10:00-17:00 |
土曜 | 11:00-14:00 |
日祝 | 閉店 |

東京農業大学の生協で売っている農大限定グッズ

大学生協で売っているものを写真でご紹介します。
日本酒や焼酎などを販売しています。
農大には全国的にもめずらしい「醸造学科」があるんです。

クッキーや人気のチーズケーキ…

キティちゃんも農大仕様のクリアファイルになってました!
こんな生活感のあるキティちゃんなかなか見れない…

大根おどりをする際に欠かせない大根グッズも…

白衣やつなぎが売っているのも農大らしいですね!
実際にキャンパス内で白衣を着ている学生をちょくちょく見ました。
東京農業大学の蜂蜜や地ビールって美味しいの?

今回、生協で買ったのがこの「網走ホワイトエール」。
東京農業大学生物産業学部の開設段階にて地ビール開発研究を協議し小麦ビールの研究を委託したことが始まったのが網走ビールの歴史。

網走産の小麦「きたほなみ」、オレンジピール、コリアンダーシードを使っており、爽やかで美味しかったです!
▼農大の最寄り駅経堂駅の近くに農大OBが営む人気のブルワリー

ハチミツも生協で売っているのですが、大人気のミツケンの蜂蜜とは別物。
収穫祭でミツケンの蜂蜜を買ったことがありますが、花の香りを感じる美味しいナチュラルな味で「これは人気が出るな~」と思いました。

>>>2018東京農業大学収穫祭でハチミツ、味噌を買うなら午前中がおすすめ
東京農業大学のアクセス
農大の生協で農大グッズを買おう
農大限定グッズを買いに、農大の生協にぜひ行ってみてくださいね!
▼こちらの記事もおすすめ

