東急ハンズの初売り&福袋情報が出ましたので、まとめました。
この記事では、2020年最新版 東急ハンズの
- 初売りセール情報
- 福袋情報
- 混雑状況
- さらに初売りをお得にする方法
- 周辺ランチ情報
などについて世田谷エリア専門サイト「世田谷ローカル」がご紹介します!
東急ハンズの初売りセール開始日は店舗によって違う


★1月1日から営業
- ららぽーと豊洲店
- ららぽーと立川立飛店
- ららぽーと横浜店
- 川崎ダイス店ほか
★1月2日から営業
- 新宿店
- 渋谷店
- 渋谷スクランブルスクエア店
- 池袋店ほか
東急ハンズの初売り開始日は店舗によって異なります。
東急ハンズの福袋情報

東急ハンズでは初売りスタートに合わせて、福袋を数量限定で販売。
東急ハンズの初売りをさらにお得に楽しむ方法

東急ハンズの初売りを最もお得に楽しむ方法、それは“TOKYU CARD”。
東急カードを使って東急ハンズで買い物をすると、1〜3%のポイントがつきます。
- 定期券の購入やPASMOの利用でポイントが貯まる
- 東急プラザ渋谷、渋谷スクランブルスクエア、東急百貨店、東急ストアなど東急系列店でポイントが貯まる
- 貯まったポイントはPASMOにチャージできる
- 東急線ユーザー
- 渋谷でよく買い物する
という方は、TOKYU CARDを持ってないのは損!
東急ハンズ初売り時に行きたいランチ情報
▼渋谷のオススメランチ
・東急プラザ渋谷のランチ情報まとめ!全18店舗のランチメニュー掲載
・セラヴィカフェ&バーでバオバーガーを実食!トリュフエッグソースがたまらない美味さ
・トゥッカーノ渋谷店に一休を使ってディナー!シュラスコ食べ放題・飲み放題メニューを解説
渋谷の初売りは混雑必須!気合を入れてどうぞ

渋谷の初売りはこんな感じでとても混雑していますが、それだけお得。
繰り返しますが、東急ハンズのお買い物にはポイントが貯まる“TOKYU CARD”を持っていくとさらに買い物が楽しくなります。
TOKYU CARDは“東急沿線にお住いの方は持っていないと損”レベルにお得なカードですので、ぜひ作ることを検討してみてくださいね!
TOKYU CARDは、東急沿線居住者の3人に1人が持っているクレジットカード。
東急沿線居住者には超お得なカードなのでまだお持ちでない方は、東急カードの申し込みをオススメ!