このページでは、Q&A方式で“暮らしのお困りごと”を解決する記事や便利サービスをご紹介します。
世田谷在住10年以上の地元民夫婦が暮らしに役立つ情報をまとめました!

>>>引越し、不用品回収、ハウスクリーニング、トイレ水漏れ、エアコン取り外しなどは“くらしのマーケット”がオススメ[最大10万円の安心保証つき]
困ったことがあった時の解決方法
世田谷ローカルの検索欄にキーワードを入れると、ちょっとでも引っかかれば関連する記事が出てきます。
たとえば、
- デート
- 結婚式
- 記念日
- 不動産
- マイホーム
などなんでも探しているものを入れて検索してみてくださいね!
よくある質問【新型コロナウィルス】
世田谷区内の新型コロナウィルス情報を知りたい

世田谷区の公式ページでは新型コロナウィルス感染症について”というページで新型コロナウィルス関連の、
“- 予防方法
- 最新情報
- 相談窓口
を紹介しています。
外出自粛時に楽しめるツールを知りたい

無料マンガなど自宅で楽しめるツールをまとめました!
Amazonオーディブル”(聴く本)は新しい読書体験ができオススメ。最初の1冊は無料で楽しめます。
“https://komuken.com/audible-campaign/

よくある質問【不動産】
世田谷で一人暮らししたい

世田谷で一人暮らしにオススメのまち、家賃相場、シェアハウス情報などをまとめました。
シェアドアパートメント”はアパートとシェアハウスの良いとこどりをした安く一人暮らしをしたい方にオススメの物件。
“
家を買いたい

家を買う時の注意点、失敗しない“資産価値の高い家”の条件などをまとめました。
“非公開物件情報”が手に入るタウンライフ不動産”に会員登録【無料】すると、条件にあった家の情報が手に入ります。
“
家を売却して住み替えたい

広い戸建を売却して、利便性の高い駅近のコンパクトマンションにすみかえるのがブームになっています。
家の売却・査定は実績のある野村不動産ノムコム”がオススメ!
“よくある質問【お金】
お金を貯めたい

日々の公共料金や支払いをひとつのクレジットカードにまとめるだけで、年間25,000円 貯金ができます。
沿線別にお得なクレジットカードをまとめました。
東急線ユーザーでTOKYU CARDを使っていないのはかなり損です。

世田谷在住者が持つべきクレジットカードはコレだ!沿線別お得なクレジットカードまとめ
住宅ローンを安くしたい

住宅ローンの金利は、家計の負担を減らす上で最重要です。
金利が0.1パーセント違うだけでも毎月の支出が数千円安くなることもあるので、金利が1%以上の人は見直すことをオススメ。
住宅ローンの見直しは住宅ローン借り換えセンター”に【無料相談】してみましょう。
電気代を節約したい

アンペア数を下げると、基本の電気代が下がるし、電気をあまり使わなくて節約効果があります。
我が家の20アンペア生活の体験をまとめました。

レジャー代を節約したい
日本最大級のレジャーサイトアソビュー”を使うと、水族館や日帰り温泉などに割引で入ることができます。
“世田谷区内の天然温泉“THE SPA成城”も安くなりますよ。
年パスを上手に使うとレジャー費を節約できます。
我が家は、
- 新宿御苑
- 明治神宮
- マクセル品川アクアパーク
の年パスを持っています!


新宿御苑で年パスをつくってみた!入場料値上げで年パスがお得!
よくある質問【お店の方向け】
キャッシュレス対応をしたい
初期導入費・決済手数料・振込手数料が0円なPayPay”がオススメ!
“広告を出してお店をPRしたい
月間40万回読まれる世田谷ローカルがお力になれるかもしれません…!
よくある質問【グルメ】
お得にテイクアウト・デリバリーを楽しみたい

テイクアウト・デリバリーアプリmenu”を使うと、割引クーポンが使えて電話注文よりもお得です。
“


記念日をお祝いしたい
記念日をお祝いするのにオススメなお店をまとめました。
https://komuken.com/anniversary-matome/
【絶対に彼女が喜ぶ】記念日ランチ オススメ店5選!都内好アクセス
飲み会の幹事で良い会場を予約したい
オススメの居酒屋をまとめました。
食べログ”からネット予約でTポイントをゲット!
“

よくある質問【求人】
アルバイトを探したい

世田谷区内・渋谷・新宿エリアを中心としたバイト・オープニングスタッフ募集情報をまとめました。

バイトアプリなら“マッハバイト”がオススメ〜!
\アプリ ダウンロード【無料】/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)(
さらにガッツリ稼ぎたいという方にはデリバリー配達員がオススメ!
フードデリバリー、ピザデリバリーなど配達員比較は“デリバリー・宅配配達員10社を比較!【1番稼げる方法はコレ】”にまとめたので、よかったらご覧ください。


アルバイト情報サイトってどれを使ったらいいの?
タウンワーク”など有名な情報サイトを比較してみました。
“
アルバイト・求人サイトおすすめ4選!【メリット・デメリットを比較】
介護・福祉系の求人を探している
2020年4月に梅ヶ丘にオープンする“うめとぴあ”のほか、世田谷区内には新しく介護系の施設がオープンしています。
各記事に求人情報をまとめました!
https://komuken.com/umetopia-open/
https://komuken.com/hospitalment-hachimanyama/
https://komuken.com/charmsuite/
よくある質問【キャリアアップ・転職】
キャリアアップしたい
勉強方法やなぜキャリアアップにTOEICスコアが大切かをまとめました。
スコアアップにはスタディサプリ”が有効です。
“
【2020年最新版社会人】オススメ英語学習ツール4選【目的を考えないと失敗します】
趣味を広げたい
プログラミングスクール(DMM WEBCAMP)”や野菜作りが気軽にできる “シェア畑”が人気です。
“

【体験レポート】シェア畑の無料見学に行ってきた!料金、畑の様子や設備など徹底解説
転職したい
転職を考えるなら、プログラミングスキル”をつければ年収アップ・在宅ワークも不可能ではありません。
“仕事・転職、時間・命の大切さについて考える記事はこちら。

よくある質問【イベント】
ステキな結婚式場を探したい

世田谷区内で結婚式ができる場所としては、砧公園内の“ル・ジャルダン”や“世田谷八幡宮”があります。
1番のオススメは小田急線 直通の“明治神宮”。


【フォレストテラス明治神宮】カフェ、お土産屋などがある休憩所【結婚式の相談も】
七五三の写真撮影を依頼したい
七五三の写真撮影は“松陰神社”や“明治神宮”が人気です。
二子玉川や渋谷にある大手写真館スタジオマリオ”も便利。
“
運転免許を取りたい
世田谷区内の教習所をまとめました。
免許合宿”との比較も載せましたので、ご覧ください。
“
よくある質問【子ども】
子どもの習い事を何にしたら良いかわからない

学習指導要領で小学校で習うようになったプログラミングスクール”や定番 “サッカースクール”が人気です。
“さまざまな習い事があるので、まずは無料体験をお試しすることをオススメします。

子どもの成績が上がらない
オススメの学習塾をまとめました。
先生との相性があるので、まずは無料体験をお試しすることをオススメします。

子どもが自習できる場所を知りたい
区内の青少年交流センターには自習室があって集中して勉強ができます。

【体験レポ】希望丘青少年交流センターに行ってきた!利用登録方法を解説
- 池之上青少年交流センター(井の頭線 池ノ上駅 から徒歩2分)
- 希望ヶ丘青少年交流センター(千歳船橋駅、八幡山駅から徒歩20分)
- 野毛青少年交流センター(東急大井町線 等々力駅または上野毛駅から徒歩15分)
不登校・発達障害で悩んでいる
自宅でオンラインで学べるすらら”など便利なツールがありますよ。
“そのほかのご質問はお問い合わせへ
何かお困りごとや悩み、記事にしてほしいことがありましたらお問い合わせへお願いします。