2020年の渋谷ハロウィンは来ないでくださいと渋谷区長が言ったことでも話題の渋谷のハロウィーンイベント。
その代わりに仮想空間で行なっているのが“バーチャル渋谷ハロウィーンフェス”、2021年も開催します。
実際にバーチャル渋谷に入ってみたのですが、渋谷の街がリアルに再現されていて面白かったです!
この記事では、バーチャル渋谷ハロウィーンフェスについて、こんなことが書かれています。
- バーチャル渋谷ハロウィーンフェスの参加方法・入り方
- バーチャル渋谷ハロウィーンフェスの仮想空間
- バーチャル渋谷ハロウィーンフェスのイベント
- バーチャル渋谷ハロウィーンフェスのアプリ
月間80万回読まれる“世田谷ローカル”(@setagayalocal)がご紹介します!
バーチャル渋谷ってなに?

バーチャル渋谷は、2020年5月に日本初の「自治体公認」のバーチャル空間として公開され、現在までに延べ5万人が体験した日本最大級の配信プラットフォーム。
5月19日のオープニングイベントには、若槻千夏さんやSEKAI NO OWARIのDJ LOVEさんなどが出演して盛り上がりました!
バーチャル渋谷への入場は無料です。
バーチャル渋谷ハロウィーンフェスの参加方法・入り方
スマホからバーチャル渋谷に参加してみたときの方法をご紹介します!

“バーチャル渋谷”で検索すると、1番上に出る“バーチャル渋谷ハロウィーンフェス”をタップするとこのページになります。

ハロウィーンオープニングレセプション延期に関するこのメッセージが出てくるのですが、出てくるURLをタップ。


すると、“cluster”というアプリをダウンロードするように言われるので、ダウンロード!

バーチャル渋谷に入るためのアプリ“cluster”(クラスター)を起動します。
ツイッターやLINEアカウントを使って、簡単に入れます!
バーチャル渋谷ハロウィーンフェスに入ってみた!

clusterでは、好きなアバターを選んで、バーチャル渋谷に入場することができます。

バーチャル渋谷に降り立った、最初の画面はこんな感じです。

左側の丸いボタンでアバターを操作できます。

こちらはバーチャル渋谷のオフィシャルショップ。
Tシャツなどを購入できます。
バーチャル渋谷のハロウィーンフェスオープニングレセプションは延期

バーチャル渋谷のハロウィーンフェスオープニングレセプションは10月26日の予定でしたが、アクセス集中による不具合のため、10月28日(水)20時からに延期となりました。
イベントのオープニングレセプションと、きゃりーぱみゅぱみゅさんのバーチャルライブが行われる予定です。
バーチャル渋谷ハロウィーンフェスのイベント
バーチャル渋谷ハロウィーンフェスのイベント予定は以下の通りです。




Bish、和牛、YOASOBIなど豪華アーティストが参加!
この他にもイベントがあります。
バーチャル渋谷のアプリ“cluster”(クラスター)

バーチャル渋谷に入るためには、アプリ“cluster”(クラスター)をダウンロードする必要があります。
ダウンロードは無料です。
バーチャル渋谷ハロウィーンフェスを楽しもう
バーチャル渋谷ハロウィーンフェス、10月26日のオープニングフェスに乗り遅れたという方も、28日に延期になったのでまだ間に合います!
入場無料なので、渋谷に行かずに、バーチャルステイホームを楽しみましょう!
“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました!
▼最後まで読んでいただき感謝