不安・疑問
- 東京ミッドタウン八重洲は行く価値ある?
- ランチに行くならオススメはどこ?
- 珍しいショップはある?
2023年3月10日(金)東京駅直結の複合施設「東京ミッドタウン八重洲」が、グランドオープン!
六本木、日比谷に続く3施設目の「東京ミッドタウン」ブランドになります。
オープン3日目にさっそく行ってきたのですが、見どころいっぱいで楽しかったですよ〜!
- ミッドタウン八重洲でオススメのショップ
- 座りやすいランチスポット・カフェ
- 立ち飲みスポット ヤエパブの口コミ・評判
- お得なクーポン
ミッドタウン八重洲に行く前にこの記事を読めば、混みすぎててランチ難民に……行きたかったお店に行けなかったという失敗をしなくなりますよ。
旅行が大好きで、旅行プランコンテストで複数回 最優秀賞を受賞したこともある、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
▼トレンド好きなあなたにおすすめ
\旅行好きがみんな使ってるクレカはこれ/

旅行好きがみんな使っているクレカといえばマリオットボンヴォイアメックス(通称MBA)。
- 年会費49,500円ですが、初年度は入会特典で最大45,000ポイント獲得でき、2年目以降は高級ホテル無料宿泊特典で年会費はカンタンにペイ
- 45,000ポイントあればリッツカールトンなど5万円を超える高級ホテルに泊まれて、マイルも貯まる
- 紹介URL経由だとMBAカード公式で申し込みするより6,000ポイント多くもらえて圧倒的にお得
公式サイトより6,000ポイント多くもらえる招待コードが欲しい方はTwitterかInstagramから「カード紹介」とメッセージいただけたら招待用URLをお送りしますよ〜!!
▼フォローで世田谷通 招待URLはこちら
ミッドタウン八重洲に行ってみた!

東京ミッドタウン八重洲は東京駅八重洲口の目の前にあります。

クローク(荷物預かり)や宅配便サービスは2階にあります。
ガッツリ買い物をしようと思って、手荷物を預けました。
- ボストンバッグなど 800円(税込)
- スーツケース 1,000円(税込)
ミッドタウン八重洲のオススメショップ
ヤエパブ

ミッドタウン八重洲の2Fにできたスポットがヤエスパブリック(略称:ヤエパブ)。
八重洲で働く人々へ、八重洲に訪れる人々へ、新しい八重洲の公共スペースをというコンセプトで生まれたスポットです。
席は全てフリーで、購入したメニューはエリア内のどこでも飲食可能。電源席も多数用意されており、PC作業にも対応できます。



行った時はコンセプト通り、立ち飲みする人もいれば、休憩に使う人、待ち合わせに使う人などさまざまな人がいて面白い空間だなと思いました。

ヤエパブの中でも1時間以上の行列になっていたのが全国の人気かき氷店が八重洲でかき氷のリレーを繋ぐ『かき氷コレクション・バトン』。
記念すべきオープニングの出店は谷中の名店「ひみつ堂」で4月6日(木)まで限定出店。

もうひとつが全国各地の人気ラーメン店のリレーイベント店舗「POPUPラーメン」。
こちらのオープニングは「ミシュランガイド京都」で5年連続ビブグルマン獲得している煮干を極めた京都の名店 煮干そば 藍。
2023年3月10日(金)から6月30日(金)まで出店。

“ヤエパブ”集合ね〜!着いたら先に飲んでて”のように東京駅周辺の新たな待ち合わせスポットになりそうだなと思いました。
TOKYO UNITE

TOKYO UNITE (トウキョウ ユナイト)は東京をホームタウンとする野球の「読売ジャイアンツ」サッカーの「FC東京」など14のスポーツチーム・団体が協力しあい、新たな価値を生み出すプロジェクト。
そんなTOKYO UNITE初のショップが東京ミッドタウン八重洲2Fにオープンしました。
普段使いもしやすいスポーツ関連アパレルやグッズを販売しています。


TOKYO UNITEで思わず、“これならスポーツ観戦時に着てみたい……!”と思ってペアで購入したのがこちらの法被。
バックにはTOKYO UNITEに加盟している団体ロゴがプリントされていてカッコいいんです!
世田谷をホームタウンとしているラグビーのリコーブラックラムズ東京も加盟していて、チームカラーが黒なので、合うな〜とも思いました。
ポーたま 東京ミッドタウン八重洲店

ここからは注目グルメをご紹介します!
まずは、地下バスターミナルのショップにある“ポーたま 東京ミッドタウン八重洲店”。
沖縄県のソウルフード「ポークたまごおにぎり」の専門店で、東京初進出!

「ゴーヤの天ぷら」550円は、レギュラーのポーたまに厚い揚げたてゴーヤ天ぷらが3つ。
さまざまなメニューがありますが、鰹節もたっぷり入ったゴーヤの天ぷらがオススメ!
ラ・テラッツァ サバティーニ

サバティーニは大丸東京駅、青山、有楽町などに店舗がある老舗イタリアン。
オープン当初から予約がいっぱいで入れませんでした。
炭焼 うな富士

食べログAWARD2020など数々の受賞歴を持つ名古屋の名店「炭焼 うな富士」が 八重洲にOPEN。
希少な特大青うなぎを使用したうなぎ丼やひつまぶしが名物。
廊下からはガラス越しに職人さんがウナギを捌く様子が見えて迫力あり!
うな富士の有楽町店に行ったことがあるのですが、とっても美味しいです!
【うな富士 東京有楽町】予約なしで平日夜に入れた!ひつまぶしがオススメ
Aux delices de dodine

ミシュランビブグルマン選出の浜松町にある人気ビストロ【Aux Delices de Dodine】が、東京ミッドタウン八重洲に移転オープン!
加藤牛肉店 小川のうに

加藤牛肉店 小川のうには「加藤牛肉店」が扱う最高級の山形牛雌と、うにの最高峰「小川のうに」をはじめとした新鮮な魚介類を組み合わせたコラボ店舗。
ランチはトンカツがメインで、行列ができていました。
- CFCL YAESU(シーエフシーエル ヤエス)
- PORTER(ポーター)
- オニツカタイガー ニッポン メイド
- 三陽山長 粋(サンヨウヤマチョウ スイ)
- 金子眼鏡店
- GELATO PIQUE HOMME
- Editorial
- メーカーズシャツ鎌倉 MEN’S
- GINZA Global Style COMFORT
- HOSOO TOKYO
- HARIO Lampwork Factory
- Hacoa DIRECT STORE
- STÁLOGY
- 津軽びいどろ
- TO&FRO
- Biople(オーガニックコスメ&フード)
- ウエルシア
- Anker Store
- 整体×骨盤 カ·ラ·ダ ファクトリー
- AHRESLINC ORIGINAL MAKERS
- Queensway LUX
- ファミリーマート
- セブン-イレブン
- ファミマ
- POPUP SHOP
- 鳥開総本家
- 立食い寿司 根室花まる
- TASU+(ショップ・カフェ&バー)
- 立喰酒場 金獅子
- スタンドBUCHI(立ち呑みバル)
- 山内農場
- 炉端 紅焔
- 千葉たかおか
- 酛 TOKYO
- 目利きの銀次
- 芝蘭担々麺
- POPUPラーメン
- 創作料理 YAESU BISTRO
- POINT ET LIGNE
- ta.bacco
- FLOWS GRILL|BAR
- フリホーレス
- オルソー
- CATARATAS YAESU
- 221 TOKYO
- スターバックス コーヒー
- EN VEDETTE LUXE
- BLUE TOKAI COFFEE
- かき氷コレクション・バトン
- THE CITY BAKERY
- PARIYA DELICATESSEN
ミッドタウン八重洲の口コミ・評判
レストラン街混んでるという口コミ
📍東京ミッドタウン八重洲
昨日オープンの #東京ミッドタウン八重洲 に行ってきました!人が多くってすごかったから、落ち着いてきたらまたレストランとか行きたい🥹
津軽びいどろ、素敵でした🌸次また行く時は花瓶買いたいな。#ミッドタウン八重洲 pic.twitter.com/aUr2ed2I0K— 下町OLちゃん|東京グルメカフェ (@akiroom519) March 11, 2023
ブルガリホテル東京も来るという口コミ
八重洲に竣工した地上45階、地下4階、高さ238.2mの超高層ビル“東京ミッドタウン八重洲”が3/10にグランドオープン!!
オフィスのほか57店舗の商業施設、ブルガリホテル東京、バスターミナル東京八重洲、城東小学校などが入り、5階の八重洲テラスからは丸の内方面の超高層ビル群を一望できました!🥰 pic.twitter.com/q2s1RYmWDL
— 超高層ビル・都市開発研究所の中の人 (きりぼうくん) (@kiribou06341) March 12, 2023
「ヤエスパブリック」が楽しいという口コミ
週末は先週オープンのミッドタウン八重洲へ。
谷中「ひみつ堂」のかき氷や、恵比寿「ta.bacco」のナチュラルワインとフードなどをいただける「ヤエスパブリック」が楽しい。 pic.twitter.com/h1FrGzAuYq— レン|東京デートグルメ (@rentokyolifelog) March 18, 2023
ミッドタウン八重洲に行ってみよう!

ミッドタウン八重洲のおすすめスポットについてご紹介しました。
- ミッドタウン八重洲は新業態のお店がいっぱいで楽しい
- 2Fのヤエパブが立ち飲みスペースありで待ち合わせに最適
- レストラン街は混んでる、地下にもポーたまなど飲食店が複数あり
八重洲バスターミナルも併設なので、東京の新たな玄関口・出発地点として定着しそうですね。
4月オープンのブルガリホテルも楽しみです〜!
そうそう、私たちも旅が大好きなのですが、都内のおすすめホテルが知りたい方は“【体験談】東京でホントに泊まって良かったホテル16選”を良かったらみてみてくださいね!

実際に泊まったことがあるホテルだけを厳選してご紹介しています。
▼旅好きに超オススメ!
\【今だけ】コイン(6,600円分)もらえる!旅サブスクHafH/
旅行好きにオススメなのが、旅のサブスク“HafH”。

今なら当サイト限定招待コードでさらに200コイン(6,600円分)がもらえるので、人気のHAMACHO HOTELに初月からお得に泊まれちゃいますよ!
※プロモーションの内容は変更されることがありますのでご了承ください
仕事で休みが取りやすい金曜日や土曜日、GWって宿泊料金が異様に高いですよね…そんな時は、HafHを使えば大丈夫!
HafH最大のメリットは土日祝関係なく、いつでも定額で泊まれること。
ホテル価格が高騰している今、HafHなら旅費を節約することができます。
▼こちらの記事もオススメ
HafHにクーポンはある?200コイン(6,600円分)もらえる招待コード
【バケパ新プラン】ビリーヴ!バケパ席とバケーションパッケージでできること完全解説
【ホテルミラコスタ】ルームサービス・アメニティなど【完全宿泊レビュー】
\LUUP【初回30分無料】/
おしゃれで楽しい電動キックボードLUUP、もう乗りましたか?
2023/7/1から免許証不要で16歳以上なら誰でも乗れるようになりました。
当サイト限定クーポンを使えば、初回30分無料でLUUPに乗れるので、よかったらぜひ使ってみてください!
【もらえるクーポン】
初回30分無料
【クーポンコード】
RF5WPE3I
※最後は1ではなく、英語大文字のI(アイ)
【使い方】
①下記からLUUPアプリをダウンロード
②マイページでクーポンコードを入力
【LUUPダウンロード 無料】
\10秒でアプリダウンロード/
※当サイト限定割引を使うには、必ずこの記事内リンクからアプリをダウンロード
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
\LUUP ダウンロード【初回30分無料】/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
LUUPを使う(