人気洋菓子チェーン“シャトレーゼ”のハイブランド“YATSUDOKI(ヤツドキ)”が小田急線 経堂に2021年10月15日オープン!
YATSUDOKI(ヤツドキ)はシュークリーム、プリン、アップルパイ、フィナンシェなどがリーズナブルで美味しいんですよ。
そのほかアイスクリーム、焼き菓子の手土産、ワインなども販売していて、ついつい寄りたくなってしまいます。
この記事では、人気の洋菓子屋シャトレーゼが運営する“YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店”のこんなことについて書かれています。
- 味
- 値段
- 場所
- メニュー
- 店舗情報
- オススメ商品
- 口コミ
- オープニングスタッフ・バイト情報
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店ってどんなお店?


YATSUDOKI(ヤツドキ)は、リーズナブルで美味しいスイーツを販売する菓子専門店「シャトレーゼ」のプレミアムブランド。

YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店はオオゼキの隣、コルティからすぐの場所にオープンしました。
オープン日は行列ができていましたよ。


ちなみに、YATSUDOKI(ヤツドキ)は、銀座、自由が丘、新宿御苑、阿佐ヶ谷、白金台などに店舗があります。



YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店ができたのは、経堂オオゼキ駅前店の脇にあったワインバーMITSU-GETSU(ミツゲツ) 、その後がイタリアンBALNEA(バルネア)だった場所の跡地。

お店の前にチラシがあったのでゲット!
2021年10月15日オープン!


焼き立て工房併設ということで、出来立てのフィナンシェやリーフパイ、アップルパイが味わえちゃいます!
発酵バターソフトクリームも注目ですね。

わかりやすい地図はこちら。
オオゼキ、コルティで買い物したついでに寄る人が増えそう。
YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店のスイーツ

ここからはいままでYATSUDOKI(ヤツドキ)で食べたことがある定番メニューをご紹介します。
アップルパイ


アップルパイはパイ部分はサクサクで文句なしに美味しいです。
欲をいえば、中のりんご部分の量をもう少し増やしてほしいのと、大きめの角切りりんごも入って食感の違いを楽しめるようになると良いなと。
やはり、No. 1アップルパイはグラニースミスですね。

ケーキ



ヤツドキのケーキはほかの商品に比べると1つ500円前後とちょっと割高です。
ショートケーキ、チョコケーキ、カボチャのモンブランを食べてみましたが、どれも美味しかったです。
レーズンバターサンド


フレッシュなバターが香るクリームと、サクサククッキーの食感がいい!
軽い口当たりのクリームと、たっぷりレーズンが良い感じ。
マルセイバターサンドをあっさりさせたような感じ。
ラスク


ヤツドキのラスク(YATSUDOKI ラスク)はミルクとアーモンドキャラメルの2種類。
食べ比べてみましたが、オススメはミルク。
アーモンドキャラメルはアーモンドが全面に出ており、キャラメル感があんまりありませんでした。
ミルクは練乳感があって、ガトーフェスタハラダのラスクと比べても負けない美味しさだと感じました。
高級食パン


ヤツドキでは高級食パンも販売(1斤 432円 税込)しています。
名水百選に選ばれている白州の天然水やシナノキはちみつなど厳選食材を使用。
プリン


プリン(250円)は北海道産生クリームがたっぷりのったプリンはなめらかな口どけ。
マダガスカル産バニラビーンズが香ります。

マドレーヌ・フィナンシェ


サクッとした食感が特徴のマドレーヌ&フィナンシェ。
マドレーヌはバターの香りにかくれたレモンの酸味が爽やか。
サクッとした食感、バターの風味、アーモンドの香ばしさが一体となって、これで1個150円は手土産に重宝しそう。
シュークリーム


八ヶ岳南牧村契約農場 しぼりたて牛乳のカスタードシュー(270円)はボリュームがあります。
YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店の営業時間・定休日
店名 | YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店 |
---|---|
地図 | |
住所 | 〒156-0052 東京都世田谷区経堂2丁目13−19 |
電話 | 0337061180 |
アクセス | 小田急線 経堂駅から徒歩2分 |
営業時間 | 10時00分~21時00分 |
定休日 | なし |
▼YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店近くのおすすめ記事
・【リボーン 経堂】ステーキをデリバリーしてみた!【クーポンあり】
・【スリマンガラム 経堂】ランチでミールスを食べてみた!【コスパが良いメニュー解説】
・【しずる 経堂店】ハラミステーキが最高!味噌汁も手作りで美味しい
YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店のメニュー
YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店のメニューはまだわからないので、参考までYATSUDOKI(ヤツドキ)新宿御苑店のメニューをご紹介します!
ケーキメニュー



YATSUDOKI(ヤツドキ)のケーキは、八ヶ岳高原の牛乳と卵を使った自然の恵みたっぷりのレシピ。
苺ショートケーキやフルーツのクレープケーキ、プリンアラモードなど、どこか懐かしいラインナップです。
焼き菓子メニュー



シャトレーゼらしい高すぎない価格が魅力!
アイスメニュー



アイスはシャトレーゼと変わらないコスパ。

たくさん買っちゃいました。
チョコレートメニュー

新鮮な材料をつかったチョコレートも販売。
ワインメニュー

YATSUDOKI(ヤツドキ)新宿御苑店では、ワインも販売しています。
初回は瓶とワインのセット販売。
次回から瓶を持参すると、中身のワインだけを購入できます!
YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店のデリバリー
YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店はUberEatsなどデリバリーに対応していません。
\ はじめての方限定で超オトク /
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店の口コミ
YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店の口コミはまだないので、新宿御苑店の口コミをご紹介します。
- エスカレーターで降りていくとバターのいい香りが!モンブラン頼みましたが、マドレーヌやクッキーがソフトクリームに添えてあるスイーツも美味しそうでした。
- モンブランは栗が三つくらい入ってまして、マロンクリームも普通においしかったです。チョコもパリパリ。
- ソフトクリーム、濃厚でした。店内はどことなくシャトレーゼ感を感じた。
出典:グーグルの口コミ
YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店のバイト・求人情報

現在、YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店ではオープニングスタッフを募集しています。
ちなみに、“マッハバイト”ではバイトが決まるとお祝い金が最大1万円もらえます。
\アプリ ダウンロード【無料】/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)(マッハバイトのオススメ求人は“マッハバイトで稼げるオススメの求人13選”にまとめました。

さらにガッツリ稼ぎたいという方にはデリバリー配達員がオススメ!
フードデリバリー、ピザデリバリーなど配達員比較は“デリバリー・宅配配達員10社を比較!【1番稼げる方法はコレ】”にまとめたので、よかったらご覧ください。

経堂で手土産を買うならYATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店


YATSUDOKI(ヤツドキ)経堂店、スーパーマーケット オオゼキで買い物した後にスイーツを買うという方がたくさんいそうな予感。
経堂にはこれまでこうした総合的な手土産を扱っているお店があまりなかったので、流行るのではないかと思います。
“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました!
▼最後まで読んでいただき感謝