世田谷線上町駅から徒歩3分の洋菓子店プラチノの「アンジュ」は今まで食べたレアチーズケーキの中でも1.2位を争うほど美味しいレアチーズケーキ。
プラチノは「アンジュ」のほか杏仁豆腐もまた絶品なんです!
この記事では、レアチーズケーキ好き・杏仁豆腐好きは必ず訪れてほしいプラチノの魅力をまとめました。
世田谷のグルメを500軒以上自腹で食べ歩いた“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
※価格は取材当時のものです。物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください。
プラチノってどんなお店?

世田谷区上町「Platinoプラチノ」はテレビ東京の人気番組「アド街ック天国」や雑誌で紹介される人気のケーキ屋。




プラチノの店内にはケーキや焼き菓子・ギフトセットが並びます。
これがプラチノのレアチーズケーキ「アンジュ」だ!

アンジュ 460円
プラチノの「アンジュ」は姿かたちからして斬新。
さあ、銀紙の包みを開いていきましょう!

じゃーん!!
開くとガーゼにくるまれたレアチーズケーキ!

いただきまーす!ぅ、美味い!!
さっぱりとしながらもコクのあるレアチーズ。
あっという間に完食。
アド街で薬丸さんが「2個は余裕」って言っていましたが、本当です。2個食べたくなるおいしさ。
- 「アンジュ」という名前は「クレメダンジュ」と呼ばれるフロマージュブランを使ったフランス西部のお菓子が由来
- 「アンジュ」のカシスソースは追加で購入することもできる(110円)
プラチノは杏仁豆腐も美味い!

杏仁豆腐 460円
プラチノのもうひとつの名物が杏仁豆腐。
「プラチノ」の杏仁豆腐は白金の人気中華料理店“ロンフウフォン”のレシピで作られています。
なんでも、プラチノのシェフが杏仁豆腐の味に惚れ込んでレシピを聞いたところ、快く教えてくれたのが、杏仁豆腐を販売するきっかけだったそう。
プラチノのアクセス
アクセス:世田谷線上町駅から徒歩3分
※プラチノには桜新町店もあります!桜新町店でももちろん、アンジュ&杏仁豆腐を売っていますよ。
プラチノ周辺のおすすめ観光スポット
●世田谷郷土資料館

プラチノの目の前にある世田谷区立郷土資料館。世田谷の歴史がよくわかります。
資料館の建物内に入らなくても、外の古民家を見るだけでも楽しいですよ。
●豪徳寺

井伊直弼のお墓があること、招き猫発祥の寺として有名な豪徳寺。
フォトジェニックスポットとして、カメラを持ったインスタグラマー・外国人から最近特に人気のあるスポットです。
上町プラチノのアンジュ&杏仁豆腐は手土産に喜ばれること間違いなし
プラチノのアンジュはレアチーズケーキ好きにはぜひ一度味わってほしい逸品です!
都内の方は路面電車、世田谷線に揺られて上町までぜひ訪れてみてくださいね!