蕎麦ってたまに無性に食べたくなりますよね。
あんまり食欲ないなという時でも、するするっと食べられるのが蕎麦の魅力。
この記事では、世田谷区内でわたしが実際に食べあるいた中で美味しかった蕎麦屋をご紹介します!
グルメレポ500件以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
\ヘルスウォッチ&体組成計 全員もらえる/
ジム・セルフエステ・脱毛が全部コミで月2,980円とコスパNo. 1。
しかも入会した方、全員に①体組成計 ②ヘルスウォッチもらえる!
▶︎チョコザップの入会は公式ページから
体組成計とヘルスウォッチのスターターキットはいつ終了するか分からないので、チョコザップに入会を考えている方は、この機会を逃すと確実に損です……
はじめてジムに入会する方はもちろん、これまで別の脱毛サロン・エステサロンに通っていた方は完全に乗り換え案件なので、ぜひチェックしてみてくださいね!
▶︎チョコザップ入会は公式ページからのみ
【世田谷区内】地元民オススメ美味しい蕎麦14選
福室庵(豪徳寺)

小田急線「豪徳寺駅」から豪徳寺に行く途中にある老舗の門前そば「福室庵」。
長年のファンが多い店です。
広いお座敷席もあるので蕎麦屋呑みもばっちり。

招福蕎麦 1,110円
福室庵名物の招福蕎麦は厚焼き玉子や味付きシイタケなど、具沢山!
幸運が訪れそうな豪徳寺散策のときに寄りたい一軒。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【福室庵 豪徳寺】落語家が訪れる門前そばの老舗!招福蕎麦がうまい
千尋庵(経堂)

手打ち蕎麦 千尋庵は経堂駅と豪徳寺駅の中間の住宅街にあります。

千尋庵に来たら、とりあえずこれを食べておけば間違いないというメニューが“天麩羅せいろ”

天せいろにつく、天麩羅のボリュームもしっかり。
- 海老
- なす
- カボチャ
- イカ
- ピーマン
- 舞茸
が入っていました。
1,200円でこのランクの海老がつくなんてコスパ最高やなと。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【千尋庵 経堂】住宅街にある穴場な蕎麦屋!天ぷら・ごま汁せいろが美味
打心蕎庵(だしんそあん)(下北沢)


打心蕎庵(だしんそあん)は下北沢駅から徒歩8分。
まるで京都に来たかのような雰囲気が素晴らしい蕎麦屋。


常陸秋そば(中盛) 1,000円
スタンダードなせいろ蕎麦を頼みました。
打心蕎庵の蕎麦は喉越しがよく、かえしの美味さがひかります。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【打心蕎庵(だしんそあん )下北沢】京都に来たような隠れ家的蕎麦屋
もり蕎麦 太田(下北沢)


下北沢の1番街商店街にあるもり蕎麦 太田はご主人が一人で切り盛りされている小さな蕎麦屋。
天ぷらメニューがなく蕎麦のみなので、シンプルにそばの美味しさを堪能できます。
二八や十割のほか、ちょっと変わった胡麻ラー油肉そばやトリュフオイルそばもあって、蕎麦自体が美味しいから、こういった変化球の美味さも抜群。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【もり蕎麦 太田 下北沢】胡麻ラー油肉そばが美味い!二種盛りもオススメ
そば一仁(千歳船橋)


千歳船橋駅から徒歩3分の「そば一仁」。
スタイリッシュな店内は昼も夜も使い勝手がいいです。

平日限定のランチセットは選べる丼ぶりと蕎麦、さらに自家製わらび餅までついて1,100円とリーズナブル。
蕎麦はつるっとした舌ざわりで美味い。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

蕎麦切り旗幟(きし)(上北沢)


蕎麦切り旗幟(きし)は上北沢の南口、踏切の目の前にある蕎麦屋。
春には桜並木が綺麗な通りです。


こちらが冬季限定のすだちそば。
そばはコシがあり、ツルッといただけます。
最高に美味しい出汁に、すだちの酸味、香りがたまりません。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【蕎麦切り旗幟(きし)上北沢】すだちそばが絶品!出汁の旨さがひかる!
仙味洞(千歳船橋)


千歳船橋駅からちょっと歩く蕎亭 仙味洞(せんみどう)は知る人ぞ知るお蕎麦屋さん。
地元の地域住民はもちろん、芸能人にもファンがいる名店です。
鴨汁そばが絶品ですよ〜!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

しらかめ(経堂)

小田急線「経堂駅」の農大通り商店街から1本路地に入った住宅街にひっそりとたたずむ「しらかめ」。
カウンター席とテーブル席が離れているから、少人数でも落ち着いて「蕎麦屋呑み」を楽しめます。


鴨汁 1,450円
提供される十割そばは、ぼそぼそしてなく驚くほど「みずみずしい」。
十割の風味を味わってほしいから、あえて薬味にネギはつかないというこだわりの蕎麦。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

丸屋(喜多見)


丸屋は喜多見駅から徒歩3分の地元で評判の蕎麦屋。
創業50年以上の歴史あるお店。

おつまみ3店盛りはこれでなんと550円。


大もり(2枚) 800円
ぅ、美味い!しっかりとそばの香りが立っています。
コシがあって美味しい。量も多め。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【丸屋 喜多見】すべての料理が期待を超える蕎麦屋!酒飲みにたまらない店
石はら(世田谷)

世田谷区役所の近く、世田谷通り沿いにある蕎麦通の間で人気の店「石はら」。

2色せいろ 1,200円
十割そばとそばの実を練りこんだ黒い「田舎蕎麦」の2種類を楽しめます。
蕎麦の美味しさは個人的には世田谷トップクラス。
全体的に値段高めですが、夜のつまみメニューも充実しており満足度の高い店。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

茶そば稲がき(松原)

下高井戸や明大前からも10分以上かかる駅遠の名店「茶そば稲がき」。
最寄り駅は世田谷線「松原」ですが、徒歩およそ10分。


天もり 1,300円
店名のとおり名物は茶そば。
稲がきの茶そばを食べたら、茶そばの概念が変わります。
店内からは日本庭園が見え、雰囲気も最高です。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

長岡屋(祖師ヶ谷大蔵)

祖師ヶ谷大蔵にある天せいろが評判の店“長岡屋”。
- 海老天2本
- ズワイ蟹天
- かぼちゃ
- ナス
- ししとう
という豪華な天ぷらのラインナップ。


蕎麦はまぁ普通に美味しいというレベル。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

東白庵かりべ(千歳烏山)


東白庵かりべの天せいろは、温かいつゆの中に最初から天ぷらが入っているスタイル。
これは賛否両論あると思いますが、コクがあるつけ汁、私は好きでした。

せいろは長野県黒姫産、新潟県塩沢産の玄蕎麦を契約農家から仕入れ、自家製粉、手打ちの十割そば。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【東白庵かりべ 千歳烏山】ミシュラン掲載の蕎麦屋が神楽坂から移転!
精養堂(学食)

冷やしきつねそば 380円
国士舘大学で1番古い学食「精養堂」の期間限定「冷やしきつねそば」。
具材はお揚げが2枚、ねぎ、もやし、なると。
味はいたって普通ですが、コスパが神!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

国士舘大学で1番古い学食「精養堂」夏季限定冷やしきつねそばを食す!
美味しい蕎麦をたべに世田谷へ行こう

ご紹介したなかで気になった蕎麦屋にぜひ行ってみてくださいね!
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました!
\ヘルスウォッチ&体組成計 全員もらえる/
ジム・セルフエステ・脱毛が全部コミで月2,980円とコスパNo. 1。
しかも入会した方、全員に①体組成計 ②ヘルスウォッチもらえる!
▶︎チョコザップの入会は公式ページから
体組成計とヘルスウォッチのスターターキットはいつ終了するか分からないので、チョコザップに入会を考えている方は、この機会を逃すと確実に損です……
はじめてジムに入会する方はもちろん、これまで別の脱毛サロン・エステサロンに通っていた方は完全に乗り換え案件なので、ぜひチェックしてみてくださいね!
▶︎チョコザップ入会は公式ページからのみ