世田谷線沿いには美味しいコーヒーが飲める“コーヒースタンド”が最近、増えてます。
この記事では、世田谷線で行けるコーヒーにこだわるカフェ・コーヒースタンドについてまとめました。
ご紹介するお店は、手挽きコーヒーミルで焙煎珈琲を楽しむほどコーヒーが大好きな私が、実際に“行ってよかった”と思えるお店だけを厳選しています。
この記事にはこんなお店を紹介しています。
- “オムナポ”が名物のレトロ純喫茶
- 世田谷通り沿いのおしゃれカフェ
- バリスタ絶賛のコーヒースタンド
- 台湾コーヒー・チョコレート専門店
- 居心地の良いノマドカフェ(wi-fi・電源あり) etc…
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
\ベローチェ・モリバコーヒーが1,000円OFF/
テイクアウト・デリバリーアプリ“menu”もう使いましたか?
このクーポンを使えば普通にデリバリーするよりもmenu経由がお得!
【もらえるクーポン】
デリバリー用クーポン(1,000円×2枚)
【クーポンコード】
tpg-b20xy6
【使い方】
マイページでクーポンコードを入力
【menuダウンロード 無料】
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
※当サイト限定割引を使うためには必ず、この記事内からアプリをダウンロードしてください
デリバリーアプリ“menu”を使えば、ベローチェやモリバコーヒーなど美味しいスイーツを1,000円OFFでデリバリーできます!






- アプリmenuダウンロード (iPhone版) (Android版)
- マイページでクーポンtpg-b20xy6を入力
- メニューを選んで注文
▼menuアプリダウンロード(無料)
【iPhone IOS版)、(Android版)】
menuを使う ダウンロード(無料)はこちら(- 世田谷線で行けるカフェおすすめ店
- 喫茶セブン(三軒茶屋)
- ザサンリブズヒア(三軒茶屋)
- バイアンドバイ(松陰神社前)
- メルシーベイク(松陰神社前)
- 旭屋パーラー(松陰神社前)
- カンノンコーヒー(松陰神社前)
- ブリックレーン(世田谷)
- えんとつ(世田谷)
- iro…(イロ)(宮の坂)
- 世田谷百貨店(上町)
- 城山(上町)
- ユアデイリーコーヒー(上町)
- ユヌクレ(山下)
- 梟焙煎研究所(山下)
- アイアンコーヒー(山下)
- ファイブスターズコーヒーアンドベーカリー(下高井戸)
- MEILY(下高井戸)
- 世田谷のオススメカフェ(区内全域)
- ソウルツリー(二子玉川)
- ドトール珈琲農園 多摩堤通り店
- いちびこ桜新町店
- Sandwich&Co.(サンドイッチアンドコー)(桜新町)
- クラフトチョコワークス(池尻大橋)
- OWL TEA(明大前)
- ザ サン リブズ ヒア ファクトリー(三軒茶屋)
- シュベール(成城学園前)
- ビーンズ喜多見(喜多見)
- コメダ珈琲店 駒沢公園前店(駒沢公園)
- おかげ庵 駒沢公園前店(駒沢公園)
- コッペんどっと(三軒茶屋)
- 世田谷文学館“喫茶どんぐり”(芦花公園)
- ラ・ヴィエイユ・フランス(千歳烏山)
- オーボンヴュータン(尾山台)
- おしゃれなカフェをさがしに世田谷線ででかけよう
世田谷線で行けるカフェおすすめ店
喫茶セブン(三軒茶屋)

喫茶セブンは50年以上の歴史を持つ三軒茶屋栄通りの喫茶店。
サイフォン式で淹れるこだわりのコーヒーは1杯おかわりができるサービス付き。

喫茶セブンの名物料理がオムレツとナポリタンを合わせた「オムナポ」。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【喫茶店セブン 三軒茶屋】レトロな空間で食べるオムナポが美味い
ザサンリブズヒア(三軒茶屋)

瓶入りレアチーズケーキ、CHILKで大人気のカフェが三軒茶屋 ザ サン リブズ ヒア (The SUN LIVES HERE)。
北海道十勝放牧牛の濃厚な生クリームを使用して、すべて三軒茶屋で手作り。
チルク(CHILK)には、以下の3層のチーズが入っています。
- 生クリームレアチーズ
- ヨーグルトホワイトミルクベイクドチーズ
- NYチーズ

“オレオの生クリームチーズケーキ”もオススメ!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【ザ サン リブズ ヒア 三軒茶屋】瓶入りレアチーズケーキ“CHILK(チルク)”が美味い!
バイアンドバイ(松陰神社前)

オシャレな町として人気沸騰中のまち「松陰神社前」。
松陰神社商店街を松陰神社の方にまっすぐ歩くと見つかるオシャレなカフェが「バイアンドバイ」。

ジンジャーブレッドラテ 540円
バリスタが丁寧に淹れるラテが美味しい。ジンジャーブレッドラテは冬季限定メニュー。夏はミントモカが人気。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【バイアンドバイ 松陰神社前】おしゃれで大人っぽいコーヒースタンド!夜はバーに変身
メルシーベイク(松陰神社前)

メルシーベイクは松陰神社前で人気の焼き菓子屋。店内でイートインすることができます。

メープルスコーン 350円
外はサクサク、中はしっとりでメープルが香るスコーンはコーヒーとの相性が抜群。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【メルシーベイク 松陰神社前】スコーンやレアチーズケーキが人気!夕方は売り切れ注意
旭屋パーラー(松陰神社前)

旭屋パーラーは松陰神社の目の前にある、松陰神社ビューなおしゃれ純喫茶。

タマゴサンド500円 アイスコーヒー550円
アイスコーヒーもちゃんと豆から挽いて丁寧につくられたものが出てきます。
フードメニューも手作りで美味しいです。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


カンノンコーヒー(松陰神社前)
大須、本山、鎌倉(長谷)に続き松陰神社前で4店舗目となり、都内初進出。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【カンノンコーヒー 松陰神社前】おしゃれな古民家風カフェが東京初進出
ブリックレーン(世田谷)

ブリックレーンは世田谷駅から徒歩2分のインスタ映えするカップケーキ・店内の雰囲気が人気のカフェ。

ヴィクトリアケーキ 450円 カフェラテ 420円
優しくマイルドなカフェラテに合わせたいのが大きなヴィクトリアケーキ。
バターミルククリームが美味しい。コーヒー豆は三軒茶屋の人気店「オブスキュラ」のモノを使用。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


えんとつ(世田谷)

えんとつは世田谷通りの交差点“世田谷区役所入り口”を区役所方向に進むとあります。

お野菜プレート(おばんざい盛り) 900円
8種類のおかずがついたお野菜プレートはホントにほぼ野菜です。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【えんとつ 世田谷】野菜不足を解消できる“おばんざいランチ”でほっこり
iro…(イロ)(宮の坂)

iro…(イロ)は世田谷線 宮の坂駅から徒歩2分。

桃と白ワインのジュレ 650円
フレッシュな桃と白ワインの爽やかさがベストマッチ。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【iro…(イロ)宮の坂】ハイセンスで大人な隠れ家的カフェ!
世田谷百貨店(上町)

世田谷線「上町駅」から徒歩1分の世田谷百貨店は、名前の通りさまざまなおしゃれ生活雑貨が揃うお店。

カフェラテ 540円
ポップなイラストのカフェラテはインスタ映えします。
店内は居心地が良く、ふらっと入って雑貨をのぞくのが楽しいお店です。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【世田谷百貨店 上町】おしゃれ生活雑貨が買えるカフェ!イベントも実施
城山(上町)

城山は世田谷線「上町駅」から徒歩4分。
住宅街の中にある喫茶店です。城山最大の魅力は日本庭園があること。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


ユアデイリーコーヒー(上町)

世田谷線「上町駅」から徒歩4分のユアデイリーコーヒーは近隣バリスタも注目するお店。

アメリカーノ 380円
おしゃれな雰囲気でフード・スイーツメニューも充実しています。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【ユアデイリーコーヒー 上町】近隣のバリスタも注目するコーヒースタンド
ユヌクレ(山下)
休日は1時間以上並ぶこともありますので、並ぶのがいやな方は平日に訪れるのがよいでしょう。

店内にはイートインコーナーもあります。
キャロットケーキはスパイスが効いた生地とうえにのったクリームチーズの相性が抜群。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【ユヌクレ 豪徳寺】人気のフルーツデニッシュをゲットできる時間帯は?
梟焙煎研究所(山下)

世田谷線「山下駅」と「宮の坂駅」の間にある梟焙煎研究所。
店内の大きな窓から世田谷線がはしる様子を見ることができます。

ドロップショットトニック 480円
低温で抽出した究極のエスプレッソ“ドロップショット”。
トニックウォーターで割った「ドロップショットトニック」はまるでカクテルのような爽やかさ。
オーナーはかなりコーヒーに精通しているので、コーヒー通にぜひ行ってほしいお店です。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【梟焙煎研究所 豪徳寺】究極のエスプレッソ「ドロップショット」がすごい!
アイアンコーヒー(山下)

アイアンコーヒーは豪徳寺駅から徒歩3分、商店街沿いにある小さなコーヒースタンドです。

アメリカーノ(レギュラー) 400円
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【アイアンコーヒー 豪徳寺】商店街沿いにある武骨なコーヒースタンド

テイクアウトアプリmenu、もうダウンロードしましたか?
当サイト限定menuクーポンコード“tpg-b20xy6”を使えば
- デリバリー用クーポン(1,000円×1枚)
の割引クーポンをゲットできます!
このクーポンを使えば普通にデリバリーするよりもmenu経由で注文した方がお得!
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります




ファイブスターズコーヒーアンドベーカリー(下高井戸)

ファイブスターズコーヒーアンドベーカリー下高井戸の日大通り商店街にあるカフェ。
オススメはカンパーニュのガレットです。

ファイブスターズコーヒーアンドベーカリーは2階がイートインになっていて、Wi-fi・電源あり。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【ファイブスターズコーヒーアンドベーカリー】下高井戸で貴重なノマドカフェ
MEILY(下高井戸)

2020年1月11日に下高井戸にオープンした“台湾カフェ 美麗MEILI(メイリー)”。
日本ではまだあまり流通していない台湾コーヒーや台湾産のカカオで作られたチョコレートが味わえるおしゃれカフェです。

初鹿産台湾工業技術研究院台湾香果子珈琲 900円
スタッフに説明をしていただくと、ジャコウネコのフンに混ざったコーヒー豆で作る世界で1番高価で希少とされている幻の珈琲が“コピ・ルアック”。
そのエッセンスを台湾工業技術研究院が抽出し、衛生的にかつ魅惑の香りを台湾コーヒーにつけたのがこの初鹿産台湾〜(以下、略)。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【MEILI(メイリー)下高井戸】台湾コーヒー・チョコレートの専門店!幻の味に出会える
世田谷のオススメカフェ(区内全域)
つづいて、世田谷線沿いではないですが、世田谷区内でオススメのカフェをご紹介します!
ソウルツリー(二子玉川)

ソウルツリーは二子玉川駅から徒歩12分のもと鉄工所をリノベした倉庫カフェ。
成城学園前や成育医療センター行きのバス通りから一本路地を入ったところにあります。


ソウルツリーの店内はとってもオシャレな空間!
ソファ席やバーカウンターがあって良い感じです。
- 「心がポキッとね」
- 「ゆとりですがなにか」
- 「リバース」
などのドラマのロケ地にもなっています。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【ソウルツリー 二子玉川】ドラマのロケ地率が高い倉庫カフェ!
ドトール珈琲農園 多摩堤通り店


ドトール珈琲農園は全国で4店舗、
- 多摩堤通り
- 学芸大学前
- 江戸川
- 大宮駅東口
にしかない、ハイクラスなドトール。

暖炉とシャンデリアがあるゴージャスなエリア。

ドトール珈琲農園 多摩堤通り店の外にはパークエリアもあって、子どもやペットを遊ばせながらテラス席で食事をすることができます。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【ドトール珈琲農園】ランチ・モーニングなど気になるメニューまとめ!圧倒的ラグジュアリー空間
いちびこ桜新町店


いちごスイーツ専門店“いちびこ”ではブランドいちご“ミガキイチゴ”を使ったいちごサンドイッチが食べられます。
いちびこ桜新店はデリバリー・テイクアウトアプリ“menu”割引クーポンを使うとデリバリーが1,000円引き!
menuを使う ダウンロードはこちらSandwich&Co.(サンドイッチアンドコー)(桜新町)

世田谷区桜新町にあるサンドイッチ専門店がSandwich&Co.(サンドイッチアンドコー)。
バナナとマスカルポーネのサンドは、バナナの甘さとマスカルポーネチーズのコク、少しコーヒーっぽいほろ苦さの組み合わせが秀逸です。

Sandwich&Co.(サンドイッチアンドコー)は透明な袋もおしゃれ。

“グリルチキンとピクルスのカラフルサンド”はボリューム満点!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【サンドイッチアンドコー 桜新町】インスタ映え具沢山サンドは味も絶品!
クラフトチョコワークス(池尻大橋)

クラフトチョコレートワークスは世田谷区三宿にあるビーントゥバー。
Bean to Barとは、カカオ豆を仕入れて焙煎・粉砕するところから、板チョコになるまでの全ての製造工程を一つの工房でおこなうこと。

UberEatsでは、自慢の板チョコやカカオソフトクリームのほか、手土産に最適なミニアソートもデリバリーできます。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【クラフトチョコレートワークス 三宿】カカオニブ商品を扱うビーントゥバー
OWL TEA(明大前)

色々タピオカミルティーを飲んだ中でも1番美味しかったのが“オウルティー” 。
人気のザンザン黒糖ミルクはミルク自体がとっても美味しい!
オウルティー はデリバリー・テイクアウトアプリ“menu”割引クーポンを使うとテイクアウトが100円引き!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【OWL TEA(オウルティー) 明大前】モチモチの生タピオカ専門店!台湾の人気店が日本上陸
ザ サン リブズ ヒア ファクトリー(三軒茶屋)

ザ サン リブズ ヒア ファクトリー(The SUN LIVES HERE Factory)は三軒茶屋駅から徒歩10分のチーズケーキ専門店。
2020年2月にオープンしたばかり。

ザ サン リブズ ヒア ファクトリー 限定スイーツが、レアチーズクリームがたっぷり入ったシュークリーム。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【ザ サン リブズ ヒア ファクトリー】限定シュークリームを食べてみた!
シュベール(成城学園前)

シュベール成城店は成城学園前で40年以上の歴史がある喫茶店。
シュベール成城店があるのは成城学園前駅北口目の前にあるフルールビルの2階。

こちらがシュベール成城店、1番のオススメポイントである三角テーブル席。

おはぎセット 550円
シュベール成城店で変わったメニューが“おはぎセット”。
ドリンクはコーヒーのほか紅茶や抹茶も選ぶことができます。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【シュベール 成城学園前】40年以上の歴史がある喫茶店!三角の席が大人数で使いやすい
menuを使う ダウンロードはこちらビーンズ喜多見(喜多見)

ビーンズ喜多見は小田急線 喜多見駅から徒歩3分、コーヒー通の中でも知る人ぞ知る自家焙煎コーヒー専門店。
世田谷区喜多見で自家焙煎をはじめて30年余りの老舗です。
お客さん一人ひとりの好みに合わせ、オーダーメイドでその場で焙煎するスタイルは、焙煎珈琲の本当の魅力を教えてくれます。

ニューヨークチーズケーキセット 690円
焙煎を待っている間は、ケーキセットでのんびり。
豆の美味しさを引き出す焙煎技術、淹れ方は老舗の職人ならでは。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【ビーンズ喜多見】こだわりの焙煎コーヒー専門店!職人技がひかる
コメダ珈琲店 駒沢公園前店(駒沢公園)

コメダ珈琲店 駒沢公園前店は駒沢公園を横断している“駒沢通り”沿いにあるログハウス風の建物が目印。
コメダ珈琲とおかげ庵が一つの建物で隣り合っています。


カウンター席でもゆったりした広さ。
ランチ“昼コメプレートがお得”。
ノマドワークに最適です。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【コメダ珈琲店 駒沢公園前店】ランチ“昼コメ”に行ってみた!
おかげ庵 駒沢公園前店(駒沢公園)

コメダ珈琲店の隣にあるのが“おかげ庵 駒沢公園前店”。
ゆったり座れて居心地バツグンです。


おかげ庵 名物のあんかけスパゲティと焼き団子が両方食べられるセットがお得。
おかげ庵名物の自分で焼く“焼き団子”は子どもも大人も大喜びです。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【おかげ庵 駒沢公園前店】行ってきた!あんかけスパと団子を満喫!
コッペんどっと(三軒茶屋)


コッペんどっとは北海道発のふわもち食感コッペパン専門店。
三軒茶屋店は2020年5月にオープン!
- フルーツバニラ
- アップルクリームチーズ
- はちみつレモンクリームチーズ
などスイーツ系コッペパンも豊富にあり。
コッペんどっとはデリバリー・テイクアウトアプリ“menu”割引クーポンを使うとデリバリーが1,000円引き!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【コッペんどっと 三軒茶屋店】デリバリー・テイクアウトOKなコッペパン専門店【割引クーポンあり】
menuを使う ダウンロードはこちら世田谷文学館“喫茶どんぐり”(芦花公園)

京王線 芦花公園駅から徒歩3分の世田谷文学館。
1階にあるミュージアムカフェ“喫茶どんぐり”は中庭がきれいでゆっくりできます。

世田谷文学館1階には日本庭園もあって、鯉の姿に癒されます。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【世田谷文学館】ライブラリー“ほんとわ”は親子で楽しめる!カフェもあり
ラ・ヴィエイユ・フランス(千歳烏山)

ラ・ヴィエイユ・フランスは千歳烏山駅から徒歩8分のところにあるパティスリー。
1843年創業のパリの老舗「LA VIEILLE FRANCE」で日本人初のシェフパティシエを務められた木村シェフが手がけるフランス菓子を楽しめます。

ラ・ヴィエイユ・フランスでわたしが1番おすすめしたいケーキは“フレジエ”。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【ラ・ヴィエイユ・フランス 千歳烏山】美味すぎる大人のケーキ屋!手土産も充実
オーボンヴュータン(尾山台)

オーボンヴュータンは東急大井町線 尾山台駅から徒歩7分、環八沿いにあります。
オーボンヴュータンのオーナーシェフ河田 勝彦氏(1944-)は日本におけるフランス伝統菓子の第一人者。


オーボンヴュータンにはカフェ(イートイン)スペースがあります。
日替わりランチメニューのほか、オーボンヴュータンで販売している全てのメニューをイートインすることができます。


ディジョネ 900円
- カシスのソルベ
- 洋梨のソルベ
- カシスのムース
が入ったアイスケーキ(アントルメグラッセ)。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【オーボンヴュータン 尾山台】じつはデリが絶品すぎる!デパ地下クオリティの10倍お得で美味い
おしゃれなカフェをさがしに世田谷線ででかけよう
気になったカフェ・コーヒースタンドにぜひ行ってみてくださいね!
“世田谷ローカル”(@setagayalocal)でした。
\ステイホームにオススメ!韓国チキン・柿家鮨が1,000円OFF/



テイクアウト・デリバリーアプリ“menu”もう使いましたか?
当サイト限定menuクーポンコード“tpg-b20xy6”を使えば
- デリバリー用クーポン(1,000円×1枚)
の割引クーポンをゲットできます!
このクーポンを使えば普通にデリバリーするよりもmenu経由で注文した方がお得!
スマホから事前注文ができるので待ち時間もかかりません!
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
「やっぱり外はこわいからステイホームしよっか…」という時にオススメなのが、デリバリーで頼める韓国チキン“クリスピーチキンアンドトマト”!
当サイト限定クーポンでデリバリー1,000円OFFに!
★当サイト限定menuクーポンコード“tpg-b20xy6”


下記の割引クーポンコードを使って、お得にスタートしてみてくださいね!
★menuでデリバリー1,000円OFFになるお店
▼クリックで体験談・詳しい情報が見れます
- クリスピーチキンアンドトマト(韓国チキン専門店)おすすめ!
- いきなりステーキ(ステーキ重がうまい!)
- 柿家鮨(ピザーラ系列のデリバリー寿司)
- ティムホーワン(世界で1番安いミシュラン1つ星 香港点心)
- 青山シャンウェイ(孤独のグルメにでた“毛沢東スペアリブ”)
- グリーンブラザーズ(おしゃれなカスタムサラダ専門店)
- 究極のブロッコリーと鶏胸肉(低糖質ダイエットに)
- ゴンチャ(No. 1タピオカ専門店)
- ル パン ドゥ ジョエル・ロブション(ロブションプロデュースのベーカリー
- すき家(うな重や中華丼もある)
- 吉野家 (やっぱり牛丼ならココ)
- ウェンディーズ(チリチーズポテトが美味しいハンバーガー)
- 築地銀だこ(パーティにオススメのファミリーパックも)
これだけのお店で使うことができます!


▼詳しい使い方・注文方法






▼アプリダウンロード無料