NEWオープン

【小川珈琲ラボラトリー 桜新町】ランチに行ってきた!ハンバーグが激ウマ【詳しいメニューあり】

小川珈琲ラボラトリーってどうなの?
komuken
komuken
超おしゃれでフードが美味しいです!

京都小川珈琲の東京フラグシップ店が“OGAWA COFFEE LABORATORY 桜新町”。

コーヒー好き・建築好きなら1度入ってみたい名店ですよね。

  • OGAWA COFFEE LABORATORYってどれくらい並ぶの?
  • OGAWA COFFEE LABORATORYのランチ・スイーツメニューってどんな感じ?

はじめて行く時はこんな疑問がありますよね。

この記事でわかること
  • OGAWA COFFEE LABORATORY桜新町店に行ってみた体験談
  • オススメのメニュー・口コミ・評判・混雑状況
  • OGAWA COFFEE LABORATORY桜新町店近くの散策スポット

結論的には、ランチに行ってきましたが、コーヒーはもちろんランチのハンバーグ、スイーツにいたるまでとても美味しかったです。

さっそく、世田谷在住10年以上、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

小川珈琲ラボラトリーってどんなお店?

小川珈琲ラボラトリーの外観

小川珈琲は1952年に京都の地で誕生した全国的にも有名な老舗コーヒーメーカー。

京都市内に複数のカフェを運営しています。

今回、桜新町にオープンしたOGAWA COFFEE LABORATORY(小川珈琲ラボラトリー)は、初の東京進出店です。

小川珈琲ラボラトリーがある通り

平日の12時過ぎに行ったのですが、混んでいて15分ほど並びました。

最初は外で待って、少ししたら店内のベンチで待ちました。

※休日はさらに混雑しています

komuken
komuken
世田谷中央図書館(プラネタリウム併設)がある通り沿い。
小川珈琲ラボラトリー桜新町のレジ

小川珈琲ラボラトリーでは、最初にレジで会計を済ますスタイル。

テイクアウトも同様です。

PayPayやLINEペイなど電子マネー対応!

小川珈琲ラボラトリー桜新町のテーブル席

キャッシャーの左側の席はこんな感じ。

yucco
yucco
女性に人気なんだね!
komuken
komuken
うん、9割女性だった!
小川珈琲ラボラトリー桜新町のカウンター席

キャッシャーの右側の席はこんな感じ。

全体的に席間隔がゆったりとしたつくりで、くつろげます。

小川珈琲ラボラトリー桜新町の店内の様子

右側のカウンター席1番奥に案内していただきました。

小川珈琲ラボラトリーでは自然光を取り入れるスタイルで、リラックスできます。

komuken
komuken
この日は曇りだったので奥側の席はちょっと暗め…
yucco
yucco
読書する方は手前側の方が明るくていいかも。

小川珈琲ラボラトリーのランチ

小川珈琲ラボラトリー桜新町のランチハンバーグ淡路島産ビーフハンバーグ(ライス・ドリンクつき)1,480円

ランチはけっこう強気な価格設定だなぁというのが第1印象…

小川珈琲ラボラトリー桜新町の淡路島産牛ハンバーグ

ハンバーグ、芸術的な盛り付けです。

添えられた野菜は、

  • 紅オクラ
  • 玉ねぎ
  • ししとう
  • じゃがいも
  • インゲン
  • 赤カブ
  • エディブルフラワー
komuken
komuken
玉ねぎがとっても甘かったです!
小川珈琲ラボラトリー桜新町のハンバーグアップ

食べて納得!

ハンバーグは表面がサクッと香ばしく、肉の旨みを感じます。

カフェのフードメニューでこれだけレベルの高い店はあまりないかも。

komuken
komuken
今まで食べたハンバーグの中でも、上位レベル!
小川珈琲ラボラトリー桜新町のブレンドコーヒー 小川珈琲ラボラトリー桜新町のコーヒーの説明

セットのドリンクは“ハウスブレンド”をエアロプレス(+50円)でいただきました。

エアロプレスのコーヒーをはじめて飲んだのですが、なめらかな口あたりで酸味抑えめ、新感覚でした!

小川珈琲ラボラトリーのスイーツ

小川珈琲ラボラトリー桜新町のレモン・ローズマリーパウンドケーキラベンダーとレモン風味のパウンドケーキ 550円

スイーツはランチまたはドリンクとセットで200円引きになります。

yucco
yucco
わ〜!おしゃれ♡
小川珈琲ラボラトリー桜新町のレモン・ラベンダーパウンドケーキ

ラベンダーの香りとレモンの酸味が絶妙にマッチ!

komuken
komuken
コーヒーとの相性も最高でした!

プリンもビジュアルが可愛くて、固めで美味しい〜!

小川珈琲ラボラトリーのシングルオリジン

コーヒー好きな方は、シングルオリジン3種飲み比べセット(1,100円)がオススメ。

  • ブラジル
  • エルサルバドル
  • ケニア

大陸ごとに異なるフレーバーのシングルオリジンを飲み比べることができます。

フレンチプレスで3回も淹れる手間を考えるとこれはお得ですね。

小川珈琲ラボラトリーのカクテル

ピニャコラーダとエスプレッソを合わせたカクテル“マンゴーカフェコラーダ”を飲んだのですが、夏らしくて超美味しかったです!

コーヒー党のkomukenは最近、筋トレ&低糖質食事をするようになってから、お酒をあえて飲まないソバーキュリアスを実践しています。

komuken
komuken
お酒を飲むと筋トレ効果が落ちてしまうんですよ…

低糖質食事は色々試したのですが、“筋肉食堂DELI”が1番美味しく、リピしていてオススメ、そのほかコンビニジムのchocozapにも通っています。

chocozap桜新町店chocozap桜新町店

ちなみに、小川珈琲ラボラトリーのすぐ近くにchocozap桜新町店もあります。

筋肉食堂デリをお試しした!【オススメセット実食レビュー】
筋肉食堂DELIをお試しした!【オススメ料理セット実食レビュー】筋肉食堂DELIのお試しのことなら“世田谷ローカル”におまかせ!筋肉食堂デリのお試し実食レビュー、お得なクーポン(20%OFF)、賞味期限、作り方、口コミ・評判、nosh、RIZAPサポートミールなど他の低糖質弁当との比較などを完全ガイド。...
チョコザップのセルフエステの体験レビュー【世界一わかりやすい】
チョコザップのセルフエステの体験レビュー【世界一わかりやすい】RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』のセルフエステマシンを使ったみた体験談をまとめました。効果、使い方、予約方法、感想、使うときの注意点、マシン導入済店舗の調べ方、頻度や効果、持ち物、よくある質問、口コミ・評判などを解説しています。...
チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!
チョコザップの口コミ・評判は?実際に3ヶ月通ってみた!RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』の口コミ・評判なら“世田谷ローカル”におまかせ!月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が話題のセルフジムを見てきました。入会方法、店舗、クーポン、アプリ、セルフエステ・セルフ脱毛、メリット・デメリットなどをまとめました。...

小川珈琲ラボラトリーのメニュー

小川珈琲ラボラトリーのメニューは下記の通りです。

ランチ

小川珈琲ラボラトリー桜新町のランチメニュー

ランチメニューにはライスorパン、ドリンクがつきます。

  • 淡路島産ビーフハンバーグの炭焼きステーキ
  • 本日の炭焼きホットサンドイッチ スープ添え
  • ハーブ鶏もも肉の炭焼きグリル
  • 季節のファーマーズサラダプレート
  • 小川珈琲特製ビーフカレーライス
  • バターミルクフライドチキンバーガー フレンチフライ添え
  • 炭焼きステーキ(週末限定ランチ)

セットのドリンクは、

  • ハウスブレンド京都(ホットコーヒー)
  • アイスコーヒー
  • アッサムティー
  • アイスティー

が選べて、他のドリンクもハウスブレンド京都(500円)との差額でオーダーできます。

コーヒー

小川珈琲ラボラトリー桜新町のコーヒーメニュー

OGAWA COFFEE LABORATORY(小川珈琲ラボラトリー)はコーヒーの種類が20種類以上!

komuken
komuken
選ぶのが楽しい〜!
小川珈琲ラボラトリー桜新町のエスプレッソ 小川珈琲ラボラトリー桜新町のエアロプレスほか

小川コーヒーラボラトリーでは抽出方法を、

  • エスプレッソ
  • プワオーバー(ハンドドリップ)
  • エアロプレス

から選ぶことができます。

小川珈琲ラボラトリー桜新町のシングルオリジンコーヒー

ブレンドの他に様々な種類のシングルオリジン スペシャリティコーヒーを用意しています。

抽出方法ごとの値段がメニューに書いてあります。

ドリンクメニュー

小川珈琲ラボラトリー桜新町のドリンクメニュー
  • 紅茶メニュー
  • スムージー
  • カクテル
  • スピリッツ
  • クラフトビール
  • ワイン

などコーヒー以外のドリンクも充実しています。

スイーツ

小川珈琲ラボラトリー桜新町のスイーツメニュー 小川珈琲ラボラトリー桜新町のガトーショコラ

小川珈琲ラボラトリーのスイーツは、

  • パウンドケーキ
  • ガトーショコラ
  • ベイクドチーズケーキ
  • 米粉のロールケーキ(京ろーる)
  • 自家製プリン
  • 小川珈琲オリジナルカフェオレソフトクリーム
  • 小川珈琲オリジナルカフェオレソフトサンデー

などがあります。

komuken
komuken
パウンドケーキが美味しかったから、他のスイーツも期待!
yucco
yucco
また行こうね!楽しみ〜♡

小川珈琲ラボラトリーの物販

小川珈琲ラボラトリー桜新町の物販

小川珈琲ラボラトリーでは、

  • マグカップ
  • ソーサー
  • コーヒー保存缶
  • オリジナルドリッパー
  • エアロプレスコーヒーメーカー

などのグッズも販売しています。

小川珈琲ラボラトリー桜新町のコーヒーチャート表 小川珈琲ラボラトリー桜新町のコーヒー

提供されているコーヒー豆は100グラム単位で購入も可能です。

小川珈琲ラボラトリーのwi-fi・電源

小川珈琲ラボラトリーはwi-fi環境があります。

パスワードはスタッフに聞いたら教えてもらえました。

komuken
komuken
wi-fiサクサク動きました〜!
yucco
yucco
ゆっくりノマドワークにもいいね。

電源は見つけることができませんでした。

小川珈琲ラボラトリーの営業時間・定休日ほか

店名 OGAWA COFFEE LABORATORY(小川珈琲ラボラトリー)
住所 東京都世田谷区新町3-23-8 エスカリエ桜新町1F
地図
アクセス 田園都市線 桜新町駅から徒歩6分
営業時間 7:00~22:00(L.O. 21:30)
定休日 なし
キャッシュレス 電子マネー、クレジットカード各種

▼小川珈琲ラボラトリー近くのおすすめ記事

【サンドイッチアンドコー 桜新町】インスタ映え具沢山サンドは味も絶品!

【フジヤ 桜新町駅前店】からしパンが強烈に辛い!昔ながらのパン屋

【ベッカライブロートハイム 桜新町】ドイツパン専門店!マロンパイが至極の美味しさ

世田谷教育センタープラネタリウムが良い!1億4千万個の星が見える

小川珈琲ラボラトリーの口コミ・評判

シングルオリジン11種、ブレンド10種から豆を選択し、好みの飲み方を選びます。飲み方はエアロプレスを選択しました。家でもアメリカンプレスを使用する時があるので楽しみでした。「エルサルバドル ロスアルペス」の豆をエアロプレスで飲んだらとっても美味しかった。酸味とコクのバランスを楽しみたい方、そしてモーニングコーヒーにおすすめです。

出典:グーグルの口コミ

小川珈琲ラボラトリーのバイト・求人情報

現在、小川珈琲ラボラトリーのバイト募集は不定期になっています。

さらにガッツリ稼ぎたいという方にはデリバリー配達員がオススメ!

フードデリバリー、ピザデリバリーなど配達員比較は“デリバリー・宅配配達員10社を比較!【1番稼げる方法はコレ】”にまとめたので、よかったらご覧ください。

デリバリー・宅配配達員11社を比較!【1番稼げる方法はコレ】
フードデリバリー配達員11社を比較!【1番稼げる方法はコレ】フードデリバリー配達員はどれが1番稼ぎやすいのか徹底比較するなら“世田谷ローカル”!UberEats、出前館、Wolt、menu、OniGOなどのほか、マックデリバリーやピザデリバリーのアルバイトまで網羅しています。配達員の選び方などもあって、配達員デビューするときの決定版。...

桜新町でコーヒーなら小川珈琲ラボラトリー

いまや全国区の人気カフェ“小川珈琲”のフラグシップ店が世田谷区 桜新町にできるなんて嬉しいですね!

カフェ・コーヒー好きはぜひ行ってみてください〜!

ちなみに、2021年7月1日にOGAWA COFFEE LABORATORY下北沢店もオープンしました!

月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届けしました〜!

chocozap 桜新町店が10月27日オープン!【24時間営業ライザップ監修ジム】RIZAP監修のコンビニジム chocozap桜新町店がオープン!
チョコザップのセルフエステマシン使ってみた!1台100万円以上する業務用セルフエステマシンも使い放題

最後に余談ですが、月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が超話題になっているRIZAP監修のフィットネスジム『chocozap(ちょこざっぷ)桜新町店が2022年10月27日にオープン!

これらが全部使えて月額2,980円という驚きのコスパ〜!

chocozap 桜新町店が10月27日オープン!【24時間営業ライザップ監修ジム】

ジム・エステ・脱毛に興味がある方に超おすすめ。

レビュー記事を書いたのでぜひご覧ください!
チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!
チョコザップの口コミ・評判は?実際に3ヶ月通ってみた!RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』の口コミ・評判なら“世田谷ローカル”におまかせ!月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が話題のセルフジムを見てきました。入会方法、店舗、クーポン、アプリ、セルフエステ・セルフ脱毛、メリット・デメリットなどをまとめました。...
チョコザップのセルフエステの体験レビュー【世界一わかりやすい】
チョコザップのセルフエステの体験レビュー【世界一わかりやすい】RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』のセルフエステマシンを使ったみた体験談をまとめました。効果、使い方、予約方法、感想、使うときの注意点、マシン導入済店舗の調べ方、頻度や効果、持ち物、よくある質問、口コミ・評判などを解説しています。...
チョコザップの料金が安い理由7選【他のジムと比べてみた】
チョコザップの料金が安い理由7選【他のジムと比べてみた】RIZAP監修のフィットネスジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』はなぜ安いのか、安い理由を実際に見学をしてリサーチしました。月額2,980円(税込み3,278円)という価格を実現するための工夫、設備であるもの・ないもの、入会方法のほか、カーブス・エニタイムフィットネスとの料金比較もあり。...

今なら11/15まで入会金+事務手数料5,000円無料とめっちゃお得!

体組成計とヘルスウォッチのスターターキットもいつ終了するか分からないので、入会するなら今のうちの方がいいですね。

▶︎チョコザップ入会は公式ページからのみ

・iPhoneの方はこちら ・Androidの方はこちら

chocoZAP ジム&家トレアプリ!理想の身体と健康習慣

chocoZAP ジム&家トレアプリ!理想の身体と健康習慣

RIZAP株式会社無料posted withアプリーチ

▼こちらの記事もオススメ

【世田谷のカフェおすすめ店】世田谷線で行けるおしゃれカフェ34選
【世田谷のカフェおすすめ店】世田谷線で行けるおしゃれカフェ34選世田谷線沿線はおしゃれなカフェ&コーヒースタンドが増えている注目のエリア。松陰神社や上町は人気急上昇中。世田谷線で行く地元民おすすめのコーヒーにこだわるカフェ、スイーツを月間40万回読まれる「世田谷ローカル」がご紹介します!デリバリー・テイクアウト、割引クーポン情報もあり。...