この記事ではエスニックが大好きな世田谷在住の夫婦が実際に食べ歩いて美味しかったオススメ店をご紹介します!
- 世田谷の激ウマエスニック ランキング
- 本場の雰囲気が楽しいタイ料理
- 化学調味料無添加のベトナム料理
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届け〜!
P.S
余談ですが、美味しいグルメの食べ過ぎで“コロナ太り”していませんか?
私も運動不足になってしまって、このままでは健康診断でヤバいと思い、RIZAPの24時間ジムchocozapに通いはじめました!



chocozapは月額2,980円でジム・セルフエステ・セルフ脱毛が使い放題、コスパ最高。
私も入会したchocozap、詳しいレビューは下記の記事をご覧ください。

▶︎chocozap入会は公式ページからのみ
世田谷 エスニック 選定基準は?
すべて実際に食べ歩いた中で、味・値段・店の雰囲気・接客などを総合的に評価してランキングにしました。
- 2022年11月10日現在のランキングです(随時更新します)
- 各店のアクセスなど詳しい情報は、リンク先でご紹介しているのでぜひご覧ください
- 値段は物価高騰のため値上がりしている可能性がありますのでご了承ください
世田谷 エスニックおすすめランキング
第1位 イサーンキッチン(三軒茶屋)

三軒茶屋ランチでおすすめしたのがタイ料理の“イサーンキッチン”。
カオマンガイやグリーンカレーなど定番はもちろん、「チムチュム」というハーブの効いたタイのイサーン地方郷土鍋をランチでお得に食べることができます。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【イサーンキッチン 三軒茶屋】チムチュムランチを食べれるタイ料理屋
第2位 チョップスティックス(下北沢)


チョップスティックは高円寺、吉祥寺に店舗がある科学調味料無添加で人気のベトナム屋台料理店。
そんな人気店がミカン下北にオープンしました!
チョップスティックスの名物は国産米を使った自家製生麺フォー。
ランチではフォーのほかバインミー、ベトナム風鶏飯などがいただけます。
▼アクセス・営業時間など詳しい情報はこちら

>>>【チョップスティックス 下北沢】化学調味料無添加のベトナム屋台料理に行ってみた!
第3位 サイゴン(上町)

サイゴンは世田谷通り沿いにある老舗エスニック。
窓際の席からは世田谷線が通るのが目の前で見えます。
ベトナム料理を中心に創作系エスニック料理が美味いです。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【サイゴン 上町】世田谷線ビューのベトナム料理!デリバリーもできる
第4位 ソンタナ(経堂)

ソンタナはランチが人気のタイ料理屋。
ランチの値段は基本的にどれも950円。
日替わりランチはローカルな麺料理とごはん料理の両方を味わうことができ、生春巻き付きとお得。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【タイ屋ソンタナ 経堂】全品テイクアウト可能なタイ料理屋
第5位 天香回味(二子玉川)

天香回味(テンシャンフェイウェイ)は台湾に本店がある薬膳火鍋の専門店。
二子玉川店があるのは、玉川高島屋S.Cの南館10F。


値段はランチで3,000円〜という感じで高いですが、超本格的な薬膳火鍋が楽しめます!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>テンシャンフェイウェイ ランチで火鍋を堪能!【本格派薬膳鍋】
第6位 eatreat.ruci(イートリート ルチ)


世田谷区役所の近く、洋食屋くに亭のならびに2022年12月にオープンしたアーユルヴェーダカフェ。
ノンベジ・ベジプレートのランチのほか、参鶏湯、ヴィーガンスイーツなどがいただけます。
お粥やカレーのテイクアウトもあり。
▼詳しい情報はこちらの記事をどうぞ
アーユルヴェーダカフェeatreat.ruci(イートリート ルチ)が世田谷に12月1日オープン!

第7位 タイ屋台 999(下北沢)



タイ屋台 999(カオカオカオ)はタイ100%再現を目指した「THE タイ屋台」。
内装はバンコクの屋台をイメージし、カラフルな家具や食器、雑貨など全てタイから持ち込んで本物にこだわっているのだそう。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>ミカン下北のタイ屋台 999(カオカオカオ)の現地感がすごすぎる……
第8位 ZEN ROOM(自由が丘)

自由が丘で人気の薬膳料理専門店“ZEN ROOM(ゼンルーム) ”。
ランチの健彩麺はスープを飲み干す美味しさ。
食べ終わると体がポカポカし、カラダの内側から元気になれました!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【ZEN ROOM(ゼンルーム) 自由が丘】薬膳ランチで冷え性が改善!
第9位 Kitade Tacos(下北沢)


Kitade Tacosは下北沢駅の南西口ナンセイプラス緑道沿いにできたタコスバー。
‘本格的なタコス’が楽しめるBarのある食堂で、創業以来『NO MSG、NO GMO』(化学調味料不使用・遺伝子組み換え不使用)”安心・安全”で”手作り”というこだわり。
野菜たっぷり、ヘルシーなのでダイエット中の方にもオススメ。
▼アクセス・営業時間など詳しい情報はこちら

>>>【Kitade Tacos 下北沢店】ランチで目玉焼きのせタコライスを堪能!野菜たっぷり
第10位 プアン(三軒茶屋)

タイ料理バル“プアン”は三軒茶屋の茶沢通り沿いにあるお店。
ランチが美味しくて、明るい雰囲気の人気店です。
全体的に優しくマイルドな味わい。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

3米3(下北沢)

3米3(サンマイサン)は2019年8月10日にオープンした香港粥専門店。
本場の香港粥とポーランド食器が可愛い香港粥専門店“3米3”は美と健康を気にする女性にオススメ。
3米3はUberEatsに対応しています。
珍しい香港スイーツや点心もあり。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【3米3(サンマイサン)下北沢店】ポーランド食器が可愛い香港粥専門店!
タイ料理研究所 下北沢店(タイ料理)


タイ料理研究所はシェフが全員タイ人のレストラン。
下北沢駅直結のシモキタエキウエにあり好アクセス。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【タイ料理研究所 下北沢店】シモキタエキウエでタイ人シェフ100%の店!
世田谷区内ではありませんが、オススメのエスニックを番外編としてご紹介します〜!
シャングリラシークレット(表参道)


シャングリラズシークレットは秘伝のブラックスープで堪能するきのこしゃぶしゃぶの人気店。
ヘルシーでお腹いっぱいになるのですが、ほぼキノコと野菜なので罪悪感0。

〆の麺はオプションで名物の“黒毛和牛の煮込みとキノコをのせた卵かけご飯〜たっぷりトリュフがけ”に変更が可能。
これが最高に美味しかった……
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【シャングリラズシークレット】ランチで8種キノコ鍋を堪能【トリュフTKGに悶絶】
バンタイ(新宿)


バンタイはタイ政府公認レストランで30年以上の歴史を持つ老舗レストラン。
わたしはもう何度バンタイに訪れているかわからないほどのヘビーユーザーです。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【バンタイ 新宿】平日ランチがお得!土日はないので注意
小肥羊(シャオフェイヤン)渋谷店


小肥羊(シャオフェイヤン)はリーズナブルな火鍋専門店。
平日ランチなら1,500円ほどで火鍋が食べられて、コスパ最高!
世田谷 エスニックを食べに出かけよう!
気になったお店のエスニックを食べにぜひ行ってみてくださいね!
まだまだ行けていない有名店があるので、これからも追記していきます〜!
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届けしました〜!
▼こちらの記事もオススメ



P.S
余談ですが、食べ過ぎで“コロナ太り”していませんか?
私も運動不足になってしまって、このままでは健康診断でヤバいと思い、RIZAPの24時間ジムchocozapに通いはじめました!



chocozapは月額2,980円でジム・セルフエステ・セルフ脱毛が使い放題、コスパ最高。
私も入会したchocozap、詳しいレビューは下記の記事をご覧ください。

▶︎chocozap入会は公式ページからのみ

Uber Eats(ウーバーイーツ)はレストラン加盟店舗数No. 1!
マクドナルドやケンタッキーなど大手チェーン店から気軽にデリバリーできるのが魅力。Uber Eats Marketでコストコ商品もデリバリーできます。
初回限定クーポンあり、初めての方は超お得、今のうちに使わないと損!
加盟店舗数 | 150,000店舗以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 47都道府県 |
クーポン | 初回2,500円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Woltは北欧発のフードデリバリー。特徴はリアルタイムチャットが充実し、配達遅延やトラブルに対してのサポートがしっかりしていること。
加盟店舗数は多くないですが、個人店も含めていいお店が揃っています。
初回クーポンの額は低いですが、配達料金も食事料金もUber Eatsより安いことが多いです!
加盟店舗数 | 27,000店舗以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 札幌、旭川、千歳・帯広、函館、 青森・八戸・弘前、仙台、福島、郡山、山形、盛岡、秋田、新潟・長岡、東京、横浜、川崎、湘南、大船、静岡、大阪、広島、呉、岡山、倉敷、松山、高松、福岡、北九州、熊本、鹿児島 |
クーポン | 300円×3枚(クーポンコード:QE844) |
オススメ度 |

menuは日本で生まれたフードデリバリーサービス。CoCo壱番屋やバーガーキングなどのチェーン店のほか美味しい個人店も多いです。
ワンピースやポケモンなどアニメコラボキャンペーンを実施していて子どもが喜びます。
初回2,500円クーポンが超お得なので、まずはアプリをダウンロードしてクーポンをゲットしましょう!
加盟店舗数 | 60,000店舗以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 47都道府県 |
クーポン | 初回2,500円割引(クーポンコード:tpg-b20xy6) |
オススメ度 |