パン

【世田谷パンおすすめランキングTOP46】地元民が選ぶ本気で美味しい店はここ!

世田谷区内の美味しいパンを教えて!
yucco
yucco
パンが大好きな夫婦がご紹介します!

毎年10月に行われる「世田谷パン祭り」では3万人以上の方が訪れ、せたがやは“パンの街”として知られています。

わたしは世田谷で暮らしはじめた時に、まちのパン屋のレベルの高さに驚きました……

この記事でわかること
  • 世田谷区内美味しいパン屋ランキング
  • UberEatsで当日デリバリーできる有名パン

実際に世田谷区内を150店舗以上食べ歩いた中で、厳選した超絶美味しいパン、コスパ最高のパン屋さんをご紹介します。

月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

タップできる目次
  1. 【世田谷パンおすすめランキング】選定基準は?
  2. 世田谷パンおすすめランキング(総合)
  3. 世田谷パンおすすめランキング(ハードパン)
  4. 世田谷パンおすすめランキング(菓子・惣菜パン)
  5. まとめ:世田谷パンおすすめランキングで気になったお店にGO

【世田谷パンおすすめランキング】選定基準は?

すべて実際に食べ歩いた中で、味・値段・店の雰囲気・接客などを総合的に評価してランキングにしました。

  • 2022年5月20日現在のランキング(随時更新します)
  • 世田谷のパン屋を150店舗以上食べあるいた私の独断によるランキング
  • 値段は物価高騰などで値上がりしている可能性がありますがご了承ください
  • 各店のアクセスなど詳しい情報は、リンク先をどうぞ

世田谷パンおすすめランキング(総合)

第1位 ラトリエドゥプレジール(祖師ヶ谷大蔵)

ラトリエドゥプレジール(祖師ヶ谷大蔵)

パンアラトマト 360円

文句なく世田谷区内で1位が“ラトリエドゥプレジール”!

食べログで2年連続【日本一美味しいパン屋】として選ばれたこともあるラトリエドゥプレジールのパンは全てが高レベル。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ラトリエドゥプレジール 祖師ヶ谷大蔵】行列を回避する時間帯ラトリエドゥプレジール/祖師ヶ谷大蔵の情報は「世田谷ローカル」!食べログで日本一にも輝いた超人気パン屋。行列を回避するにはどの時間帯にでかけたらよいか、おすすめメニューやお店に行った感想をレポートします。...

【ラトリエドゥプレジール 祖師ヶ谷大蔵】行列を回避するなら13時来店がおすすめ

第2位 ル・ルソール(駒場東大前)

【ル・ルソール 駒場東大前】移転後に行ってみた!オススメのパンを一挙紹介

厳密には世田谷区ではなく、目黒区なのですが下北沢からアクセスしやすく、めっちゃオススメなので掲載!

ピスタチオクリームパンが美味しすぎるのでぜひ1度食べてほしい。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ル・ルソール 駒場東大前】移転後に行ってみた!オススメのパンを一挙紹介
【ル・ルソール 駒場東大前】移転後に行ってみた!オススメのパンを一挙紹介駒場東大前ル・ルソール(Le Ressort)の移転後リニューアル店舗のことなら“世田谷ローカル”におまかせ!オススメのパン、味・値段、メニュー、実際に行ってみた感想、口コミ・評判などをまとめました。マツコの知らない世界に出たクロワッサン、世田谷区内パンランキングなどの情報もあり。...

【ル・ルソール 駒場東大前】移転後に行ってみた!オススメのパンを一挙紹介

第3位 ブーランジェリースドウ(松陰神社前)

ブーランジェリースドウ(松陰神社前)

食パンの予約が一ヶ月待ちという超人気パン屋「ブーランジェリースドウ」

komuken
komuken
値段は全体的に高めですが、美味しいのは確か。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ブーランジェリースドウ 松陰神社前】食パン以外のおすすめメニュー
【ブーランジェリースドウ 松陰神社前】食パン以外のおすすめメニューブーランジェリースドウ(Boulangerie Sudo)松陰神社前駅のことなら“世田谷ローカル”におまかせ!食パンは予約必須の人気商メニューですが、地元民がオススメする食パン以外オススメパン・手土産ギフト、口コミ・評判、混雑状況をご紹介します。...

【ブーランジェリースドウ 松陰神社前】食パン以外のおすすめメニュー

第4位 ベッカライブロートハイム(桜新町)

ベッカライブロートハイム(桜新町)

ベッカライブロートハイムは世田谷区中央図書館(教育センター)がある通り沿いにあるパン屋兼カフェです。

大きな栗が丸々1個入った季節限定のマロンパイやオニオンゲベックが最高。

【ベッカライブロートハイム 桜新町】ドイツパン専門店!マロンパイが至極の美味しさ
【ベッカライブロートハイム 桜新町】ドイツパン専門店!マロンパイが至極の美味しさベッカライブロートハイム/桜新町の情報は「世田谷ローカル」!地元で評判のドイツパン専門店。おすすめはサクサクのパイにクリームをたっぷり詰めた「カンノーリ」とスコーン。行ってきた感想をレポートします。...

【ベッカライブロートハイム 桜新町】めずらしいドイツパン専門店!

▼パン買い忘れたー!そんな時は鬼速で届くネットスーパーOniGO

我が家もヘビーユーザー!アプリダウンロード(無料)だけで初回送料無料クーポンがもらえます。

\ 初回 送料無料・コストコも最大40%OFF /

OniGO

OniGO

Onigo株式会社無料posted withアプリーチ

OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

第5位 サンセリテ(上町)

サンセリテ(上町)

白桃ヨーグルトパン 280円

天然酵母にこだわる「サンセリテ」はソフト系のパン、特に「惣菜パン」の種類が豊富でしかもリーズナブルな人気店。

白桃ヨーグルトパンは一口食べると、白桃のジューシーさと爽やかなヨーグルトクリームが相まって、まるでケーキのよう。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【サンセリテ 上町】天然酵母のパンが絶品!オススメメニューを一挙紹介世田谷線上町駅から徒歩2分のパン屋「サンセリテ」は惣菜パンと菓子パンの種類が豊富でしかもリーズナブルな人気店。サンセリテの味、値段、メニュー、オススメ商品、口コミ、ヒルナンデス!でも特集された“ザクトロ”などについて世田谷エリアのパンに詳しい「世田谷ローカル」がご紹介します!...

【サンセリテ 上町】天然酵母の白桃ヨーグルトパンが絶品!

プロフィテ サンセリテが祖師ヶ谷大蔵にオープン!行ってみた
プロフィテ サンセリテが祖師ヶ谷大蔵にオープン!行ってみたプロフィテ サンセリテ(profiter sincerite)のことなら“世田谷ローカル”!祖師ヶ谷大蔵サンセリテの2店舗目。2階にはブーランジェリービストロ サンセリテも併設。行ってみた感想、場所、メニュー、イートインコーナー、オープニングスタッフ、オススメのパン、口コミなどを網羅。...

プロフィテ サンセリテが祖師ヶ谷大蔵にオープン!行ってみた

第6位 ラヴィエクスキーズ(経堂)

ラヴィエクスキーズ(経堂)

オリーブとマッシュルームのタルトフランベ 280円

小田急線「経堂駅」からも京王線「桜上水駅」からも15分以上の陸の孤島にあるパン屋「ラヴィエクスキーズ」

デニッシュ系のサクッとした食感が得意なお店ですが、クロックムッシュやクロワッサンザマンドなどどれを食べても本気で美味しい。

yucco
yucco
駅前にあったら間違いなく行列ができてしまうお店!

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ラ・ヴィ・エクスキーズ 経堂】陸の孤島の人気パン屋|地元民がオススメメニューを紹介
【ラ・ヴィ・エクスキーズ 経堂】陸の孤島の人気パン屋|地元民がオススメメニューを紹介ラ・ヴィ・エクスキーズ (La vie Exquise)/経堂の情報は「世田谷ローカル」!駅から遠いのにかかわらず人気のパン屋。タルトフランベやクロックムッシュがおすすめ。カフェでイートインもできます。オススメのパン、口コミ・評判、パンのメニューなどを紹介。...

【ラヴィエクスキーズ 経堂】地元民から支持される人気パン屋

第7位 わたほろ製パン店(世田谷)

わたほろ製パン店(世田谷)

レーズンやマカデミアナッツが入ったパン 380円

世田谷通り沿いにある看板のないパン屋さん「わたほろ製パン店」

スペルト小麦を使ったパンはハード系でナンバーワンの実力!

皮がパリッではなく、「バリッ」とした食感は食べた瞬間、カラダに電流が走ること間違いなし。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【わたほろ製パン店 世田谷】看板のない絶品ハード系パン屋
【わたほろ製パン店 世田谷】看板のない絶品ハード系パン屋わたほろ製パン店のことなら「世田谷ローカル」におまかせ!看板の出てない隠れ家的パン屋はスペルト小麦を使ったバゲットなどハード系パンが絶品。店主に看板のない理由を伺ったほか、実際に行った体験談を正直にレポートします。口コミ・評判・定休日、オススメも。...

【わたほろ製パン店 世田谷】看板のない絶品ハード系パン屋

第8位 ニコラス精養堂(松陰神社前)

ニコラス精養堂(松陰神社前)

イカ墨シーフードパン 180円

50年以上続く老舗「ニコラス精養堂」のパンはほとんどが100円台。

区内のパン屋平均価格に比べ、1個あたり100円以上安い価格帯に驚きます。コスパ最強。

komuken
komuken
安いだけじゃなく、ちゃんと美味しい!

茎ワカメが入った“スペシャルサンド”や“チョコミントメロンパン”などちょっと変わったパンがあるのも楽しいお店。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ニコラス精養堂 松陰神社前】世田谷一安くて美味い!コスパ最高なパン屋ニコラス精養堂/松陰神社前の情報は「世田谷ローカル」!100年以上つづく老舗パン屋は世田谷一安くて美味しく地域で愛されているお店。ニコラス精養堂ヘビーユーザーのわたしがおすすめパンや感想をレポートします。...

【ニコラス精養堂 松陰神社前】世田谷一安い!コスパ最高なパン屋

第9位 Tolo Pan Tokyo(トロパン)池尻大橋

Tolo Pan Tokyo(トロパン)池尻大橋

Tolo Pan Tokyo(トロパン)は東急田園都市線「池尻大橋駅」から徒歩30秒。

トロパンのザクザクバリバリとした食感は他にない味わい。

komuken
komuken
パンオショコラやスーパーバンズがおすすめ。
【トロパントウキョウ 池尻大橋】最高に美味いバンズがある店池尻大橋で人気のパン屋 Tolo Pan Tokyo(トロパントウキョウ)の味、値段、メニュー、人気のパン、口コミ、アクセス・営業時間などについて世田谷エリアのパンに詳しい「世田谷ローカル」がご紹介します!三軒茶屋周辺グルメ情報もあり。...

【Tolo Pan Tokyo(トロパン)池尻大橋】最高に美味いバンズがある店

第10位 ブレッダルワン(千歳烏山)

ブレッダルワン(千歳烏山)

ブレッダルワンは京王線「千歳烏山駅」から徒歩8分。

千歳烏山駅と仙川駅の間、線路沿いにあります。

安くて美味しく、特にレーズンパンが絶品でいつも行列ができています。

【ブレッダルワン 千歳烏山】レーズンパンが絶品!安くて美味しいパン屋
【ブレッダルワン 千歳烏山】レーズンパンが絶品!安くて美味しいパン屋パン好きに有名な千歳烏山と仙川の間にあるパン屋 ブレッダルワンはレーズンパンが絶品。ブレッダルワンの味、値段、オススメのパン、口コミ、駐車場、アクセス・営業時間などについて世田谷エリアのパンに詳しい「世田谷ローカル」がご紹介します!...

【ブレッダルワン 千歳烏山】レーズンパンが絶品!安くて美味しいパン屋

P.S

余談ですが、パン・スイーツの食べ過ぎで“コロナ太り”していませんか?

私も運動不足になってしまって、このままでは健康診断でヤバいと思い、RIZAPの24時間ジムchocoZAPに通いはじめました!

RIZAPのコンビニジムchocozapが世田谷に急増中〜!RIZAPのコンビニジムchocoZAPが世田谷に急増中〜!
清潔感のある店内chocoZAP 清潔感のある明るい店内
月額2,980円でジム・セルフエステ・セルフ脱毛が使い放題!月額2,980円でジム・セルフエステ・セルフ脱毛が使い放題!

chocoZAPは月額2,980円でジム・セルフエステセルフ脱毛が使い放題、コスパ最高。

私も入会したchocoZAP、詳しいレビューは下記の記事をご覧ください。

チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!

チョコザップのセルフエステの使い方【世界一わかりやすい】

チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!
チョコザップの口コミ・評判は?実際に3ヶ月通ってみた!RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』の口コミ・評判なら“世田谷ローカル”におまかせ!月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が話題のセルフジムを見てきました。入会方法、店舗、クーポン、アプリ、セルフエステ・セルフ脱毛、メリット・デメリットなどをまとめました。...

FLOR(フロール)(千歳烏山)

FLOR(フロール)(千歳烏山)

牛肉ゴロゴロカレーパン 160円

わたしが惣菜パンの美味しさとコスパで区内ナンバーワンの太鼓判をおすのがFLOR(フロール)

フロールのパンは100円・200円台がほとんどでリーズナブル。

どの惣菜パンも菓子パンも具材がたっぷりと入ってとても美味しいんです!

komuken
komuken
カレーパンは人気No. 1で回転が速いからいつも揚げたてを買えます。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【フロール 千歳烏山】区内コスパNo.1パン屋はカレーパンが絶品フロール/千歳烏山の情報は「世田谷ローカル」!揚げたてのカレーパンが絶品。数量限定の明太・ガーリックフランスはあれば即買いをおすすめ。何度もフロールに通う常連がフロールのおすすめメニューや感想をレポート。...

【フロール 千歳烏山】区内コスパNo.1パン屋はカレーパンが絶品

nukumuku(ヌクムク)(三軒茶屋・下北沢)

nukumuku(ヌクムク)下北沢店の外観 nukumuku(ヌクムク)のラムレーズンコッペパン

nukumuku(ヌクムク)は嵐にしやがれでも紹介されたパンの人気店。

これまで三軒茶屋から遠くアクセスしにくかったのですが、2022年5月に下北沢店がオープンし駅から近くなりました!

nukumuku(ヌクムク)下北沢店に行ってきた!駅徒歩1分でアクセス良好nukumuku(ヌクムク)下北沢店のことなら“世田谷ローカル”におまかせ!オススメのパン、場所、メニュー、手土産、口コミなど気になる情報を網羅。絶対買うべき人気パンのほか、下北沢のランチ情報もわかります。...
【nukumuku(ヌクムク)三軒茶屋】ラムレーズンコッペパンが最高nukumuku(ヌクムク)三軒茶屋店のことなら“世田谷ローカル”におまかせ!オススメのパン、口コミ・評判、デリバリー、UberEats、クーポン、カフェ、メニューについてまとめました。2022年にオープンしたnukumuku下北沢店の情報や世田谷パンランキングもあり。...

シニフィアン・シニフィエ(池尻大橋)

シニフィアン シニフィエの外観

シニフィアン シニフィエは池尻・三宿エリアではずすことができない有名パン屋。

取り扱っているのはほとんどハード系パン。

yucco
yucco
赤ワインとドライフルーツを練りこんだパン オ ヴァンがおすすめ。
【シニフィアン シニフィエ世田谷本店】冬限定バゲットポルチーニが最高!|ワインとの相性が抜群…世田谷公園の向かいにあるパン屋“シニフィアン シニフィエ”はパン好きなら1度は聞いたことがあるお店。“シニフィアン シニフィエ”の味、値段、メニュー、UberEats、口コミ、スペルト ルヴァン、焼き菓子(クグロフ・パネトーネ)、冬限定バゲットポルチーニなどについて月間40万回読まれる「世田谷ローカル」がご紹介します!...

【シニフィアン シニフィエ 三軒茶屋】冬限定バゲットポルチーニが最高

ピーターセン(若林)

ピーターセン(若林)

ピーターセンは世田谷線「若林駅」から徒歩1分。

ピーターセンはパンの種類がとても豊富。とくに惣菜パンのバリエーションがすごい。

komuken
komuken
全体的に美味しくて100〜200円台とリーズナブルでコスパ最高。
【ピーターセン 若林】コスパの良い惣菜パンが美味いピーターセン/若林の情報は「世田谷ローカル」!大納言フランスやコロッケバーガーなど惣菜パンが安くて美味しいパン屋。おすすめメニューを惣菜パンが大好きなグルメライターがご紹介します!...

【ピーターセン 若林】コスパの良い惣菜パンが美味い

ラ・ブランジェ・ナイーフ(若林)

ラ・ブランジェ・ナイーフ(若林)

ラ・ブランジェ・ナイーフは若林駅から徒歩2分。

環七沿いにある赤い扉が目印のパン屋さん。

もともと中目黒にあったお店なのですが、閉店から9年ぶりに若林で復活。

komuken
komuken
ミルクフランスが絶品です!
【ラ・ブランジェ・ナイーフ 若林】ミルクフランス・ハード系パンが美味しいラ・ブランジェ・ナイーフ/若林の情報は「世田谷ローカル」!ミルクフランスやクロックムッシュがおすすめ。ハード系パンも絶品です。全メニューを写真付きで詳しくご紹介します。...

【ラ・ブランジェ・ナイーフ 若林】ミルクフランス・ハード系パンが美味しい

パオン松月(駒沢)

パオン松月(駒沢)

パオン松月は駒沢にあるレトロなパン屋さん。

期間限定発売の生クリームあんパンは芸能人の間でも差し入れの定番。

komuken
komuken
実際に食べてみましたが、かなり美味しかったです!

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【パオン昭月 駒沢】生クリームあんぱんが絶品すぎる!惣菜パンも人気世田谷区駒沢にあるパオン昭月のことなら“世田谷ローカル”におまかせ!1946年創業のレトロなパン屋で「生クリームあんぱん」は芸能人の差し入れの定番。オススメパン、メニュー、味・値段、口コミ・評判について地元民がご紹介します。...

【パオン松月 駒沢】生クリームあんぱんが絶品すぎる!惣菜パンも人気

▼詳しい使い方・注文方法

https://komuken.com/menu-download/

https://komuken.com/menu-delivery/

https://komuken.com/menu-restaurant/

濱田屋(三軒茶屋)

濱田屋のきんぴら、角煮パン

濱田屋は2000年のオープン以来、豆パンや和風惣菜パンで人気となり、今では、

  • ルミネ新宿
  • 渋谷ヒカリエ
  • エキュート品川
  • 玉川高島屋

など様々な場所に出店中。

komuken
komuken
本店は三軒茶屋の世田谷通り沿いにあります。

▼濱田屋はUberEatsに対応しています

\ はじめての方限定で超オトク /

Uber Eats(ウーバーイーツ) 出前/フードデリバリー

Uber Eats(ウーバーイーツ) 出前/フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【濱田屋の豆パン】手土産に最適!三軒茶屋本店はやはり美味しかった濱田屋の豆パンの情報は「世田谷ローカル」!食べ応えがあって豆がたくさん入ったパンは手土産に最適です。濱田屋の人気パン、おすすめメニューなどについて世田谷専門グルメライターがご紹介します!...

濱田屋の豆パンが手土産に最適!

カフェカルディーノ(世田谷代田)

カフェカルディーノ 世田谷代田店のクロワッサン

世田谷代田駅の目の前にあるカフェカルディーノでは、奥沢の有名パン屋“クピド”のパンを購入することができます。

クロワッサンはバターの香りと細かな層でつくる極上のサクサク食感がたまりません!

yucco
yucco
今まで食べたクロワッサンで1番かも!感激〜♡

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【カフェカルディーノ 世田谷代田店】に行ってきた!クピドのパンが超絶美味い!世田谷代田駅前にカフェカルディーノ がオープン。奥沢の名店クピドのパンがテイクアウトで購入できるお店です。”カフェカルディーノ 世田谷代田店”にいく前に知りたい味、メニュー、店の雰囲気、口コミ、バイト情報について世田谷エリア専門サイト「世田谷ローカル」がご紹介します。...

【カフェカルディーノ 世田谷代田店】に行ってきた!クピドのパンが超絶美味い!

▼カフェカルディーノはUberEatsに対応しています

\ はじめての方限定で超オトク /

Uber Eats(ウーバーイーツ) 出前/フードデリバリー

Uber Eats(ウーバーイーツ) 出前/フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

ぱんやのパングワン

ぱんやのパングワンのペンギンビスケット

ぱんやのパングワンは三軒茶屋にある人気パン屋。

1度閉店してしまいましたが、2019年12月に再開しました。

komuken
komuken
ペンギンのパン・ビスケットが可愛すぎる!
ぱんやのパングワンのシベリア、黒パン

手前:シベリア 160円  奥:黒パン 140円

パングワンの人気商品が昔懐かしいシベリアと黒パンです。

komuken
komuken
シベリアは甘い香りのカステラ生地と優しいこしあんがベストバランス!
yucco
yucco
コーヒーにも緑茶にも合うから不思議!地元民からの支持が絶大です。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ぱんやのパングワン 三軒茶屋】ペンギンが可愛いパン屋が再開!!パングワン 三軒茶屋の情報は「世田谷ローカル」でチェック!ペンギンのパンが人気。イートインで軽いランチをしたい女性におすすめの店です。アクセス、営業時間などのほか地元民が正直にお店に行った感想をレポートします。...

【ぱんやのパングワン 三軒茶屋】ペンギンが可愛いパン屋が復活!!

THE STANDARD BAKERSミカン下北店

ザスタンダードベイカーズの外観 ザスタンダードベイカーズのクイニーアマン

THE STANDARD BAKERS – ザ スタンダード ベイカーズは、栃木県内に3店舗を構えるベーカリー&レストラン。

ミカン下北にもオープンしたのですが、ここの北海道バターのクイニーアマンはめっちゃ美味い!

ザスタンダードベイカーズのオススメパンは?実際に食べてみた
ザスタンダードベイカーズのオススメパンは?実際に食べてみたTHE STANDARD BAKERS - ザ スタンダード ベイカーズのおすすめパンはパンに詳しいサイト“世田谷ローカル”におまかせ。とちおとめブレッドや日光御養卵を使ったクリームパン、ブリオッシュなど定番のほか、実は美味しいパンメニューをご紹介。...

ヴァンドゥリュド(尾山台)

ヴァンドゥリュド 尾山台の外観

ヴァンドゥリュドはハッピーロード尾山台商店街沿い、駅から徒歩1分のところにあります。

ヴァンドゥリュド 尾山台のパン

尾山台の名店“オーボンヴュータン”で買ったデリにあわせて、

  • 塩バターパン(LUDOのパン・サレ)
  • バゲット

を買ってみました。

yucco
yucco
塩バターパン、バターたっぷりで美味しい!
komuken
komuken
バゲットも外はカリッと、中はもちもちです。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ヴァンドゥリュド 尾山台】塩バターパン・バゲットが絶品!ヴァンドゥリュドはハッピーロード尾山台商店街沿いにあるパン屋。ここにしかないポンパドールのハイブランド。ヴァンドゥリュドの味、値段、メニュー、イートイン(カフェ)口コミなどを月間40万回読まれるグルメサイト「世田谷ローカル」がご紹介します!世田谷区内パンランキングもあり。...

【ヴァンドゥリュド 尾山台】塩バターパン・バゲットが絶品!

ブランジェリー・レ・リース(松原)

ブーランジェリー レ・リースのパン

ブーランジェリー レ・リースは世田谷線 松原駅から徒歩30秒。

フレンチの店レ・リースが運営するパン屋です。

明太ポテトのクロックムッシュは明太子&ポテトという最強の組み合わせ。

komuken
komuken
マッシュポテトたっぷりで、ボリュームのある一品!

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ブーランジェリー レ・リース 松原】隣の本格フレンチが運営するパン屋!意外にリーズナブルブーランジェリー レ・リースは世田谷線 松原駅前にあるパン屋。隣のフレンチ「レ・リース」が運営。ブーランジェリー レ・リースに行く前に知りたい味、メニュー、値段をパンが大好きな世田谷専門グルメライターがご紹介!下高井戸周辺のランチ・グルメ情報つき。...

【ブーランジェリー レ・リース 松原】隣の本格フレンチが運営するパン屋!意外にリーズナブル

▼レリースはUberEatsに対応しています

\ はじめての方限定で超オトク /

Uber Eats(ウーバーイーツ) 出前/フードデリバリー

Uber Eats(ウーバーイーツ) 出前/フードデリバリー

無料posted withアプリーチ

ダウンロード(無料)はこちらiPhone IOS版Android版

ベーカリーズキッチン オハナ(二子玉川)

ベーカリーズキッチンオハナ二子玉川店の店内の様子 ベーカリーズキッチン オハナ二子玉川店の人気メニュー

ベーカリーズキッチン オハナは埼玉県本庄市に本店を構える人気のパン屋。

二子玉川公園の向かいにあるベーカリーズキッチン オハナ二子玉川店の人気メニューは、

  • No.1 塩バターロール
  • No.2 カレーパン
  • No.3 クラプフェン

となっています。

ベーカリーズキッチンオハナ二子玉川店のサンドイッチ

BLTサンドは野菜がフレッシュでシャキシャキ!

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ベーカリーズキッチン オハナ】二子玉川公園でピクニックに最適なパン屋ベーカリーズキッチン オハナは二子玉川公園でピクニックランチをするのに便利なパン屋。オハナに行く前に知りたい味、値段、メニュー、おすすめパンなど地元民が正直にご紹介。ランチ難民になりやすい二子玉川を攻略するお得情報も満載。...

【ベーカリーズキッチン オハナ】二子玉川公園でピクニックに最適なパン屋

プクガリ(千歳烏山)

【プクガリ 千歳烏山】のカレーパン

烏山総合支所の目の前にあるプクガリは、ガリガリ、ザクザク衣のカレーパンが絶品です。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【プクガリ 千歳烏山】カレーパンが美味い!チョコの山もオススメ
【プクガリ 千歳烏山】カレーパンが美味い!チョコの山もオススメ京王線 千歳烏山のパン屋 Boulangerie Puku-gari(ブーランジェリー プクガリ)のことなら“世田谷ローカル”におまかせ!News everyで紹介された衣ザクザクのカレーパン、チョココロネ“チョコの山”など人気・オススメのパン、口コミ・評判、メニューなどをご紹介。世田谷の美味しいパンランキングもあり。...

【プクガリ 千歳烏山】カレーパンが美味い!チョコの山もオススメ

REGINA(砧)

REGINAは2021年2月28日にオープンしました。

世田谷通り沿い バス停「成育医療センター前」の目の前なのでわかりやすい。

ちょっと高いけど、本格的なハードパンが美味しいと評判。

駅から遠いのでタクシーアプリGOを使うのがオススメ!

\アプリDLで500円クーポンもらえる/

タクシーGO

タクシーGO

無料posted withアプリーチ

【GOをダウンロードする(無料)(iPhone IOS版)、(Android版)】

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【REGINA 砧】成育医療センター向かいのおしゃれパン【ハード系美味し】
【REGINA 砧】成育医療センター向かいのおしゃれパン【ハード系美味し】成育医療センターの真向かい、世田谷通り沿いにオープンしたおしゃれパン屋“REGINA(レジーナ)”に行ってきました。オススメのメニュー(パンドミ、フォカッチャ、サンドイッチ、カレーパン他)、デリバリー、値段などをパンに詳しい地元民ブロガーが完全解説します。...

【REGINA 砧】成育医療センター向かいのおしゃれパン【ハード系美味し】

MAISON KUROSU(メゾンクロス)用賀

MAISON KUROSU(メゾンクロス)用賀の外観

MAISON KUROSU(メゾンクロス)は用賀駅から徒歩2分の自然派パン屋。

オープンしたのは元クリーニング屋さんだった場所。

オーナーパティシエの黒須貴仁さんは、地元(栃木県那須)で一番有名なベーカリー『ペニー・レイン』でチーフを務めた後、上京して『ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション』(六本木)でさらに腕を磨き、独立を果たした実力派です。

亜麻仁オイルを使ったパンが美味しい!

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【MAISON KUROSU(メゾンクロス)用賀】オススメのパンをこっそり紹介MAISON KUROSU(メゾンクロス)のことなら“世田谷ローカル”におまかせ!早くも行列で用賀地元民&パン好きの間で話題沸騰。実際に食べてみた体験談をもとにオススメのパン、メニュー、雲、混雑状況、デリバリー、営業時間などをご紹介!...

【MAISON KUROSU(メゾンクロス)用賀】身体に優しい自然派パン【早くも話題沸騰】

ミカヅキ堂(三軒茶屋)

ミカヅキ堂の外観

ミカヅキ堂は田園都市線・世田谷線三軒茶屋駅から徒歩3分、三軒茶屋と下北沢をむすぶ「茶沢通り」の裏路地にあります。

ミカヅキ堂はお店の向かいにある人気イタリアン「ヨーロッパ食堂」がはじめたパン屋で2016年末にオープン。

ミカヅキ堂のタルティーヌ ミカヅキ堂のクリームパン

1番人気は“ミルクフランス”ですが、そのほかのパンも美味しいです。

komuken
komuken
イタリアンがやっているパン屋さんなので、タルティーヌなど総菜パンが美味しいわけですね。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ミカヅキ堂 三軒茶屋】ミルクフランス以外のおすすめパンを紹介
【ミカヅキ堂 三軒茶屋】ミルクフランス以外のおすすめパンを紹介ミカヅキ堂/三軒茶屋はミルクフランスが1番人気ですが、じつはリピーターが買うのはほかのパン。ミカヅキ堂に行く前に知りたいおすすめパンや店の雰囲気など地元民グルメライターがお店に行った感想を正直にレポート。...

【ミカヅキ堂 三軒茶屋】ミルクフランス以外のおすすめパンを紹介

墨繪(すみのえ)(豪徳寺)

墨繪(すみのえ)の外観

新宿に本店がある人気パン屋 墨繪(すみのえ)の支店が豪徳寺にあります。

新宿店よりも空いていて、ゆったりと買える穴場です。

墨繪のごぼうパン

墨繪 豪徳寺店で1番オススメしたいパンが、“ごぼうパン”。

固めのフランスパン生地に、

  • 角切りしたごぼう
  • チェダーチーズ
  • ゴーダチーズ

が練りこまれています。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【墨繪(すみのえ) 豪徳寺】新宿店よりも空いていて穴場!地元民のおすすめパンベスト3墨繪/豪徳寺の情報は「世田谷ローカル」!新宿で人気のパン屋墨繪の支店です。駅近で値段も安いので普段使いにおすすめ。アクセス、営業時間など基本情報のほか、お店に行った感想を正直にレポートします。 ...

【墨繪(すみのえ) 豪徳寺】新宿店よりも空いていて穴場!地元民のおすすめパンベスト3

成城パン(成城学園前)

成城パン(成城学園前) レーズンとヒマワリの種が入ったパン 140円

1929年創業の老舗「成城パン」は高級住宅街「成城」にあるのですが、価格は庶民的でギャップにやられます。

“売れっ子”や“おこりんぼう”などユニークな名前の惣菜パンに思わずくすっと笑ってしまうのですが、ハード系、デニッシュ系などの技術も高くコスパの良いお店。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【成城パン 成城学園前】成城とは思えないコスパ!昭和レトロな味と価格
【成城パン 成城学園前】成城とは思えないコスパ!昭和レトロな味と価格成城パン/成城学園前の情報は「世田谷ローカル」!昭和価格の昔懐かしいパンが人気。ほとんどのパンが100円台。アクセス、営業時間など基本情報のほか地元民おすすめパンやお店の感想を正直にレポート。...

【成城パン 成城学園前】成城とは思えないコスパ!

パン・ド・ラサ(梅ヶ丘)

パン・ド・ラサ(梅ヶ丘)

梅ヶ丘駅から徒歩1分のパン屋「パンドラサ」はハード系のパンが美味しくて、100円台のパンが多くコスパ最高!

komuken
komuken
地元民にファンの多いお店。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【パンドラサ 梅ヶ丘】コスパ最高のハード系パンが得意な店パンドラサ/梅ヶ丘の情報は「世田谷ローカル」!パンドラサはコスパ最高のハード系パンが得意。味、オススメパンメニュー、口コミ・評判などを地元民が詳しくご紹介します。...

【パンドラサ 梅ヶ丘】コスパ最高のハード系パンが得意な店

ル・ブラン(世田谷)

ル・ブラン 松陰神社前の外観

ル・ブランは世田谷線 松陰神社前駅から徒歩7分のパン屋。

ken
ken
小さなお店ですが、種類が豊富でどれも美味しいです。
ル・ブラン 松陰神社前のラタトゥイユサンド

ル・ブランで1番おすすめしたいパンが、ラタトゥユサンド。

ゴマがたっぷり入ったパンの中に、

  • 玉ねぎ
  • ナス
  • パプリカ

入りのラタトゥユがこんもり。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ル・ブラン 松陰神社前】若林公園目の前にあるパン屋!ラタトゥユサンドが秀逸ル・ブラン/松陰神社前の情報は「世田谷ローカル」!世田谷区役所や国士舘大学の職員から愛されるパン屋。若林公園の目の前にありパンを買うのに便利。おすすめメニューや味をグルメライターがご紹介します!...

【ル・ブラン 松陰神社前】若林公園目の前にあるパン屋!ラタトゥユサンドが秀逸

パン工房 キムラヤ(経堂)

キムラヤのハンバーグサンド

経堂のすずらん通り商店街にあるパン工房 キムラヤはふわふわしたパンがファミリーに人気。

土曜日限定商品「贅沢ハンバーグサンド」はリッチな味わい。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【パン工房 キムラヤ 経堂】魚肉ソーセージパンがたまらない…ファミリーに人気のパン屋パン工房キムラヤ/世田谷区経堂の情報は「世田谷ローカル」! パン工房キムラヤのおすすめメニュー、味、店の雰囲気、口コミ・評判などをパンが大好きな世田谷専門グルメライターがご紹介。お店に行く前に読めば得する情報満載です。...

【パン工房 キムラヤ 経堂】魚肉ソーセージパンがたまらない…ファミリーに人気のパン屋

Comme’N(コム・ン)(九品仏)

Comme’N(コム・ン)東京の外観

パンの世界大会で優勝した注目のパン屋Comme’N(コム・ン)東京は東急大井町線 九品仏(くほんぶつ)駅から徒歩1分。

Comme’N(コム・ン)東京のパン

小麦のいい香りがするハード系パンが美味しかったです!

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【Comme’N(コムン)九品仏】激レアさんに出たパンを地元民が紹介九品仏のComme’N(コム・ン)東京は「激レアさんを連れてきた」で紹介されたパンの世界大会で優勝したお店。コム・ンの場所、メニュー、おすすめのパン、混雑状況、口コミ、バイト情報、近くのおすすめ観光・グルメについて、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”がご紹介します!...

Comme’N(コム・ン)九品仏に行ってきた!【世界一わかりやすく解説】

ブーランジェリー ボヌール栄通り店(三軒茶屋)

ブーランジェリーボヌール栄通り店の外観

ブーランジェリーボヌールは都内に6店舗を構える人気パン屋。

本店は三軒茶屋の茶沢通り沿いにあります。

ブーランジェリーボヌールのバゲットフレンチトースト

ボヌール栄通り店でわたしがオススメしたいパンは「バケットフレンチトースト」。

店内にはイートインスペースもあるので軽いランチに最適。

yucco
yucco
ハーフサイズのバケットを真ん中でたてに割ったサイズ(それでもかなり大きい…)でボリュームあり。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ブーランジェリーボヌール 三軒茶屋】オススメのパンを紹介!ボヌール栄通り店はイートインコーナーが充実しているランチの穴場パン屋。三軒茶屋のボヌール栄通り店の味、値段、ランチ、モーニング、オススメのパン、イートインコーナー、口コミなどについて月間40万回読まれる「世田谷ローカル」がご紹介します!...

【ボヌール 三軒茶屋栄通り店】軽いランチにおすすめなパン屋

トリュフベーカリー(三軒茶屋)

門前仲町の人気パン屋「トリュフベーカリー」の2号店が三軒茶屋にオープン!

看板メニューの白トリュフの塩パンは美味しくてコスパも良く手土産に最適。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【トリュフベーカリー】口コミ・評判は?白トリュフの塩パンを買ってみた!
【トリュフベーカリー】口コミ・評判は?白トリュフの塩パンを買ってみた!Truffle BAKERY(トリュフベーカリー)のことなら“世田谷ローカル”におまかせ!キムタク、二宮和也などジャニーズが絶賛の“白トリュフの塩パン”の口コミ・評判、実際に食べてみた感想、店舗、予約、味、値段、UberEatなどデリバリー、クーポン情報をご紹介します。...

トリュフベーカリーが三軒茶屋にオープン!さっそく白トリュフの塩パンを食べてきた

トリュフベーカリーはUberEatsに対応しています。

グルートン(駒沢公園)

グルートンの菓子パン

駒沢大学正門目の前にあって、学生に人気のパン屋「グルートン」はバーニャカウダパンなど個性的なパンが美味しいです。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【グルートン 駒沢】駒澤大学目の前にあるパン屋!バーニャカウダパンは再現度高しグルートン/駒沢の情報は「世田谷ローカル」! グルートンは駒澤大学目の前にあるパン屋。バーニャカウダパンが絶品。味、おすすめパンメニューなど「気になる情報」を世田谷専門グルメライターがご紹介します!...

【グルートン 駒沢】駒澤大学目の前にあるパン屋!バーニャカウダパンは再現度高し

TAMASドイツパンの店(千歳船橋)

TAMAS(タマス)ドイツパンの店のパン

TAMASは千歳船橋にあるドイツパンの店。

TAMAS(タマス)ドイツパンの店の食パン

食パンはサイズ感がちょうどよく、値段200円と手頃。

トーストにしたら、やはり外側がカリッ、中はモチッとした食感。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【TAMAS(タマス)千歳船橋】ドイツパンの味、値段、おすすめメニューなどを地元民が解説TAMAS(タマス)ドイツパンの店が千歳船橋にオープン!TAMAS(タマス)の味、場所、メニュー、UberEats、バイト情報について世田谷グルメ専門サイト「世田谷ローカル」がレポートします!地元民が教える最強の世田谷パンランキングつき。...

【TAMAS(タマス)千歳船橋】ドイツパンの味、値段、おすすめメニューなどを地元民が解説

カイソ(下北沢)

カイソのチョコスコーン

パン好きの間で人気のパン屋「カイソ」

下北沢と三軒茶屋をむすぶ茶沢通りにひっそりとある隠れ家的パン屋はバゲットが人気ですが、チョコチップスコーンもおすすめ。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【カイソ 下北沢】フランスパンのサンドイッチがシンプルに美味い!チョコスコーンもおすすめ
【カイソ 下北沢】フランスパンのサンドイッチがシンプルに美味い!パン好きの間で人気のパン屋“カイソ”。下北沢と三軒茶屋をむすぶ茶沢通りにひっそりとある隠れ家的パン屋です。下北沢フランスパン カイソの味、場所、値段、サンドイッチ、スコーン、口コミについて月間40万回読まれるパンに詳しいグルメサイト「世田谷ローカル」がご紹介します!...

【カイソ 下北沢】フランスパンのサンドイッチがシンプルに美味い!チョコスコーンもおすすめ

メゾン・イチ(経堂)

メゾン・イチ経堂店の栗のパン メゾン・イチ経堂店のレバーパテとパンの相性がバツグン

代官山発の人気ベーカリー メゾン・イチが経堂にオープン!

中にマロングラッセが入った“栗のパン”はレバーパテと合わせて食べると最高です。

komuken
komuken
赤ワインとめちゃくちゃ合います。
yucco
yucco
・・・この組み合わせは神レベル。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【メゾン・イチ経堂店】レバーパテ&栗のパンをオープン日に買ってみた!【相性バツグン】代官山で人気のパン屋「メゾン・イチ」が小田急線経堂駅にオープン!スペルト小麦のパンが有名な店”メゾン・イチ経堂店”の味、場所、メニュー、カフェ(イートイン)、口コミ、アクセス・営業時間、バイト情報などについて月間40万回読まれ世田谷エリアのパンに詳しい「世田谷ローカル」がご紹介します!...

【メゾン・イチ経堂店】レバーパテ&栗のパンをオープン日に買ってみた!【相性バツグン】

ミクスチャー(下北沢)

【ミクスチャー(mixture) 下北沢】モーニングに行ってみた!100円台のパンが多い

ミクスチャー(mixture)はフォカッチャの種類が豊富で、安くて美味しいパン屋さん。

朝7:30からオープンしていて毎日モーニングを実施、ランチタイム、ディナータイムもお得なプレートセットあり。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ミクスチャー(mixture) 下北沢】モーニングに行ってみた!100円台のパンが多い
【ミクスチャー(mixture) 下北沢】モーニングに行ってみた!100円台のパンが多いミクスチャー/下北沢の情報は「世田谷ローカル」!安くて美味しい下北沢で人気のあるパン屋さん。モーニングや種類が豊富なフォカッチャがオススメ。グルメライターがミクスチャーの魅力をご紹介します!...

>>>【ミクスチャー(mixture) 下北沢】モーニングに行ってみた!100円台のパンが多い

Onka(オンカ)(経堂)

Onka(オンカ)(経堂)

ホットドッグ 410円

表参道にある有名パン屋「パンとエスプレッソと」の姉妹店が経堂にある「オンカ」

値段は少々お高めですが、どのパンも美味しい!

yucco
yucco
おすすめはザワークラウトたっぷりのホットドッグ。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【Onka(オンカ)経堂】ホットドッグが激旨なオシャレパン屋Onka(オンカ)/経堂の情報は「世田谷ローカル」!オンカは「パンとエスプレッソと」の姉妹店として美味しいパンが人気。食事系、菓子パン系どちらも得意。地元民おすすめはホットドッグです。...

【Onka(オンカ)経堂】ホットドッグが激旨!

【閉店】ユヌクレ(uneclef)(豪徳寺)

ユヌクレ(uneclef)(豪徳寺)

季節のフルーツデニッシュ 350円

2011年にオープンしてからすぐ人気に火がつき、連日行列ができているユヌクレ

はじめてユヌクレの季節のフルーツデニッシュを食べたときは、サクッとした食感のよさとフルーツのジューシーさ、中のクリームの美味さに感動しました。

komuken
komuken
いつ行っても混んでいるのがネック…

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【uneclef(ユヌクレ) 豪徳寺】フルーツデニッシュをゲットするなら午前中!uneclef(ユヌクレ) は南信州に移転準備中のため、2020年よりonlineshopのみで営業中です。以下はアーカイブ記事としてお...

【ユヌクレ 豪徳寺】人気のフルーツデニッシュをゲットできる時間帯は?

ミルデリス(祖師ヶ谷大蔵)

ミルデリスの桜クリームパン

ミルデリスは祖師ヶ谷大蔵ウルトラマン商店街沿いにあるパン屋。

買ってみて美味しかったのが、季節限定の桜クリームパン。

クリームに桜の葉の塩漬けが入っていて、塩気が良いアクセントに。

ミルデリスの惣菜パン

全体的にちょっとお値段高めですが、味は確かです。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ミルデリス 祖師ヶ谷大蔵】ウルトラマン商店街沿いの絶品クリームパンミルデリスは祖師ヶ谷大蔵のウルトラマン商店街沿いにあるイートインコーナー付きパン屋さん。祖師谷団地の桜を見ながら食べるクリームパンが絶品。おすすめメニューなどをパン好きグルメライターがご紹介!...

【ミルデリス 祖師ヶ谷大蔵】ウルトラマン商店街沿いの絶品クリームパン

パン工房 タムラ(梅ヶ丘)

パン工房タムラのシナモンロール

梅ヶ丘駅南口出てすぐ左にあるパン工房タムラのパンは昔ながらで美味しいですよ。

値段もリーズナブル。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【パン工房タムラ 梅ヶ丘】じゃがいもがゴロゴロ入ったカレーパンが絶品!サンドイッチも具沢山
【パン工房タムラ 梅ヶ丘】じゃがいもがゴロゴロ入ったカレーパンが絶品!サンドイッチも具沢山パン工房タムラ/梅ヶ丘の情報は「世田谷ローカル」! パン工房タムラのおすすめメニュー、味、店の雰囲気などをパンが大好きな世田谷専門グルメライターがご紹介。お店に行く前に読めば得する情報満載です。...

【パン工房タムラ 梅ヶ丘】じゃがいもがゴロゴロ入ったカレーパンが絶品!サンドイッチも具沢山

世田谷パンおすすめランキング(ハードパン)

世田谷パンおすすめランキング(菓子・惣菜パン)

惣菜菓子ンおすすめ

まとめ:世田谷パンおすすめランキングで気になったお店にGO

【世田谷パンおすすめランキングTOP44】地元民が選ぶ本気で美味しい店はここ!

気になった世田谷地元民おすすめのパン屋さんにぜひ行ってみてくださいね!

世田谷ローカルではこんな感じで世田谷に住む方のお役に立つ情報を発信しています。

TwitterやInstagramのフォローをすると最新情報を見逃さないので、よかったらフォローよろしくお願いします。

▼世田谷が好きな方、ゆるくつながりましょう〜!よかったらフォロー

@setagayalocal

@setagayalocal

>>>Facebook

▼最後まで読んでいただき感謝

我が家で愛用しているお得なクーポン貼っときますね!