墨繪 (すみのえ)豪徳寺店は混むこともなく、商品の種類も数も多く、ゆっくりとパンを選んで買える「穴場」。
墨繪 は1番人気のチョコレートパンや風味豊かなゴボウパンをはじめとし、すべてのパンがハイクオリティ。
この記事では、墨繪 (すみのえ)豪徳寺店の、
- 味
- 値段
- メニュー
- オススメのパン
- 店の雰囲気
- 口コミ
- アクセス・営業時間
などについて世田谷エリアのパンに詳しい「世田谷ローカル」がご紹介します!
墨繪(すみのえ)ってどんなお店?

墨繪は小田急線「豪徳寺駅」から徒歩30秒。
豪徳寺駅の改札を出たら、左へ進むとすぐに見つかります。
- 墨繪豪徳寺店は新宿店のようにレジで行列ができるようなことはありません。ゆっくりと商品を選びながら買い物をすることができます。
- 豪徳寺店ではレストランの営業はなく、ベーカリーのみです。
墨繪(すみのえ)で地元民おすすめのパンベスト3
第1位 ごぼうパン 170円(税込み)

墨繪 豪徳寺店でわたしがおすすめしたいパンのひとつが、“ごぼうパン”。
固めのフランスパン生地に、
- 角切りしたごぼう
- チェダーチーズ
- ゴーダチーズ
が練りこまれています。

第2位 チョコレートパン 150円
墨繪 豪徳寺店で不動の1番人気がチョコレートパンです。
こちらも固めのパンにフランス産チョコレートが練りこまれています。

第3位 柚子こしょうベーコン 260円


最近買って美味しかった墨繪の新作が“柚子こしょうベーコン”。
自家製パン粉をつけて揚げたもっちりした生地の中には、柚子こしょうが効いたベーコンとジャガイモがたっぷり。

墨繪(すみのえ)のメニュー

墨繪 豪徳寺店のメニューはこんな感じです。
全体的に100円・200円台が多く、世田谷区のパン相場から比べるとリーズナブルな価格帯。

サンドイッチで良く買うのが“ニース風サラダのサンドイッチ”。
- ニンジン
- ジャガイモ
- ツナ
- タマゴ
- アンチョビペースト
- オリーブ
が入った具だくさんのニース風サラダをサンドしたボリューミーな逸品!
墨繪(すみのえ)の口コミ
豪徳寺駅から本当にすぐ近くにあるパン屋「墨檜」さん。
新宿のメトロ食堂街にもありまして、この豪徳寺店と併せて2店舗の展開。
新宿店には行った事があって、レビューもあげてますが……。
広さが全然違いますね。豪徳寺店の買いやすさったら。
超絶狭くてパンの数も少ないので、行くなら豪徳寺店の方が圧倒的にお勧め。
新宿店はレストラン併設だから……っていう事からしゃーなしですが、
甘い系のパン・総菜パン・サンドイッチは少なく、食事パンが中心。
対して豪徳寺店は何でも揃うので、選ぶ楽しさ的に完全勝利。
朝8:00からやってますが、人気のごぼうパンやチョコパンは基本10:00ぐらいから登場らしい。
ちょっとだけ遅めに行った方が、パン棚に空きが無くて良さそうです。
墨繪(すみのえ)のおすすめポイント
- 惣菜パン・菓子パンと両方とも美味しい
- 材料をケチってないから、どのパンも具沢山で満足度が高い
- ハード系食事パンも平均より高いレベル
- いつも混んでいないのでゆったり買い物ができる
- 駅前なので小田急線から世田谷線に乗り換える時にサッと買い物できる
墨繪(すみのえ)の営業時間・定休日ほか
店名 | すみのえ(墨繪)豪徳寺店 |
---|---|
地図 | |
住所 | 東京都世田谷区豪徳寺1丁目22−6 村田ビル |
アクセス | 小田急線 豪徳寺駅から徒歩30秒 |
営業時間 | 8時0~20時 |
定休日 | なし |
▼すみのえ(墨繪)豪徳寺店近くのオススメ記事
・【浜口水産 豪徳寺店】五島列島直送の無添加カマボコが世田谷で買える!
・【ラシャンティ 豪徳寺】サンラーフンの専門店!【激辛好き女子に人気】
・【クラウド 豪徳寺】リアルすぎるシャーペイケーキが話題!どう食べていいか難しい…
・【uneclef(ユヌクレ) 豪徳寺】フルーツデニッシュをゲットするなら午前中に行くべし!
豪徳寺駅から墨繪までの超わかりやすい道順
- 豪徳寺駅改札を出たら、左へゆるい坂を上るようにすすむ
- りそな銀行があるので、そのはす向かいに「墨繪」があります!

墨繪(すみのえ)は普段使いに最適なパン屋
墨繪は値段も高くなく、朝8時からオープンしているので、電車の乗り換え時にも使え「普段使い」に最適。
豪徳寺だと「unuclef(ユヌクレ)」が行列ができる人気パンとして有名ですが、墨繪も十分美味しく、何といっても「混んでいない」ので、ゆっくりと買い物ができます。
ぜひ行ってみてくださいね!


【「最初の1冊無料」を詳しくみる】
Amzonオーディブル▼こちらの記事もおすすめ




▼人気記事


【失敗しない“資産性の高い”マイホームを見つけるコツはこちら】

OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区、世田谷区、品川区、新宿区、中野区、渋谷区、杉並区、大田区、北区、豊島区、練馬区、文京区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市(2022年12月現在、一部エリアを除く) |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:a8b22) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“a8b22”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(

Coupang(クーパン)は「韓国版Amazon」とも言われる、韓国で大人気のデリバリーサービス。
2021年6月、日本に進出して生鮮食品のほか、なかなか手に入らない韓国食材がデリバリーできると話題になっています。
店舗数 | 都内2店舗 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 大田区、品川区、渋谷区(渋谷駅、代官山エリアなど)、港区、世田谷区、目黒区(中延駅、武蔵小山エリアなど) |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:RF0492) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“RF0492”で1,800円GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(店舗数 | 36,000店以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 北海道、宮城、新潟、富山、石川、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山などほぼ全都道府県 |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:QE844) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“QE884”1,800円分GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(