この記事では、豪徳寺のランチを35店舗以上食べ歩いた中で、厳選した「豪徳寺ランチにおすすめのお店」をご紹介します!
- 地元民に人気の町中華
- 路地裏のヴィーガン料理専門店
- メディア掲載多数の激辛サンラーフン専門店 etc…
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
ちなみに、豪徳寺にも店舗があるsakana bacca(サカナバッカ)のばらちらし(海鮮丼)は宅配スーパーのOniGOを使えば、20%OFF &送料無料で注文することが可能です。
\sakana bacca 20%OFF/

10分で届く超速宅配のOniGO(オニゴー)でばらちらしが20%OFF。
下記の当サイト 世田谷ローカルの限定・独自クーポンを使うと超お得です。
【特典】
はじめて使う方配送料無料
クーポンでさらに20%OFF
(最大2,000円割引)
【クーポンコード】
seta55
【使い方】
①下記リンクからアプリをダウンロード
②支払い画面でクーポンコード入力
【アプリ ダウンロード 無料】
・sakana bacca(サカナバッカ)ばらちらし(海鮮丼)のクーポンは?良い評判・悪い口コミ調査
\10秒でアプリ ダウンロード(無料)/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(【豪徳寺ランチおすすめ店】の選定基準は?
すべて実際に食べ歩いた中で、味・値段・店の雰囲気・接客などを総合的に評価しました。
- 2022年3月22日現在のまとめです(随時更新します)
- 豪徳寺のランチを30店舗以上食べあるいた私の独断によるランキングです(わたしは中華とカレーが好きなので少し偏りがあるかも)
- 各店のアクセスなど詳しい情報は、リンク先でご紹介しているのでぜひご覧ください
豪徳寺ランチおすすめ店20選
代一元(町中華)

天津飯 780円
代一元は山下商店街沿いにある町中華。
何を食べてもハズレがありません。
おすすめは天津飯と餃子。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【代一元 豪徳寺】何を食べても美味い人気のまち中華!餃子は必食
郷実(さとみ)(中華)

麻婆茄子定食 680円
中華ダイニング 郷味(さとみ)があるのは山下商店街のファミリマート2階の雑居ビルの中。
郷味(さとみ)豪徳寺店はランチもボリュームがあって、美味しいです。
さらに郷味(さとみ)豪徳寺店のランチはセルフサービスで数品のおかずが取り放題。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【郷味(さとみ)豪徳寺店】食べ飲み放題で2時間3,240円という驚異のコスパ中華!
【閉店】ひゃくてん(焼肉)
豪徳寺のランチ焼肉食べ放題ひゃくてん pic.twitter.com/YOzRuyxL8y
— ロム (@bd_romu) 2018年11月18日
代一元のすぐ近くにある焼肉屋ひゃくてんは時間無制限で焼肉の食べ放題を1,000円前後という破格の値段でやっています。
質はそれほど高くありませんが、たくさん焼肉を食べたい時におすすめ。
※2020年6月で閉店
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら
イル・キャンティフィレンツェ(イタリアン)

ウィークエンドランチ 1,000円
イル・キャンティフィレンツェは豪徳寺駅から徒歩1分。
駅から豪徳寺に向かう商店街、りそな銀行を右手に曲がるとすぐある黄色い外観が目印。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【イル・キャンティフィレンツェ 豪徳寺】ランチも飲み会もイケる万能イタリアン
アンキミカ(ビーガン料理)

お昼ご飯セット 1,100円
アンキミカは豪徳寺駅から徒歩3分の住宅地にある隠れ家的なお店。
料理上手なオーナーが作るビーガン料理は体に優しく本当に美味しいです。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【アンキミカ 豪徳寺】ビーガン料理を木のぬくもりを感じながら
ラシャンティー(サンラーフン)

サンラーフン 880円(レベル2)マンゴーラッシー350円&追加パクチー100円
ラシャンティーはめずらしいサンラーフンの専門店。
サンラーフンは極太春雨を使った酸っぱ辛い中国重慶の郷土料理。
ラシャンティーはUber Eats(ウーバーイーツ)に対応しています。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【ラシャンティ 豪徳寺】サンラーフンが辛美味い!激辛好き女子に人気の店
福室庵(蕎麦)

招福蕎麦 1,110円
豪徳寺の門前蕎麦として歴史がある福室庵。
名物の招福蕎麦はかまぼこ、麩、海老天、カニカマ、味付けシイタケ、タケノコ、なると、厚焼き玉子、水菜と具沢山で食べごたえあり。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【福室庵 豪徳寺】落語家が訪れる門前そば!招福蕎麦がうまい
【閉店】あめこや(蕎麦)

あめこやはミシュランにも掲載されている人気の蕎麦屋。
ランチは十割蕎麦と小鉢がついて1,000円ほどの値段です。
現在は“しおて”という店名でお弟子さんが運営。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら
http://komuken.com/setagaya-amekoya/
三輪亭(南チロル料理)

南チロルランチコース 2,400円
三輪亭は小田急線「豪徳寺駅」から徒歩5分の南チロル料理専門店。
イタリアとスイスの国境が南チロル地域でハムやチーズ、郷土パスタが名物。
雰囲気がよく、ちょっと豪華なランチを楽しみたいときや家族との食事に最適。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

火龍園(ファンロンエン)


豪徳寺(山下駅)と下高井戸のちょうど中間にある火龍園(ファンロンエン)は、地元民から愛される本格中華の名店。
スペシャリテ“海老マヨ”はプリプリの海老がたくさんつまった揚げ物に、特製のマヨネーズソースがたまりません。


ランチやチャーハンやあんかけ焼きそばのほか、コース料理もあり家族との会食や御褒美ランチに最適。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【火龍園(ファンロンエン)松原】海老マヨが絶品!テイクアウト・デリバリーもできる
鳥武

鳥武商店は小田急線豪徳寺駅から徒歩3分の若鶏専門店。
持ち帰りで焼き鳥を売っているのですが、ここの焼き鳥は最高です。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【鳥武商店 豪徳寺】地元民がほんとは教えたくない焼き鳥
国士舘大学スカイラウンジ(カフェテリア)

ちょっと豪徳寺からは遠いですが、国士舘大学の学食スカイラウンジは眺めがよく気持ちいランチの穴場。

チーズミートドリア 450円
チーズたっぷりのチーズミートドリアのほか、オムライスやパスタなどのメニューがあります。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>国士舘大学学食スカイラウンジは眺めが最高|チーズドリアが美味い!
ユヌクレの隣にある緑道や豪徳寺商店街の中にベンチがありますよ。
【閉店】ファンシパン(バインミー)

ファンシパンは豪徳寺駅から徒歩1分、世田谷線「山下駅」からは徒歩15秒のところにあるバインミーの専門店。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら
http://komuken.com/setagaya-fansipan/
>>>【FANSIPAN(ファンシパン)豪徳寺】サクサクのバインミーが絶品!山下駅から徒歩15秒
梟焙煎研究所(カフェ)

ホットドッグ 450円
梟焙煎研究所は小田急線 豪徳寺駅 から徒歩5分にある小さなコーヒーショップ。
自家製ソーセージのホットドッグは大きなソーセージがプリンッとしていて、しっかりめのパンとも相性抜群。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【梟焙煎研究所 豪徳寺】究極のエスプレッソ「ドロップショット」がすごい!
ユヌクレ(パン)

キャロットケーキ&カフェラテ
行列のできるパン屋ユヌクレ。
コロナ以降、オンライン専門になってお店自体は閉まっています。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【uneclef(ユヌクレ) 豪徳寺】フルーツデニッシュをゲットするなら午前中に行くべし!
九百屋(サンドイッチ)

九百屋は豪徳寺商店街沿いにあるフルーツスタンド。
野菜がたっぷりのサンドイッチやフルーツサンド、サラダを販売しています。
九百屋はUberEatsに対応しています。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【九百屋(旬世) 豪徳寺】八百屋直営フルーツスタンドのサラダ、スムージーが最高!
コトリベーカリー(パン)

コトリベーカリーはユヌクレと同じ山下商店街沿いに2019年NEWオープンしたパン屋。
ハード系パンが得意のお店です。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【コトリベーカリー 豪徳寺】山下商店街沿いのハード系が美味しいパン屋
元祖からあげ天(唐揚げ)

元祖からあげ天は豪徳寺駅の目の前にあるテイクアウトの唐揚げ専門店。
からあげの聖地大分県中津市仕込みの絶品唐揚げが5個入った“からあげ弁当”はワンコインで大満足な味とボリュームです。
元祖からあげ天はUberEatsに対応しています。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【からあげ天 豪徳寺店】本場の唐揚げ弁当が美味い!UberEats対応
墨繪(すみのえ)(パン)

墨繪は小田急線「豪徳寺駅」から徒歩30秒。
ニース風サラダのサンドイッチはニンジン・ジャガイモ・ツナ・タマゴやアンチョビペースト、オリーブが入った具だくさんでボリューミーな逸品!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

>>>【墨繪(すみのえ) 豪徳寺】新宿店よりも空いていて穴場!地元民のおすすめパンベスト3
Tik tea(ティックティー豪徳寺店)

Tik Tea(ティックティー)豪徳寺店は小田急線 豪徳寺駅から徒歩2分。
タピオカもモチモチで量がかなりありました。

紅茶ミルクティー&ハンバーガーセット 750円
単品で買うよりもセットで買ったほうが150円お得。
タピオカと小さなハンバーガーで小腹を満たすのにちょうどいい量!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら
https://komuken.com/tiktea-goutokuji/
>>>【Tik Tea 豪徳寺店】タピオカ以外にハンバーガーもあり!


余談ですが、10分で届く宅配スーパーOniGO、もう使いましたか?
はじめてOniGOを使う方は、クーポン“seta55”を使えば初回送料無料(300円)と20%OFF(最大2,000円)を合わせて、最大2,300円OFFでめっちゃお得。
\クーポンコード“seta55”で最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(地元民おすすめ豪徳寺ランチにぜひ行ってみてください!

ご紹介した中で気になったお店にぜひ行ってみてくださいね!
孤独のグルメに出た「いなだ」もおすすめです〜!
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました!
▼こちらの記事もおすすめ





Uber Eats(ウーバーイーツ)はレストラン加盟店舗数No. 1!
マクドナルドやケンタッキーなど大手チェーン店から気軽にデリバリーできるのが魅力。Uber Eats Marketでコストコ商品もデリバリーできます。
初回限定クーポンあり、初めての方は超お得、今のうちに使わないと損!
加盟店舗数 | 150,000店舗以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 47都道府県 |
クーポン | 初回2,500円割引(クーポンコード:JPEATS26) |
オススメ度 |

Woltは北欧発のフードデリバリー。特徴はリアルタイムチャットが充実し、配達遅延やトラブルに対してのサポートがしっかりしていること。
加盟店舗数は多くないですが、個人店も含めていいお店が揃っています。
初回クーポンの額は低いですが、配達料金も食事料金もUber Eatsより安いことが多いです!
加盟店舗数 | 27,000店舗以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 札幌、旭川、千歳・帯広、函館、 青森・八戸・弘前、仙台、福島、郡山、山形、盛岡、秋田、新潟・長岡、東京、横浜、川崎、湘南、大船、静岡、大阪、広島、呉、岡山、倉敷、松山、高松、福岡、北九州、熊本、鹿児島 |
クーポン | 300円×3枚(クーポンコード:QE844) |
オススメ度 |

menuは日本で生まれたフードデリバリーサービス。CoCo壱番屋やバーガーキングなどのチェーン店のほか美味しい個人店も多いです。
ワンピースやポケモンなどアニメコラボキャンペーンを実施していて子どもが喜びます。
初回2,500円クーポンが超お得なので、まずはアプリをダウンロードしてクーポンをゲットしましょう!
加盟店舗数 | 60,000店舗以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 47都道府県 |
クーポン | 初回2,500円割引(クーポンコード:tpg-b20xy6) |
オススメ度 |