この記事では、こんなラーメン屋を紹介します。
- メジャーリーガーも訪れる煮干しラーメンの名店
- 国道246号でいつも行列ができる和風ラーメン
- 甲州街道沿いの学生に愛される油そばの名店
- 神田から2年ぶりに世田谷に移転した“無化調ラーメン”
こうした有名店から、知る人ぞ知る穴場まで世田谷区内の美味しいラーメン屋をご紹介。
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!
\せい家・野郎ラーメンが1,000円OFF/
テイクアウト・デリバリーアプリ“menu”もう使いましたか?
このクーポンを使えば普通にデリバリーするよりもmenu経由がお得!
【もらえるクーポン】
デリバリー用クーポン(1,000円×2枚)
【クーポンコード】
tpg-b20xy6
【使い方】
マイページでクーポンコードを入力
【menuダウンロード 無料】
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
※当サイト限定割引を使うためには必ず、この記事内からアプリをダウンロードしてください
デリバリーアプリ“menu”を使えば、
など話題のラーメンがデリバリー1,000円OFF!


- アプリmenuダウンロード (iPhone版) (Android版)
- マイページでクーポンtpg-b20xy6を入力
- メニューを選んで注文
▼menuアプリダウンロード(無料)
【iPhone IOS版)、(Android版)】
menuを使う ダウンロード(無料)はこちら(- 【世田谷ラーメンおすすめランキング】の選定基準は?
- 世田谷ラーメンおすすめランキング
- 第1位 中華そば西川(千歳船橋)
- 第2位 中華そばJIN(松陰神社前)
- 第3位 らぁめん小池(上北沢)
- 第4位 長浜ラーメン(八幡山)
- 第5位 時は麺なり(経堂)
- 第6位 らーめんMAIKAGURA(千歳船橋)
- 第7位 あぶらー亭(桜上水)
- 第8位 中華そば きび(明大前)
- 【閉店】第9位 昇輝丸(経堂)
- 第10位 柴崎亭(梅ヶ丘)
- 第11位 麺通(若林)
- 第12位 かみ山(経堂)
- 第13位 らあめん凪 下北沢店(下北沢)
- 第14位 らぁめん英 経堂本店(経堂)
- 第15位 香氣(経堂)
- 第16位 せい家本店(経堂)
- 第17位 油坊主(三軒茶屋)
- 第18位 鶏そばそると(下北沢)
- 第19位 松波ラーメン(松陰神社前)
- 【閉店】第20位 八蔵(松陰神社前)
- 第21位 やしげる(経堂)
- 第22位 世田谷磯野(梅ヶ丘)
- 第23位 志那そば燈灯亭(上町)
- 【閉店】第24位 サバ6製麺所(成城学園前)
- 第25位 和正(三軒茶屋)
- 第26位 ちばから 経堂店(経堂)
- 第27位 ばんや(下高井戸)
- 世田谷地元民おすすめのラーメン店にぜひ行ってみてください!
【世田谷ラーメンおすすめランキング】の選定基準は?
すべて実際に食べ歩いた中で、味・値段・店の雰囲気・接客などを総合的に評価してランキングにしました。
- 2020年12月20日現在のランキングです(随時更新します)
- 世田谷のラーメンを70店舗以上食べあるいた私の独断によるランキングです(わたしはどちらかというと煮干し系ラーメンが好き、無化調ラーメンはあまり好みではない)
- 各店のアクセスなど詳しい情報は、リンク先でご紹介しているのでぜひご覧ください
世田谷ラーメンおすすめランキング
第1位 中華そば西川(千歳船橋)

味玉つけそば 930円
中華そば西川のスープは煮干しが好きな人でなければ、「煮干し臭い…」というかもしれないくらい煮干し感全開!!
ニボラーにぜひ食べてほしい環八沿いの人気店。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


第2位 中華そばJIN(松陰神社前)

冷やし煮干しラーメン 720円
中華そばJINの夏季限定メニュー“冷やし煮干しラーメン”がかなり美味い!
具材は、
- 炙りチャーシュー
- ねぎ
- メンマ
- 魚粉
煮干しのさっぱりした醤油スープはキンキンに冷えてさらに煮干しを感じるシャープな味わい。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


第3位 らぁめん小池(上北沢)

あっさり煮干しラーメン 780円
「らぁめん小池」はミシュランでコスパが良く美味しい料理を提供する店に贈られる称号「ビブグルマン」2年連続で獲得している人気ラーメン店。
らぁめん小池のラーメンは「あっさり淡麗系煮干し醤油ラーメン」。
特徴的なのは赤い生ハムのようなチャーシュー。これがまた美味いんです!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


第4位 長浜ラーメン(八幡山)
とんこつ醤油らーめん 600円
甲州街道沿いの人気店「長浜ラーメン」は豚骨しょうゆラーメンの名店。
豚骨と魚粉がマッチしたスープは中毒性抜群!
デフォルトトッピングでゆで卵が乗っているのが嬉しい。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


第5位 時は麺なり(経堂)

味玉つけ麺 900円
時は麺なりは『煮干中華そば 鈴蘭』、『らぁ麺 はやし田』などの人気ラーメン店を運営する株式会社INGSが手がける新ブランド。
黒い器に入っているのは麺に後からかけて、味変を楽しむ昆布だし。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【時は麺なり 経堂】大山鶏つけ麺が美味い!昆布だし後がけで味変も楽しめる
第6位 らーめんMAIKAGURA(千歳船橋)

鶏白湯麺 880円
千歳船橋のらーめんMAIKAGURAは2018年にオープンしてすぐ人気店になった店。
濃厚な鶏白湯スープはまるでポタージュのよう。
コクがありながらまったり胃もたれのない味です!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【らーめんMAIKAGURA(まいかぐら)千歳船橋】鶏白湯麺がうまい!
第7位 あぶらー亭(桜上水)

あぶらーめん 660円
甲州街道沿いにあるトラック運転手や日大生に愛される「あぶら~亭」は油そばの名店。
フライドオニオンとニンニクだれが絡んだあぶらーめんはパンチがあります。
美味しいので、ペロッと一気に食べられる味。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【あぶらー亭 桜上水】油そばとチャーハンの名店!持ち帰りもあり
第8位 中華そば きび(明大前)

こってり背脂中華そば 700円
中華そば きびは透明感のある塩醤油スープに背脂をチャッチャと落としたラーメンが人気。
鶏ガラベースのあっさりしたスープに背脂が加わってとても「まろやか」な味わい。
たしかに「こってり」ですが、たくさんスープを飲んでも胃が「ウッ」ともたれません。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【閉店】第9位 昇輝丸(経堂)

つけ麺が評判の昇輝丸ですが、濃厚な魚介スープの中華そばも美味しいです。
きざみ玉ねぎが無料でトッピングできるので途中で味変しながら食べるのがおすすめ。
※2019年閉店
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【昇輝丸 経堂】魚介系スープが美味い!つけ麺推しだけど中華そばがイケる
第10位 柴崎亭(梅ヶ丘)

玉葱中華そば 700円
柴崎亭はつつじヶ丘の人気ラーメン店。
梅ヶ丘店はその2号店として2019年3月にオープンしました。
博物館級に美しいラーメンは味も絶品です!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【柴崎亭 梅ヶ丘】博物館級に美しいラーメン!ランチ限定チャーシュー丼がお得
デリバリーアプリ“menu”なら、初めての方は2,000円分のクーポンがもらえます!
▼はじめmenuなどデリバリーを使う方・割引クーポンはこちら





- アプリmenuダウンロード (iPhone版) (Android版)
- マイページでクーポンtpg-b20xy6を入力
- メニューを選んで注文
▼menuアプリダウンロード(無料)
【iPhone IOS版)、(Android版)】
menuを使う ダウンロード(無料)はこちら(★menuでデリバリー1,000円OFFになるお店
▼クリックで体験談・詳しい情報が見れます
- クリスピーチキンアンドトマト(韓国チキン専門店)おすすめ!
- いきなりステーキ(ステーキ重がうまい!)
- 柿家鮨(ピザーラ系列のデリバリー寿司)
- ヴィレッジヴァンガードダイナー(食べログ100名店ハンバーガー)
- ティムホーワン(世界で1番安いミシュラン1つ星 香港点心)
- 青山シャンウェイ(孤独のグルメにでた“毛沢東スペアリブ”)
- グリーンブラザーズ(おしゃれなカスタムサラダ専門店)
- 究極のブロッコリーと鶏胸肉(低糖質ダイエットに)
- ゴンチャ(No. 1タピオカ専門店)
- ル パン ドゥ ジョエル・ロブション(ロブションプロデュースのベーカリー
- CoCo壱番屋(カレーといったら、ココイチ!)
- ポポラマーマ(パスタ、ピザやオムライスも)
- 伝説のすた丼屋(No. 1ガッツリニンニク丼)
- 串カツ田中(1号店は世田谷!パーティに)
- すき家(うな重や中華丼もある)
- 吉野家 (やっぱり牛丼ならココ)
- ウェンディーズ(チリチーズポテトが美味しいハンバーガー)
- 築地銀だこ(パーティにオススメのファミリーパックも)
▼詳しい使い方・注文方法






▼アプリダウンロード無料
menuを使う ダウンロードはこちら第11位 麺通(若林)

らあめん 700円
麺通は若林と代田に店舗がある人気のラーメン屋。
自家製の平打ち太麺はモチモチでほかの店にはない美味しさ。
くどくない背脂醤油スープとの相性がバツグン。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【麺通 若林店】ランチ大盛り無料の自家製麺がうまい!キレのある背脂醤油味
第12位 かみ山(経堂)

経堂のかみ山は都内ではめずらしいサンマーメンの専門店。
熱々のあんかけと温かい接客にカラダもココロもぽっかぽかに。
麺は有名な製麺所 “浅草 開化楼”の特注麺。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【かみ山 経堂】オンリーワンなサンマーメン専門店!熱々あんかけと温かい接客が良い
第13位 らあめん凪 下北沢店(下北沢)

すごい煮干しラーメン 830円
ラーメン凪(なぎ)の名物といえば、この“すごい煮干しラーメン”。
日本全国から厳選した20種類以上の煮干を独自ブレンドした超濃厚スープ。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【凪(なぎ)下北沢店】煮干しをガツンと感じるラーメンが激ウマ!つけ麺は1kgまで増量無料
第14位 らぁめん英 経堂本店(経堂)

らあめん 700円
豚骨ラーメンのあの獣臭さが苦手…という方でも美味しく食べることができる経堂の「東京とんこつらあめん英(ひで)」。
焼き飯も秀逸です。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


第15位 香氣(経堂)

担々つけ麺 840円
香氣 四川麺条は担々麵の専門店。
担々麵はもちろん、担々つけ麺も美味しいのです。
つけダレはどろっと濃厚、ピーナツ、練りごまベースのたれに真っ赤な辣油が食欲を刺激!卓上の「青山椒」を使うと香り、シビレ味、辛みが一気に倍増しより美味しくなります。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


第16位 せい家本店(経堂)

ネギラーメン 712円
家系人気チェーン「せい家」本店は経堂にあります。
オススメはネギラーメン。
豆板醤ベースの辛みダレで味付けされたシャキシャキの白髪ねぎがこってり家系スープ&太麺に合うんです!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


第17位 油坊主(三軒茶屋)

油そば(醤油) 700円
国道246沿いにある人気のラーメン屋 和正(わしょう)の隣にあるのが油そば専門店の油坊主。
有名店の影に隠れてひっそりとしたお店ですが、とても美味しいんです。
店内だと同料金で大盛りにすることもできます。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【油坊主 三軒茶屋】ラーメン和正の隣にある油そば専門店!ジャンクじゃない美味さ
第18位 鶏そばそると(下北沢)

鶏そば 680円
下北沢で鶏出汁ラーメンの人気店が“鶏そばそると”。
鳥取産の大山地鶏をベースにイタリア産岩塩と国産天然塩でつくったスープは絶品。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【鶏そば そると 下北沢】平日ランチ限定セットがお得!透き通るチンタンスープが美味い
第19位 松波ラーメン(松陰神社前)

支那そば 680円
世田谷線 松陰神社前駅から徒歩10秒の松波ラーメンはあっさりした支那そばが人気の店。
パツッとした麺で好きなタイプ!
あっさりスープとの相性抜群で、どんなコンディションでも美味しく食べれる。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【松波ラーメン 松陰神社前】あっさりした支那そばが毎日食べたくなる味!世田谷線ビューの店
【閉店】第20位 八蔵(松陰神社前)

つけ麺(中)300g 700円
麺屋八蔵はラーメンよりもつけ麺を頼む人が多く、つけ麺に使われる全粒粉を使った極太麺はまるでうどんのような新しい体験。
魚介系醤油のあっさりだけど、コクのあるスープと極太麺の相性は抜群!
※2019年閉店
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【麺屋 八蔵 松陰神社前】極太全粒粉つけ麺が美味いコスパラーメン屋
第21位 やしげる(経堂)

焦がし煮干しラーメン(味玉付き) 900円
らぁめんや やしげるは経堂にある焦がし煮干しラーメンが評判のラーメン屋。
店内は激狭ですが、いつも人気のお店です。
煮干しラーメン「凪」ほど強烈な煮干し感はなく、意外と上品な感じでした。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【らぁめんや やしげる 経堂】焦がし煮干しがクセになる激狭ラーメン屋
第22位 世田谷磯野(梅ヶ丘)

醤油支那そば 800円
梅ヶ丘駅から徒歩3分。
世田谷磯野のスープは名古屋コーチンをベースに、数種類の鶏出汁と魚介系出汁を合わせた“無化調スープ”。
そのスープに江戸時代から続く岩手県の醤油屋“八木澤商店”の「岩手丸むらさき」という生醤油を使って醤油スープを作っているそう。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【世田谷磯野 梅ヶ丘】全身に染み渡る“無化調ラーメン”!神田磯野が移転オープン
第23位 志那そば燈灯亭(上町)

燈灯亭の志那そばは、澄んだスープにレア気味のチャーシュー、細切りのネギ、極太メンマ、全粒粉のパキパキした麺とすべてのパーツがハイレベル!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【志那そば燈灯亭 上町】人気ラーメン店で修業した間違いない味
【閉店】第24位 サバ6製麺所(成城学園前)

サバ6製麺所は全国に17店舗をかまえる鯖ラーメンチェーン店。
大阪に14店舗、兵庫、宮城、東京に各1店舗あります。(2018年6月現在)
サバ節を使ったラーメンが美味しいです!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


第25位 和正(三軒茶屋)

めん和正(わしょう)は三軒茶屋駅から徒歩6分。
国道246号をはさんで反対側には昭和女子大学の正門があります。
スープは魚介系のあっさりだけど、コクがある和風タイプ。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【和正(わしょう)三軒茶屋】246号沿いの行列ができる和風ラーメン
第26位 ちばから 経堂店(経堂)

ミニラーメン豚一切れ 870円 (ほうれん草トッピング +50円)
ちばから は千葉の市原に本店をかまえる人気ラーメン屋。
いわゆる二郎インスパイア系で、濃厚な家系スープと太めの平打ち麺と野菜との組み合わせは唯一無二。
スープは家系豚骨の中でもかなりドロッとしたタイプ。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


【ちばから 経堂店】二郎インスパイアな家系ラーメン!ミニでもボリュームがすごい
第27位 ばんや(下高井戸)

下高井戸で老若男女問わず愛されるあっさり系中華そばの店「ばんや」。
化学調味料および保存料の入った食材は使用していないというこだわりがあります。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら


menuを使う ダウンロードはこちら
世田谷地元民おすすめのラーメン店にぜひ行ってみてください!
気になったラーメン店にぜひ行ってみてくださいね!
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届けしました〜!
▼こちらの記事もオススメ






当サイト限定クーポンを使えば、いつでもデリバリーが1,000円OFF!
\30回以上デリバリーした中でベストメニュー!/
今ならクーポン1,000円OFF
テイクアウト・デリバリーアプリ“menu”もう使いましたか?
このクーポンを使えば普通にデリバリーするよりもmenu経由がお得!

【もらえるクーポン】
デリバリー用クーポン(1,000円×2枚)
【クーポンコード】
tpg-b20xy6
【使い方】
マイページでクーポンコードを入力
【menuダウンロード 無料】
※キャンペーンは予告なく変更される場合があります
デリバリーアプリ“menu”なら、初めての方は2,000円分のクーポンがもらえます!
>>>iPhoneでmenuをダウンロード
>>>Androidでmenuをダウンロード
【menu割引クーポンを使ってお得にテイクアウト・デリバリーする】