下北沢で鶏出汁ラーメンの人気店が“鶏そばそると”。
鶏そばそるとの鳥取産の大山地鶏をベースにイタリア産岩塩と国産天然塩でつくったスープは絶品!
この記事では、鶏そばそると下北沢店の、
- 味
- 値段
- メニュー
- 平日限定ランチ
- お店の雰囲気
- 口コミ
- アクセス
を世田谷専門サイト「世田谷ローカル」がご紹介します!
鶏そば そるとってどんなお店?


鶏そばそるとは下北沢南商店街を下り、一本路地に入ったところにあるラーメン屋。
マツコの知らない世界や火曜サプライズなどテレビにもよく出る人気店。

ランチタイムは混雑することも。店前に待合席があります。

鶏そばそると下北沢店の店内はカウンター席のほかテーブル席が2席あります。
これが、鶏そば そるとの平日ランチ限定セットだ!

平日ランチ限定 Bセット 880円
平日ランチ限定 Bセットは鶏そばに水餃子が3つ、小ライスがついて880円。

麺は北海道産小麦「ホクシン」を使った全粒粉 低加水細麺。

澄み渡るチンタンスープは全部飲み干しても、胃もたれしません。

鶏そばそるとサイドの水餃子、ご飯も美味しかったです。
鶏そば そるとのメニュー
平日ランチ限定セットメニュー

鶏そばそるとの平日ランチ限定セットメニューは、とり丼や唐揚げ丼のセットなどもあります。
ラーメンメニュー


揚げナスやトマトなど野菜がのった“そるとそば”は女性に人気。

平日限定メニューで“台湾まぜそば”もありました。
ドリンク・つまみメニュー


鶏そばそると下北沢店では、ドリンクやつまみメニューもラーメン屋にしては充実しています。
鶏そば そるとは毎月10日「酉の市」がお得

鶏そば そるとは毎月10日「酉の市」がお得なサービスデーとなっていて、ラーメンがワンコインで食べられるなど様々なサービスがあるそうです。
鶏そば そるとのおすすめポイント
- アッサリした鶏スープが美味しい
- 野菜たっぷりのそるとそばが女性に人気
- メニューが豊富でリピートしたくなる
鶏そば そるとの口コミ
すうぷがおいしくて、それだけでも満足! 極細麺の固めは喉越しサイコーです 淡白な味わいなので、途中からいろいろ、柚子胡椒やラー油などを加えて、変化をつけて楽しめます。
下北沢駅から商店街を抜けて少しのところにあるラーメン屋さん。鶏ガラのあっさりしたスープを全部飲みたくなるラーメンです。鳥だしが好きなら間違いなくおすすめです。
出典:グーグルの口コミ
鶏そば そるとの営業時間・定休日ほか
店名 | 鶏そば そると |
---|---|
地図 | |
住所 | 東京都世田谷区代沢5丁目36−13 北村ビル 1F |
電話 | 03-5432-9270 |
アクセス | 下北沢駅から徒歩3分 |
営業時間 | 11時30分~1時00分 |
定休日 | なし |
▼鶏そばそるとの近くでおすすめのスポット
・【打心蕎庵 下北沢】京都に来たような雰囲気の良い隠れ家的蕎麦屋
・【マジックスパイス 下北沢店】UberEats対応の超人気スープカレー!
・【3米3(サンマイサン)下北沢店】ポーランド食器が可愛い香港粥専門店!
・萬波(ワンポ)下北沢店(タピオカ屋)が8月中旬オープン!ドリンクホルダーが映える
下北沢でラーメンなら鶏そば そると
鶏そばそるとはラーメン激戦区 下北沢でずっと人気があるラーメン屋。
あっさりしたラーメンやパイタン好きな方はぜひ行ってみてくださいね!
- ラーメン凪
- ラーメン豚山
- 油坊主(油そば)
- マジックスパイス
- バーガーキング
- 大阪王将
などがこの近くでUberEatsに対応しています。

期間限定UberEatsクーポンを使えばお店に行くより、UberEatsがお得!
▼こちらの記事もおすすめ







OniGO(オニゴー)は10分で食料品や日用品を届ける宅配スーパー。「ガイアの夜明け」でも特集されて注目されています。
配送料は300円均一で商品の値段もスーパーマーケットと変わらず使いやすい。
ベビー用品やオーガニック野菜が充実していて、子育てママに優しいネットスーパー。
店舗数 | 都内4店舗(2022年に25店舗に拡大予定) |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 目黒区、世田谷区、品川区、新宿区、中野区、渋谷区、杉並区、大田区、北区、豊島区、練馬区、文京区、荒川区、西東京市、武蔵野市、三鷹市(2022年12月現在、一部エリアを除く) |
クーポン | 初回送料無料さらに20%OFF(クーポンコード:a8b22) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“a8b22”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(

Coupang(クーパン)は「韓国版Amazon」とも言われる、韓国で大人気のデリバリーサービス。
2021年6月、日本に進出して生鮮食品のほか、なかなか手に入らない韓国食材がデリバリーできると話題になっています。
店舗数 | 都内2店舗 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 大田区、品川区、渋谷区(渋谷駅、代官山エリアなど)、港区、世田谷区、目黒区(中延駅、武蔵小山エリアなど) |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:RF0492) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“RF0492”で1,800円GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(店舗数 | 36,000店以上 |
---|---|
特徴 |
|
配達エリア | 北海道、宮城、新潟、富山、石川、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、長野、岐阜、愛知、滋賀、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山などほぼ全都道府県 |
クーポン | 1,800円OFF(クーポンコード:QE844) |
オススメ度 | |
アプリ | ダウンロード(無料)(iPhone IOS版)、(Android版) |
\クーポン“QE884”1,800円分GET/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
ダウンロード(無料)はこちら(