ランキング

世田谷でオススメの洋食8選!地元民グルメブロガーが教える最強の洋食屋

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
世田谷でオススメの洋食を教えて!
ken
ken
世田谷区内でオススメの洋食をご紹介します!

ハンバーグに海老フライ…がっつりと洋食が食べたい日ってありますよね!

この記事では、世田谷区内で美味しい洋食が食べられる店を500軒以上世田谷グルメを食べ歩いたグルメブロガーがまとめました。

この記事でわかること
  • 世田谷区内でホントに美味しい洋食
  • 地元民だけが知るオムライス・ハンバーグの名店

紹介する店はどれもわたしが実際にお店を訪れて、おすすめできる厳選の洋食屋です。

さっそく、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

※値段は物価高騰のため値上がりしていることがありますのでご了承ください

世田谷 洋食オススメ ランキング

ヒポポタマス(松陰神社前)

ヒポポタマス(松陰神社前)のハンバーグデミコロハンバーグ 1,020円

ヒポポタマスは世田谷線 松陰神社前駅から徒歩30秒。

ヒポポタマスで人気No. 1メニューが、デミコロハンバーグ。

牛肉100%で、ビーフの旨味がしっかり感じられる逸品。

komuken
komuken
サラダ、ドリンク、ライス付きでコスパも良い!

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ヒポポタマス 松陰神社前】ハンバーグが美味しい洋食屋|牛肉100%でジューシー!ヒポポタマスは松陰神社前で人気の洋食屋。ハンバーグやビーフシチューが評判です。ヒポポタマスに行く前に知りたい味、メニュー、テイクアウト(お弁当)情報を世田谷専門グルメライターがご紹介!松陰神社前のオススメランチ情報もあり。...

【ヒポポタマス 松陰神社前】ハンバーグが美味しい洋食屋|牛肉100%でジューシー!

リヴィエール(二子玉川)

リヴィエール 二子玉川のカニクリームコロッケは2個

カニクリームコロッケ(ご飯、スープ付き) 1,100円

1977年から親子2代続く洋食屋 リヴィエールは二子玉川駅から徒歩3分、玉川高島屋の裏にあります。

カニの身がしっかり入ったカニクリームコロッケは自家製デミソースとの相性が抜群!

yucco
yucco
衣がザクっ、中はトロ〜のザクトロ食感がたまらない・・・

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【リヴィエール 二子玉川】ランチでハンバーグ・カニクリームコロッケを堪能!リヴィエールは二子玉川にあるハンバーグとカニクリームコロッケが美味しい洋食屋。リヴィエールに行く前に知りたい味、メニュー、店の雰囲気を世田谷専門グルメライターがご紹介!二子玉川のランチ情報つき。...

【リヴィエール 二子玉川】ランチでハンバーグ・カニクリームコロッケを堪能!

キッチン南海(梅ヶ丘)

キッチン南海(梅ヶ丘)の日替わりカレー

日替わりカレー 600円

キッチン南海は梅ヶ丘駅から徒歩2分。

スパイシーな黒いカレーとフライの相性が抜群!

チキンカツはカラッと揚がり衣がサクサク。肉の厚みも申し分なし。

yucco
yucco
味噌汁もついて600円はコスパがいいね。女性はご飯半分で注文してる人も多いわ。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【キッチン南海 梅ヶ丘】日替わり黒カレーが美味い老舗洋食屋キッチン南海/梅ヶ丘の情報は「世田谷ローカル」!日替わり黒カレー・定食が安くて美味しい。カレールーはテイクアウトもできます。洋食をリーズナブルにお腹いっぱい食べたいなら超おすすめです。グルメライターがキッチン南海の魅力をご紹介します!...

【キッチン南海 梅ヶ丘】日替わり黒カレーが美味い老舗洋食屋

はしぐち亭(経堂)

はしぐち亭(経堂)のちとかライスちとかバーグ 中辛口 通常1,680円 (半額デーで840円)

はしぐち亭は小田急線 経堂駅から徒歩4分の洋食屋。

はしぐち亭名物のちとかライスにハンバーグが乗った豪華版「ちとかバーグ」。

komuken
komuken
ちとかライスは、“牛すじ、オリジナルブレンド唐辛子、粒マスタードを合わせた世界初の味”。

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【はしぐち亭 経堂】毎月15日「ちとかライス」が半額!ランチに行ってみた
【はしぐち亭 経堂】毎月15日「ちとかライス」が半額!ランチに行ってみた経堂にある洋食屋はしぐち亭の名物はピリ辛の“ちとかライス”。毎月15日は、ちとかライスが半額に。はしぐち亭に行く前に知りたい味、メニュー、店の雰囲気を世田谷専門グルメサイト「世田谷ローカル」がご紹介!経堂で失敗しないランチ情報も地元民が教えます。...

【はしぐち亭 経堂】毎月15日「ちとかライス」が半額!ランチに行ってみた

キッチンマカベ(祖師ヶ谷大蔵)

キッチンマカベ(祖師ヶ谷大蔵)のオムコロオムコロ 1,280円

キッチンマカベは祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩3分。

キッチンマカベに最初に来たらぜひ食べてほしいのが、人気ナンバーワンのオムコロ。

きのこが入ったクリームコロッケも秀逸…

yucco
yucco
マカベはサラダのドレッシングやスープ、キャベツにいたるまで全て手作りでいいんですよねー 

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【キッチンマカベ 祖師ヶ谷大蔵】ナンバーワンはオムコロ!フライのクオリティ高し…キッチンマカベ/祖師ヶ谷大蔵の情報は「世田谷ローカル」!読めば得するアットホームな洋食で人気のマカベに行く前に知りたい味、おすすめメニュー、店の雰囲気などを洋食が大好きな地元民グルメライターがご紹介します。...

【キッチンマカベ 祖師ヶ谷大蔵】ナンバーワンはオムコロ!フライのクオリティ高し…

アレックス(三軒茶屋)

アレックス(三軒茶屋)の日替わりランチ日替わりA 770円

アレックスは 三軒茶屋駅から徒歩4分の国道246号沿いにある町の洋食屋。

安くて美味しい昔ながらの洋食屋。カウンターのみでランチタイムは込み合います。

ken
ken
味噌汁がいつでも「しじみ汁」なのが高ポイント!揚げ物が多くてもしじみ汁で胃に優しい〜

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【アレックス 三軒茶屋】日替わりランチがコスパ最高な洋食屋アレックスは三軒茶屋にある町の洋食屋さん。日替わりランチのコスパが最高です。アレックスの味、値段、全メニュー、店の雰囲気などを地元民がご紹介します!...

【アレックス 三軒茶屋】日替わりランチがコスパ最高な洋食屋

くに亭(松陰神社前)

くに亭のハンバーグハンバーグ 1,070円 

くに亭は世田谷区役所から徒歩2分。

目玉焼きつきで大きめのハンバーグは程よい固さで肉感を十分に感じられます。

komuken
komuken
チーズとデミグラスソースが乗ったチキンカツレツもオススメ!

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【くに亭】世田谷区役所近くの洋食屋!チキンカツカレー弁当がコスパ最高洋食くに亭は世田谷区役所や国士舘大学の職員に愛される店。ハンバーグやチキンカツレツが美味い。くに亭に行く前に知りたい味、メニュー、お弁当(テイクアウト)、店の雰囲気を世田谷専門グルメライターがご紹介!松陰神社周辺のランチ情報つき。...

【くに亭】世田谷区役所近くの洋食屋!チキンカツカレー弁当がコスパ最高

洋食バルウルトラ(経堂)

洋食バルウルトラのチキンガーリックステーキ

チキンガーリックステーキ

洋食バルウルトラは経堂駅から徒歩2分。

ウルトラは下北沢の老舗洋食屋「マック」の味を受け継ぐ名店。

チキンガーリックステーキは皮はパリッ、中はジューシーに焼き上げられた鶏もも肉にしめじとベーコンが山盛りで絶品!

komuken
komuken
マッシュポテトが隠れていて、ソースが染みたマッシュポテトがまた激ウマ!

▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【ウルトラ 経堂】テイクアウトでオムライスを食べてみた!
【ウルトラ 経堂】テイクアウトでオムライスを食べてみた!経堂の洋食バルウルトラは農大通り路地裏にある洋食屋。ハンバーグやエビフライを肴にワインやスパークリングを楽しめます。ウルトラに行く前に知りたい味、メニュー、店の雰囲気を世田谷専門グルメサイト「世田谷ローカル」がご紹介!経堂で失敗しないランチ・居酒屋情報もあり。...

【ウルトラ 経堂】ワインが豊富で飲み会にも使える洋食屋

世田谷 洋食を食べにGO!

ご紹介したなかで気になった絶品の洋食屋にぜひ行ってみてくださいね!

▼こちらの記事もおすすめ

チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!
【ひどい?】チョコザップの口コミ・評判は?実際に3ヶ月通ってみた!RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』の口コミ・評判なら“世田谷ローカル”におまかせ!月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が話題のセルフジムを見てきました。入会方法、店舗、クーポン、アプリ、セルフエステ・セルフ脱毛、メリット・デメリットなどをまとめました。...
チョコザップのセルフエステの体験レビュー【世界一わかりやすい】
チョコザップのセルフエステの体験レビュー【世界一わかりやすい】RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』のセルフエステマシンを使ったみた体験談をまとめました。効果、使い方、予約方法、感想、使うときの注意点、マシン導入済店舗の調べ方、頻度や効果、持ち物、よくある質問、口コミ・評判などを解説しています。...
チョコザップのセルフ脱毛の体験レビュー【世界一わかりやすい】
チョコザップのセルフ脱毛の体験レビュー【世界一わかりやすい】RIZAP監修のフィットネスジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』のセルフ脱毛マシンの使い方、予約方法などを世界一わかりやすくまとめました。実際に使ってみた感想、使うときの注意点、脱毛マシンの導入済店舗の調べ方、VIO、持ち物、よくある質問、口コミ・評判などを解説しています。...

余談ですが、美味しいものの食べ過ぎで“コロナ太り”していませんか?

私も運動不足になってしまって、このままでは健康診断でヤバいと思い、RIZAPの24時間ジムchocozapに通いはじめました!

chocozap尾山台店chocozap尾山台店
セルフ脱毛マシンも使い放題セルフ脱毛マシンも使い放題
月額2,980円でジム・セルフエステ・セルフ脱毛が使い放題!月額2,980円でジム・セルフエステ・セルフ脱毛が使い放題!

chocozapは月額2,980円でジム・セルフエステセルフ脱毛が使い放題、コスパ最高。

私も入会したchocozap、詳しいレビューは下記の記事をご覧ください。

チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!

チョコザップのセルフエステの使い方【世界一わかりやすい】

チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!
【ひどい?】チョコザップの口コミ・評判は?実際に3ヶ月通ってみた!RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』の口コミ・評判なら“世田谷ローカル”におまかせ!月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が話題のセルフジムを見てきました。入会方法、店舗、クーポン、アプリ、セルフエステ・セルフ脱毛、メリット・デメリットなどをまとめました。...

▶︎chocozap入会は公式ページからのみ

・iPhoneの方はこちら ・Androidの方はこちら

chocoZAP ジム&家トレアプリ!理想の身体と健康習慣

chocoZAP ジム&家トレアプリ!理想の身体と健康習慣

RIZAP株式会社無料posted withアプリーチ

\食べ歩きしながら 6ヶ月で-10kgできた裏ワザ/
\食べ歩きしながら 6ヶ月で-10kgできた裏ワザ/