ケーキ

【オーボンヴュータン 尾山台】じつはデリが絶品すぎる!デパ地下クオリティの10倍お得で美味い

【オーボンヴュータン 尾山台】じつはデリが絶品すぎる!デパ地下クオリティの10倍お得で美味い
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
オーボンヴュータンってケーキが有名よね?
komuken
komuken
ケーキも美味しいですが、デリも絶品ですよ!

世田谷区尾山台にあるオーボンヴュータン(AU BON VIEUX TEMPS)は“フランス菓子の殿堂”と言われる有名店。

美味しいケーキ、焼き菓子、デリ……あまりの商品数に、はじめて行ったときは何を買ったらいいのか迷ってしまいます(私もそうでした…)

  • オーボンヴュータンに行ったら何を買ったらいいの?
  • カフェスペースでイートインできるの?
  • 口コミや評判、駐車場のことが知りたいな…

こんな疑問を解決する記事を書きました!

この記事でわかること
  • オーボンヴュータンでオススメのケーキ
  • 地元民が厳選!絶対に買ってほしいデリ
  • カフェでランチした体験談
  • オーボンヴュータンのみんなの口コミ・評判

じつは地元民的にはケーキよりデリがオススメで、牛ほほ肉の赤ワイン煮込み、フォアグラのテリーヌなど本格的なフレンチをテイクアウトでいただけます。

「それぐらい、デパ地下で売ってるよ…」と思うかもしれませんが、オーボンヴュータンのデリはデパ地下よりも圧倒的に安くて美味しい。

オーボンヴュータンに10回以上行った経験あり、月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!

オーボンヴュータンってどんな店?

オーボンヴュータン尾山台の外観 オーボンヴュータン尾山台は環八沿いにある

オーボンヴュータンは東急大井町線 尾山台駅から徒歩7分、環八沿いにあります。

オーボンヴュータンのオーナーシェフ河田 勝彦氏(1944-)は日本におけるフランス伝統菓子の第一人者。

オーボンヴュータンで修業した有名シェフとして、

  • モンサンクレール(目黒区)の辻口博啓氏
  • ノリエット(世田谷区)の永井紀之氏
  • アングランパ(さいたま市)の丸岡丈二氏

などがおり、トシ・ヨロイヅカ(渋谷区)の鎧塚俊彦氏も河田氏に影響を受け、目標にしたそうです。

そんなフランス菓子界のレジェンド河田氏のお店がオーボンヴュータン。

河田氏は現役でご活躍されており、店頭に立つことも…!

ken
ken
店頭で対応してくださり、レジェンドと少しだけ言葉をかわすことができました!嬉しかった〜!

オーボンヴュータンの店内はまさに「フランス菓子の殿堂」といえるような上品な雰囲気。

尾山台の名店オーボンヴュータンの焼き菓子

オーボンヴュータンの店内には、ところ狭しと

  • パン
  • 焼き菓子
  • チョコレート
  • ケーキ
  • アイスケーキ
  • デリ

などが並べられていて【オーボンヴュータンにないフランス菓子は無い】と言えるくらいの品ぞろえ。

オーボンヴュータンのケーキ

尾山台の名店オーボンヴュータンのケーキ

オーボンヴュータンのケーキでは、

  • 左:オーボンヴュータン(洋梨入りクレームブリュレ)
  • 右;フロマージュ・クリュ(レアチーズケーキ)

がオススメです。

オーボンヴュータンのオススメデリ

オーボンビュータンのメニュー 尾山台の名店オーボンヴュータンのデリ  尾山台の名店オーボンヴュータンのデリ

ケーキはもちろん、オーボンヴュータンはデリがめちゃくちゃ美味しいんですよ。

100g単位で量り売りしているものが多いですが、グラタンやキッシュなど個別で販売しているものもあります。

全体的に本格的なフレンチとしては、とってもリーズナブル。

毎回、オーボンヴュータンに行くと買ってしまうおすすめデリをご紹介します〜!

牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

オーボンヴュータンの牛ほほ肉の赤ワイン煮込み

オーボンヴュータンのデリでオススメNo. 1が“牛ほほ肉の赤ワイン煮込み”。

しっかりと煮込まれた柔らかい牛ほほ肉が、たっぷり入っていてボリュームあり。

デパ地下なんかよりも圧倒的に美味しい。

komuken
komuken
レストランで出てきてもおかしくないレベル。 

キャロットラペ&オリーブ

オーボンヴュータンのキャロットラペ&オリーブ

キャロットラペ&オリーブは超おすすめ。

キャロットラペが好きでいろいろなお店で食べるのですが、オーボンヴュータンのが1番美味しいと思っています。

ほどよくマリネされた

  • にんじん
  • レーズン
  • イタリアンパセリ

のバランスが最高。

オリーブは、中にアンチョビが入っているものといないものが売っています。

yucco
yucco
オススメはアンチョビ入り〜♡
ken
ken
「オーボンヴュータンのオリーブは美味しすぎる!」って白ワインを1本空けてたよね……
尾山台の名店オーボンヴュータンのクスクスのサラダ

他にも、

  • クスクスのサラダ
  • レンズ豆のサラダ
  • ビーツのサラダ

どれも絶品です!

レバーペースト

オーボンヴュータンのレバーペースト

オーボンヴュータンはレバーペーストもいけます。

レバーペースト好きな我が家も絶賛。

あわせたのは尾山台商店街にあるヴァンドゥリュドの塩バターパンとバゲット。

【ヴァンドゥリュド 尾山台】塩バターパン・バゲットが絶品!ヴァンドゥリュドはハッピーロード尾山台商店街沿いにあるパン屋。ここにしかないポンパドールのハイブランド。ヴァンドゥリュドの味、値段、メニュー、イートイン(カフェ)口コミなどを月間40万回読まれるグルメサイト「世田谷ローカル」がご紹介します!世田谷区内パンランキングもあり。...
オーボンヴュータンのグラタン オーボンヴュータン 尾山台のホワイトソースのデリ

ホワイトソースが入ったやつ。

詳細は忘れましたが、とっても美味しかった!

オーボンヴュータン 尾山台のソーセージ

オーボンビュータンはソーセージなどシャルキュトリーも絶品!

なぜかというと、河田シェフの息子 河田力也さんがシャルキュティエ“食肉加工職人”だからなんですね。

以前はオーボンヴュータンといえば、ケーキとフランス菓子でしたが、最近は息子さんの力でデリがとても美味しいんです。

ポワロー グリビッシュ

オーボンヴュータン 尾山台のポワローグリビッシュ

ポロ葱のグリビッシュソースがけ。

こんな超本格フレンチを自宅で格安で楽しめるなんて最高ですよね…!

komuken
komuken
お店で食べたら1,500円はすると思う…

キノコのキッシュ

オーボンヴュータン 尾山台のきのこのキッシュ

写真は1つのキッシュを半分にしたもの。(550円くらい)

キノコがたっぷりでふわっとした卵とチーズで全体的によくまとまっています。

アンティーブ入りグラタン

オーボンヴュータン 尾山台のアンティーブ入りグラタン

グラタンは量り売りではなく、個別販売。(734円)

大きさが伝わりづらいかもしれませんが、これ、かなり大きいです!

大人のげんこつ2個分はあります。

柔らかいアンティーブを生ハムで巻いて、ホワイトソースをかけ焼き上げた逸品。

フォアグラのテリーヌ&サーモン

オーボンヴュータン 尾山台のフォアグラのテリーヌ オーボンヴュータン 尾山台のサーモン

フォアグラのテリーヌも定番。

フォアグラのテリーヌも好きなので、いろいろなところで食べるのですが、オーボンヴュータン はかなりハイレベル!

yucco
yucco
スモークサーモンもいけます。

オーボンヴュータンのアイスケーキ(アントルメグラッセ)

尾山台の名店オーボンヴュータンのアイスケーキ

オーボンヴュータンは珍しいアイスケーキ(アントルメグラッセ)の種類も豊富。

アイスケーキは持ち運びが大変……という方にオススメなのが店内カフェスペースでのイートイン。

私たちもカフェで”ディジョネ”をイートインしたことあり!後ほど体験談をご紹介します。

オーボンヴュータンの手土産(プチギフト)

オーボンヴュータンのお菓子 オーボンビュータンの店内

オーボンヴュータンはちょっとしたプレゼントに最適な手土産(プチギフト)もそろっています。

  • プティフールセックS
  • プティフールセックM
  • プティフールセックL
  • ガトーピレネー(バームクーヘン)
  • カヌレ
  • マドレーヌ
  • フィナンシェ
  • レモンケーキ
  • シャルキュトリー詰め合わせ
  • テリーヌ3種詰め合わせ

などが人気がありますよ。

オーボンヴュータンのランチ

オーボンヴュータン 尾山台のカフェスペース オーボンヴュータン 尾山台のイートイン

オーボンヴュータンにはカフェ(イートイン)スペースがあります。

日替わりランチメニューのほか、オーボンヴュータンで販売している全てのメニューをイートインすることができます。

オーボンヴュータン 尾山台のイートイン

この日は日替わりランチがすでに完売してしまっていたので、イートインで好きなものをチョイスしました。

オーボンビュータンで販売している商品をカフェで食べる方法は以下の3STEPでOK!

  1. 食べたい商品を選ぶ
  2. テイクアウト用個別会計で支払うときに“イートインで食べたい”と申告
  3. カフェで飲み物やその他カフェメニューを注文する
オーボンヴュータン 尾山台のニンニク入りのソーセージ

ニンニク入りのソーセージを100グラム。

オーボンヴュータン 尾山台のザワークラウト・パン

ザワークラウトとパンを注文しました。

オーボンヴュータン 尾山台のエスプレッソ

エスプレッソにはサービスでクルミをつけてくれました。

河田シェフが長野県の知り合いから毎年送ってもらうクルミで、フランス産よりも美味しいとお気に入りだそう。

komuken
komuken
砕いてエスプレッソに入れて飲んだら、めっちゃ美味しかった!
オーボンヴュータン 尾山台のアイスケーキ(アントルメグラッセ)

ディジョネ 900円

  • カシスのソルベ
  • 洋梨のソルベ
  • カシスのムース

が入ったアイスケーキ(アントルメグラッセ)。

美味しかったですが、個人的には普通のケーキの方が好きかも……!

オーボンヴュータンのメニュー

オーボンヴュータン 尾山台のメニュー オーボンヴュータン 尾山台のメニュー

オーボンヴュータンのドリンクメニューはこんな感じ。

ペルノーやリカールなどアルコールが安いのがポイント!

オーボンヴュータンのオススメポイント・注意点

  • 行くだけでテンションが上がる“フランス菓子の殿堂”
  • ケーキが美味しい
  • デリがデパ地下の10倍美味しくて安い
  • イートインコーナーが使いやすい
  • 支払いは現金のみ
  • 会計システムがはじめてだと少しわかりづらい
  • スタッフは職人気質な感じ(愛想があるかどうかは人次第)
  • キャッシャーはお店の真ん中の1箇所のみ

オーボンヴュータンの口コミ・評判

これが王道というもの…という口コミ

フランス菓子のエスプリを感じるという口コミ

デリを買った方がいいという口コミ

公共交通機関を使った方がいいかもという口コミ

日本橋高島屋店も良いという口コミ

東海道新幹線の車内販売で買えるクッキーが最高という口コミ

2021年にTwitterでめちゃくちゃバズったのが東海道新幹線の車内販売限定商品の「プティフールセック」という焼き菓子が7種入った小さな詰め合わせ。

660円とリーズナブルで美味しい、買えたらラッキーな幻のスイーツ。

  • 焼菓子からチョコレートやケーキ、アントルメグラッセ(アイスケーキ)やお惣菜まで、幅広く用意されており、どれもとても美味しいです。
  • 土日だとケーキはお昼過ぎには数が限られるため、早めに入店した方が、選択肢が多くなるかと思います。個人的にはオペラのような古典的なケーキがおすすめです。
  • また、店内の商品はすべてイートインでいただけます。お惣菜をイートインする場合、ランチセットと同じパンを1個100円でいただけます。
  • スタッフは多く、どの方もテキパキされていますが、商品カテゴリーごとに担当が変わったり、量り売りや包装に手間がかかりやすいです。また、現金のみでカードは使えないため、時間とお財布の中身に余裕を持って行くと良いです。

出典:グーグルの口コミ

オーボンヴュータンの営業時間・定休日ほか

店名 オーボンヴュータン
住所 東京都世田谷区等々力2丁目1−3
地図
電話 03-3703-8428
アクセス 東急大井町線・尾山台駅から徒歩7分 東急バス 園01(田園調布-千歳船橋線)「東京都市大北入口」バス停から徒歩1分
営業時間 9時~18時
定休日 火曜・水曜(祝日の場合は、営業することが多い)
駐車場 提携駐車場あり

▼オーボンヴュータン近くのおすすめ記事

【ほっかい 尾山台】中華丼のクオリティ半端ないって!ジャンボ餃子も美味い

【とんかつひびき】噂の“白とんかつ”をUberEatsで頼んでみた!

【ヴァンドゥリュド 尾山台】塩バターパン・バゲットが絶品!

【ワークマンプラス等々力店(環八沿い)】人気商品やワークマンとの違いを解説!

オーボンビュータンの駐車場情報

オーボンヴュータンには専用の駐車場はありませんが、タイムズ尾山台第2駐車場と提携しており、1,620円以上のお買い上げでサービス券をもらうことができます。

>>>オーボンビュータン提携駐車場について詳しくみる

まとめ:オーボンヴュータンはスイーツ好きに本気でオススメ

オーボンヴュータン尾山台のデリは最高

オーボンヴュータンの体験談、オススメケーキ・デリ、口コミなどについて解説しました!

まとめ
  • オーボンヴュータンはケーキはもちろんデリがめちゃ美味
  • テイクアウトできる商品は店内カフェでイートインも可能
  • 現金払いのみなので注意

我が家では、年末にオーボンヴュータンに行って、デリをたっぷり買い込んで“洋風おせち”として楽しんでします。

「ケーキは良く買うけどデリは買ったことがない」という方は、今度訪れたときにぜひデリにチャレンジしてみてくださいね!

月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がお届けしました〜!

くらむのすぐ近くにオープンしたchocoZAP二子玉川店
チョコザップにあるセルフエステマシンチョコザップにあるセルフエステマシン

余談ですが、chocoZAP尾山台店が2022年10月11日にオープンしますよ。

私は月2,980円でジム・セルフエステセルフ脱毛ができるRIZAP監修ジム chocoZAP筋肉食堂DELIを組み合わせて健康維持しています。

体験談・口コミをチョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!”にまとめたので、興味のある方は良かったらご覧ください。

食事と運動と両方を意識して健康維持〜!

▼こちらの記事もオススメ

チョコザップの口コミ・評判は?実際に行ってみた!
【ひどい?】チョコザップの口コミ・評判は?実際に3ヶ月通ってみた!RIZAPのコンビニジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』の口コミ・評判なら“世田谷ローカル”におまかせ!月額2,980円(税込み3,278円)で“全店舗”使い放題が話題のセルフジムを見てきました。入会方法、店舗、クーポン、アプリ、セルフエステ・セルフ脱毛、メリット・デメリットなどをまとめました。...
チョコザップのセルフ脱毛の体験レビュー【世界一わかりやすい】
チョコザップのセルフ脱毛の体験レビュー【世界一わかりやすい】RIZAP監修のフィットネスジム『chocoZAP(ちょこざっぷ)』のセルフ脱毛マシンの使い方、予約方法などを世界一わかりやすくまとめました。実際に使ってみた感想、使うときの注意点、脱毛マシンの導入済店舗の調べ方、VIO、持ち物、よくある質問、口コミ・評判などを解説しています。...
【世田谷スイーツおすすめランキングTOP39】地元民が選ぶ本気で美味しい店はここ!
【世田谷スイーツおすすめランキングTOP39】地元民が選ぶ本気で美味しい店はここ!今1番美味しい世田谷のスイーツをランキング形式でご紹介!ケーキ、たい焼き、フルーツサンド、和菓子など80店舗以上を食べ歩いたグルメサイト「世田谷ローカル」オススメ店を厳選。絶品スイーツを並ばず、デリバリー・テイクアウト、割引クーポンを使ってお得に楽しむ方法もあり。...
世田谷の手土産ギフトといえばコレ!地元民が普段使いするオススメ名菓29選
世田谷の手土産ギフトといえばコレ!地元民が普段使いするオススメ名菓29選世田谷には手土産に喜ばれる絶品グルメがたくさんありますが、”世田谷らしさ”が出るものを探すのって難しいですよね。地元民グルメライターである筆者がお持たせで普段使いしている“世田谷らしい”手土産(ギフト)をご紹介!デリバリー・テイクアウトできる手土産や割引クーポンもあり。...
\chocoZAP ヘルスウォッチ&体組成計もらえる/
\chocoZAP ヘルスウォッチ&体組成計もらえる/