世田谷ってお菓子屋さんが多すぎて、どこで手土産を買ったら良いのか悩みますよね。
この記事を読めば、ちょっとしたプチギフトやお祝いなど、どんなシチュエーションでもぴったりな絶対に喜ばれる手土産が見つかります。
この記事では、こんな“世田谷らしい”手土産について紹介しています。
- 定番の成城 和菓子・洋菓子
- 人気の瓶入りレアチーズケーキ
- 世田谷の地名が入った焼き菓子
- 招き猫のモナカ
こうした“世田谷らしさ”のつまった世田谷在住の我が家でもよく買っている手土産を月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介します!



余談ですが、世田谷地元民・コストコが大好きな方に朗報です〜!
ガイアの夜明けにもでた10分で届く宅配スーパーOniGO、もう使いましたか?
なんとコストコ商品もデリバリーできて、テレビでも話題の“フレンチチョコクレープ”や“メニセズ プチパン”も注文できちゃいます。
はじめてOniGOを使う方は、クーポン“seta55”を使えば初回送料無料(300円)と20%OFF(最大2,000円)を合わせて、最大2,300円OFFでめっちゃお得。
\クーポン“seta55”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(- 【成城】キリーズフレッシュのラスク
- 【成城】成城アルプスのフィナンシェ
- 【三宿】クラフトチョコレートワークスのハニーカカオ
- 【梅ヶ丘】アルパジョンの世田谷讃菓
- 【松陰神社前】デ・カルネロ・カステのカステラ
- 【世田谷代田】白髭シュークリーム工房のトトロシュークリーム
- 【経堂】亀屋の招福もなか
- 【梅ヶ丘】燻製工房PERTICA
- 【千歳船橋】堀口珈琲
- 【松陰神社前】松崎煎餅
- 【等々力】アサコイワヤナギ プリュス
- 【成城】カリス成城のハーブティー
- 【下高井戸】たつみやのたい焼き
- 【下高井戸】MEILIのガトーショコラ
- 【三軒茶屋】フルーツ大福 弁才天
- 【経堂】イチマンのフルッタ
- 【成城】成城散歩の成城散歩
- 【千歳烏山】ラ・ヴェイユ・フランスのコンフィチュール
- 【三宿】グラニースミスのアップルパイ
- 【千歳烏山】たちばなのフレッシュパンセ
- 【下高井戸】パーラーシシドのスペシャルフルーツサンド
- 【三軒茶屋】ザ サン リブズ ヒアのチルク(CHILK)
- 【三軒茶屋】ザ サン リブズ ヒア ファクトリーのレアチーズシュークリーム
- 【豪徳寺】浜口水産のカマボコ
- 【上町】よね屋の練りもん
- 【上町】ルーガンの肉まん・まん頭
- 【尾山台】オーボンヴュータンのデリ
- 【経堂】経堂 小倉庵の羽根つきたい焼き
- 【用賀】ふわもち邸
- 世田谷の手土産で喜ばれること間違いなし!
【成城】キリーズフレッシュのラスク

成城学園前駅にあるキリーズフレッシュのラスクはちょっとした手土産に最適。
マロンクリームやリンゴが乗ったラスクは見た目も可愛く、女子ウケ間違いなし。
▼関連記事はこちら

【成城】成城アルプスのフィナンシェ

成城学園前駅から徒歩1分の老舗 洋菓子屋アルプス。
成城アルプスの焼き菓子詰め合わせは箱にも、お菓子1つずつにも「SEIJO」と入るので、成城のネームバリューを存分に発揮できます。
▼関連記事はこちら

【三宿】クラフトチョコレートワークスのハニーカカオ

クラフトチョコレートワークスは三宿交差点を世田谷公園の方に入った三宿通り沿いにあるBean to Bar。
Bean to Barとは、カカオ豆を仕入れて焙煎・粉砕するところから、板チョコになるまでの全ての製造工程を一つの工房でおこなうこと。

今話題のスーパーフード「カカオニブ」を蜂蜜につけた“ハニーカカオ”が超美味しいんです!
カカオニブはローストしたカカオを砕いてチップ状にしたもの。
美肌に効くポリフェノールや食物繊維、リラックス効果など豊富な栄養素のスーパーフード。
▼関連記事はこちら

【クラフトチョコレートワークス 三宿】カカオニブ商品を扱うビーントゥバー
【梅ヶ丘】アルパジョンの世田谷讃菓

梅ヶ丘駅前のアルパジョンは手土産の種類が豊富。
なかでも「世田谷讃菓」は等々力や豪徳寺など区内の地名にちなんだお菓子の詰め合わせで、世田谷を紹介するのに役立ちます。
▼関連記事はこちら

【アルパジョン】梅ヶ丘駅目前にあるケーキ屋!手土産を買うのに最適
【松陰神社前】デ・カルネロ・カステのカステラ

デ カルネロ カステ松陰神社前店は松陰神社前駅から徒歩1分。
デ カルネロ カステのカステラはこんな感じで紙袋や焼印がとても可愛いです。
V6の森田剛さんと女優の宮沢りえさんが結婚の引き出物にと、各社に送ったのがデ カルネロ カステのカステラで話題になりました。
▼関連記事はこちら

【デ カルネロ カステ 松陰神社前】焼き印が可愛い羊マークのカステラ専門店!手土産に最適
【世田谷代田】白髭シュークリーム工房のトトロシュークリーム

世田谷代田駅から徒歩3分のところにある白髭シュークリーム工房は世界で唯一の“トトロのシュークリーム”を販売しています。
ホールケーキやトトロクッキーもあるので、ジブリ好きにはたまらない手土産に。
▼関連記事はこちら

【白髭のシュークリーム工房】トトロスイーツを予約・待ち時間なしで買えました!
【経堂】亀屋の招福もなか

経堂駅から徒歩1分の亀屋の招福もなかは、豪徳寺の招き猫をかたどったもなか。
- こしあん
- つぶあん
- 白あん
の3種類が入っていて、なんとも縁起の良い手土産です。
Odakyu OXでも買えるので気軽に手土産として使いやすいのも魅力。
▼関連記事はこちら

【梅ヶ丘】燻製工房PERTICA


2021年2月にオープンした燻製工房PERTICA。
燻製おつまみMIXは、燻製チョコレート、燻製ナッツの両方を味わうことができるお得な一品。

- ドライいちじく
- ドライパイナップル
- ドライレーズン
- チョコレート
- カシューナッツ
- ピスタチオ etc…
など色々な味を楽しめます!


燻製工房PERTICAの看板商品“燻製プリン”もオススメ。
▼関連記事はこちら

【燻製工房PERTICA 梅ヶ丘】燻製プリンが美味しい!おつまみMIXは手土産にオススメ
余談ですが、最近お試しした自宅用ビールサーバー“キリン ホームタップ”が楽しい体験だったのでビール好きにオススメ!
PERTICAの燻製とホームタップを合わせたら最高すぎますね。

そうそう、komukenは最近、筋トレ&低糖質食事をするようになってから、お酒をあえて飲まないソバーキュリアスを実践しています。
低糖質食事は色々試したのですが、“筋肉食堂DELI”が1番美味しく、リピしていてオススメですよ。



【千歳船橋】堀口珈琲

千歳船橋の堀口珈琲は、全国的にも有名なスペシャリティコーヒー専門店。
ブレンドも常時9種類あって好みにあった味を選ぶことができます。
200gで1,500円ほどと高級なのですが、味は間違いない美味しさ。
▼関連記事はこちら

【堀口珈琲 千歳船橋本店】ブレンドコーヒーが8種類!通も納得
【松陰神社前】松崎煎餅

松崎煎餅は1804年創業の老舗せんべい屋。
お土産に最適なのが松陰神社商店街のゆるキャラ「しょーいん君」がデザインされた瓦せんべい。
サクッとして甘く、クッキーのようですが、バターを使っていないのでヘルシー。


シーズン限定のデザインもあります。
▼関連記事はこちら

【松崎煎餅 松陰神社前】しょーいん君瓦せんべいがお土産に最適!
【等々力】アサコイワヤナギ プリュス


アサコイワヤナギプリュスは芸術的なパフェが大人気のお店“パティスリーアサコイワヤナギ”の隣にあるギフト専門店。
チョコレートや焼き菓子など豊富な品揃えで、デザインがスタイリッシュなので男性へのギフトにオススメ。


アサコ イワヤナギ プリュスのクッキー詰め合わせは、シルバーの間に入っていてこんな感じです。
▼関連記事はこちら

【アサコ イワヤナギ プリュス】チョコレートや焼き菓子などギフトが充実!
【成城】カリス成城のハーブティー

ハーブティーやアロマオイルが好きな方におすすめの手土産はカリス成城でそろいます。
リラックス効果や美容効果が期待できる美味しいハーブティーは女性におすすめ。
▼関連記事はこちら

カリス成城のハーブティーが美味しい!成城本店はハーブの殿堂だった

\クーポン“seta55”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(【下高井戸】たつみやのたい焼き

下高井戸の人気のたい焼き屋が「たつみや」。
1個130円と手頃で美味しい!
▼関連記事はこちら

【たつみや 下高井戸】世田谷区内1番人気のたい焼き!クリスピーであんこぎっしり
【下高井戸】MEILIのガトーショコラ


台湾カフェ 美麗MEILI(メイリー)は下高井戸駅から徒歩3分の路地にあります。
台湾チョコレートとガトーショコラを試食させていただきました。
味噌や醤油を思わせるようなほのかな酸味と発酵の香りが台湾カカオの特徴なのだそう。

ガトーショコラやチョコレートはおしゃれな包装で持ち帰ることができます。
店内では台湾コーヒーの豆も購入できます。
▼関連記事はこちら

【MEILI(メイリー)下高井戸】台湾コーヒー・チョコレートの専門店!幻の味に出会える
【三軒茶屋】フルーツ大福 弁才天


覚王山フルーツ大福 弁才天は、愛知県名古屋市の覚王山(かくおうざん)に本店があるフルーツ大福専門店。
三軒茶屋店は2020年11月にオープンしました!
- 高級羽二重粉を使った求肥
- 甘さを最小限にした白あん
- ジューシーなフルーツ
が見事にマッチして、素晴らしい!
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【経堂】イチマンのフルッタ

経堂すずらん通り商店街沿いにあるフルーツパーラーが「イチマン」。
フルーツロールケーキは華やかで手土産にしたら盛り上がること間違いなし。
▼関連記事はこちら

【いちまん 経堂】農園直営フルーツパーラーのロールケーキ“フルッタ”が激ウマ
【成城】成城散歩の成城散歩

成城散歩は成城コルティ1Fにある和菓子屋。
カステラ生地の中には、あっさりとした甘さ控えめなこしあんが入った成城散歩は老若男女問わず愛され手土産に最適です。
▼関連記事はこちら

【千歳烏山】ラ・ヴェイユ・フランスのコンフィチュール

千歳烏山にある本格的なフランス菓子の名店が「ラ・ヴェイユ・フランス」。
ケーキや焼き菓子はもちろん、素材の良さをいかしたジャムやコンフィチュールが手土産に人気。
▼関連記事はこちら

【ラ・ヴィエイユ・フランス 千歳烏山】美味すぎる大人のケーキ屋!手土産も充実
【三宿】グラニースミスのアップルパイ

アップルパイ好きにぜひともオススメしたいのが、三宿に本店をかまえるアップルパイ専門店グラニースミスのアソートボックス。
▼関連記事はこちら

【グラニースミス】アップルパイが美味しすぎる!クラシックラムレーズンがイチ押し
【千歳烏山】たちばなのフレッシュパンセ

千歳烏山や松原にある老舗和菓子屋「たちばな」。
フレッシュパンセは誰からも愛されるブッセで味の種類も豊富です。
▼関連記事はこちら

【下高井戸】パーラーシシドのスペシャルフルーツサンド

下高井戸のパーラーシシドではAKB48のプロデューサー秋元康が雑誌『BRUTUS』で手土産ベストワンに選んだ「フルーツサンド」が名物。
おすすめは通常のフルーツサンドよりも大きめにフルーツがカットされている「スペシャルフルーツサンド」。
▼関連記事はこちら

【パーラーシシド 下高井戸】フルーツサンドだけじゃなくフルーツゼリーも美味い
【三軒茶屋】ザ サン リブズ ヒアのチルク(CHILK)

三軒茶屋の住宅街にあるカフェ ザ サン リブズ ヒア (The SUN LIVES HERE)で人気の瓶入りレアチーズケーキ、CHILK。
北海道十勝放牧牛の濃厚な生クリームを使用して、すべて三軒茶屋で手作りしています。
▼関連記事はこちら

【ザ サン リブズ ヒア 三軒茶屋】瓶入りレアチーズケーキ“CHILK(チルク)”が美味い!
▼UberEatsをはじめて使う方はこちら

【三軒茶屋】ザ サン リブズ ヒア ファクトリーのレアチーズシュークリーム

レアチーズシュークリーム 500円
ザ サン リブズ ヒア ファクトリー(The SUN LIVES HERE Factory)限定のレアチーズシュークリームがこちら。

ザクザクのクッキーシュー生地の中には、チルクで使われると同じ“生クリームレアチーズ”がたっぷり。
瓶入りチルク2個分くらいのクリームが入ってるからお得感があります!
▼関連記事はこちら

【ザ サン リブズ ヒア ファクトリー】限定シュークリームを食べてみた!
【豪徳寺】浜口水産のカマボコ

長崎県五島列島直送の練り物を買えるのが豪徳寺駅前にある「浜口水産」。
無添加でぷりぷりのカマボコは練り物好きに絶対喜ばれます。
▼関連記事はこちら

【浜口水産 豪徳寺店】五島列島直送の無添加カマボコが世田谷で買える!
【上町】よね屋の練りもん

2019年に惜しまれつつ閉店した松陰神社商店街のシンボル的おでん種屋“おがわや”。
おがわ屋の職人2人が味を引き継いで、世田谷通りに“よね屋”というおでん種屋をオープンしました。
▼関連記事はこちら

【よね屋 上町】おがわ屋の味を受け継ぐおでん種屋!あの松陰ジンジャーが食べられる
【上町】ルーガンの肉まん・まん頭
上町駅前にある行列のできる肉まんや“ルーガン”。
肉まんが美味しいのはもちろんのこと、冷凍もできて使い勝手の良いまん頭は手土産に喜ばれます。
▼関連記事はこちら

【ルーガン 上町】行列のできる肉まん・まんとうを並ばず買える時間帯
【尾山台】オーボンヴュータンのデリ


世田谷区尾山台にあるオーボンヴュータン(AU BON VIEUX TEMPS)は“フランス菓子の殿堂”と言われている有名店。
美味しいケーキや焼き菓子が注目されがちなオーボンヴュータンですが、フランス料理のデリも豊富に扱っており絶品。
▼お店のアクセス・営業時間・レビューはこちら

【オーボンヴュータン 尾山台】じつはデリが絶品すぎる!デパ地下クオリティの10倍お得で美味い
【経堂】経堂 小倉庵の羽根つきたい焼き

行列ができる人気のたい焼き屋 経堂小倉庵。
日替わりクリームが入ったサクサクの羽根つきたい焼きは軽い食感で何個でも食べられます。
▼関連記事はこちら

【経堂小倉庵 下高井戸店】たい焼きの名店が下高井戸に進出!世田谷線ビューの新名所
【用賀】ふわもち邸


珈琲とドーナツ ふわもち邸は、北海道札幌市に本店があるドーナツ・ベーグル専門店。
天然酵母と道産小麦にこだわった、ふわふわもちもちのドーナツが人気です。

珈琲とドーナツ ふわもち邸の人気メニューは、
- ミルク
- きなこ
- 豆乳きなこ
- ごまあんこ(人気No. 1)
このあたりが人気だそうです。
▼関連記事はこちら

【ふわもち邸 用賀】北海道発のドーナツ専門店|全メニュー、オススメを紹介!

\クーポン“seta55”最大2,300円OFF/
【iPhone IOS版)、(Android版)】
OniGOを使う ダウンロード(無料)はこちら(世田谷の手土産で喜ばれること間違いなし!

世田谷ならではの手土産をご紹介させていただきました!
紹介したグルメはどれも地元民が普段お使い物にする逸品ばかり。
月間80万回読まれるグルメサイト“世田谷ローカル”(@setagayalocal)(@setagayalocal)がご紹介しました〜!
\はじめての方 20%OFF/

当サイト 世田谷ローカルの限定・独自クーポンはこちら!
【特典】
はじめて使う方配送料無料
クーポンでさらに20%OFF
(最大2,000円割引)
【クーポンコード】
seta55
【使い方】
①下記リンクからアプリをダウンロード
②支払い画面でクーポンコード入力
【アプリ ダウンロード 無料】
繰り返しますが、世田谷ローカル限定クーポン“seta55”で20%OFFになるので、これまでネットスーパーを使ったことがないという方も、ぜひ1度使ってみてください〜!
フレンチチョコクレープやナッツバター、リンツのチョコが自宅に10分で届きますよ。


使い方はカンタン。
OniGOで買い物をするときの支払い画面でクーポンコードを入力すればOK!
\クーポンコード“seta55”初回20%OFF/